De cela

あれからいろいろ、昔のアルバムから新しい発見まで

刀剣登録と株損切り

2008-01-16 17:32:05 | 生活情報
県の銃砲刀剣類登録審査会に参加(1/8関連記事)
年が明けて警察署に発見届けを出した刀剣を、今度は神奈川県教育委員会への登録審査会のために県民センターまで。
登録審査の対象となる銃砲刀剣類は少なくとも明治時代以前に制作されたもの。昭和30年代から登録受け付けているのに今日の審査会でも午前中40件ぐらいの審査希望者が来ていた。私の品物は見るからに貧弱で小さく、何十年も「発見」されなかったといっても通りそうな代物だが、皆さんのお持ちになるものは豪華な飾りがついたものなど・・。しかも複数本、中には数人で一抱えも持ってきた方がおられる。どうして今まで「発見」出来なかったのかその理由を想像するとおもしろい。じっと順番待ちしていたが、登録不可となるものは1,2件しかなかった。幸いにして私の持参したものも登録が受け付けられた。
これで「不法所持」とはならないが、果たして研磨に出したり正規の鑑定を依頼するか、またはこのまま仕舞いこむか迷うところ。


東証日経平均株価は下落続き、まさにパニック
バブル崩壊を目の当たりにした経験のあるものにとって、座して待つことはついに出来ず、損切りの決断をした。その相談手続きをしている最中にも株は下がり続けていた。日本経済は6年続きの成長といわれている。にもかかわらず米国のサブプライムローン問題が日本市場を襲った。分散投資、ポートフォリオ・・・今は何の役にも立たず、ほとんど足並みそろえて「下げ」である。ただ、こういう中にあっても無関係のように基準価格を上げている商品もあることは確か。そういうものによって救われることもあるのでこれはまさに運任せである。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今の時代 ()
2008-01-17 17:06:08
 大企業や上場企業が、考えられない不審時を起こしています。吉兆の社長の記者会見を見ていて情けなくって(笑)。そんな株が今まで売買されていたことが不思議です。

 こんなことばかりやっていたら、日本も世界的に段々経済的信用がなくなるのでしょうねぇ~。
返信する

コメントを投稿