さあ、料理を始めたらここを通らないとね☆

生れて初めての、鯵の三枚下ろしです☆
ちょうど3匹あったので、それぞれ違った方法で下ろします☆

包丁は出刃です☆
胸びれの裏から頭を落として、腹を少し切って内臓(わた)を取り除きます☆
そして腹をさっと引いて、次は背をさっと引いて、尾の方から包丁を入れて骨に沿って引いていきます☆

この要領で三枚に下ろしていきます☆
もう一つは、ゼイゴを取ってから下ろす方法☆
ゼイゴは尻尾のあたりにある、硬いうろこのようなものですが、これを先に削っておくと、最後に皮を剥がすときに抵抗感がないので、それを気にされる方はゼイゴを取っておいた方がいいそうです☆
最後は、頭の上に窪みに包丁を入れて、そこから手さばきで頭を落とす方法☆
これが一番早かったな~☆

初めての三枚下ろし、、、美味しくいただきました☆

生れて初めての、鯵の三枚下ろしです☆
ちょうど3匹あったので、それぞれ違った方法で下ろします☆

包丁は出刃です☆
胸びれの裏から頭を落として、腹を少し切って内臓(わた)を取り除きます☆
そして腹をさっと引いて、次は背をさっと引いて、尾の方から包丁を入れて骨に沿って引いていきます☆

この要領で三枚に下ろしていきます☆
もう一つは、ゼイゴを取ってから下ろす方法☆
ゼイゴは尻尾のあたりにある、硬いうろこのようなものですが、これを先に削っておくと、最後に皮を剥がすときに抵抗感がないので、それを気にされる方はゼイゴを取っておいた方がいいそうです☆
最後は、頭の上に窪みに包丁を入れて、そこから手さばきで頭を落とす方法☆
これが一番早かったな~☆

初めての三枚下ろし、、、美味しくいただきました☆