De cela

あれからいろいろ、昔のアルバムから新しい発見まで

中津川倶楽部鏡開き大会

2008-01-18 18:24:00 | 中津川
恒例行事、鏡開き
 中津川フィールドでの新年最初の行事、笑ころネットの鏡開き。1月17日、大勢の人に集まっていただき、本当に楽しいひと時でした。この仲間のブログがたくさん出ていますのでお話はそちらに譲りましょう。まずは中津川倶楽部wikiに立ち寄ってください。
はじめて参加する人が一様に驚くのは、このフィールドの暖かさです。陽だまりで風がなく、一生懸命煮炊きをしている間に暑くなるほどです。ご心配なく、夏は格別に涼しいです。



これだけの人が集まりました。

お汁粉、大鍋けんちん汁、焼き物たくさん、持ち寄り漬物・・・・、豊富な食材で何より空気と雰囲気が美味しかった。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お腹いっぱいでした (まお♪)
2008-01-18 19:14:21
良いお天気のもと、新年会が和気藹々のなかで終わって良かったですね。

笑ころ広場で煮炊きが出来るようになると
目先が変わって、また面白くなりそうですね。。。楽しみ
返信する
Unknown (木の実)
2008-01-18 23:30:52
フィールドも初めて訪れた日から、考えられない程、
広く綺麗になって、笑ころ広場も充実して、楽しみが増えますね。
返信する
楽しかった~新年会 (るんるん)
2008-01-19 08:49:01
楽しい一日でした~。

まず、驚いたのは、フィールドの暖かさですね。
覚悟をして行ったので、拍子抜けしたくらいでした。
それと、かなり整備されていて・・・あそこまでにするのは、大変だったことでしょう。

美味しいものをたくさん食べて、河原探検もして、嬉しい一日でした。

今度、道を覚えて、孫を連れて行きたいと思いました。

往復、車に乗せていただきありがとうございました。

返信する
中津川フィールドは良い所です。 ()
2008-01-19 17:40:57
 中津川フィールドの開墾を初めて3年ですかぁ~。
いい運動をさせて貰っております。そろそろ花を植えなければですねぇ~(菊さんから貰ったユリの種がある)。その場所にユリの花が咲けばまた風情が変わるでしょう。忘れないようにここに書き込ませて下さい(笑)。
返信する
笑ころ広場の活用 (tatters)
2008-01-19 18:22:52
まおさん、るんるんさん、木の実さん、中さん、今度は必ず笑ころ広場でやりましょうね。あそこはもっと自然に抱かれているような感じでリラックスできる場所です。「自分だけの居場所」を好きな場所に造ることが出来ます。
返信する
有難うございました♪ (ゆめ)
2008-01-19 22:02:17
楽しいひと時をありがとさんでした。

お土産のひまわりさんのお漬物、メチャ美味しかったです♪o(^-^ o )(o ^-^)o♪

これから恒例のトピページの更新作業です^^;)
返信する

コメントを投稿