東京日和 素敵な暮らし for all women インテリアのレシピ

インテリアをとおして・・仕事、プライベート、子育て。色々なシーンでその場所をより楽しく過ごすエッセンスや情報を綴ります。

自分が引っ越しして改めて思うインテリア

2018-10-07 | 東京日和的に生活
おはようございます(^-^)
やっと二連休~🌠ほっとする~~~~(笑)
ずっと、やれ仕事だ、やれ引っ越しだ、やれなんだかんだと忙しいかったです。
今日はまったり~~~🎵🎵

んんん。まだ、大好きな音楽を聴くモードにはなってません!
新しい家、新しい場所。新しい間取り。いろいろなことがルーティンで回って来たら多分聴く気持ちになる。。と、思う。

優先順位ですかね。まだまだ、生活のしやすさを整えるのに時間と作業が要るので、、
やはり、そちらに集中ですかね。

家を変える。新築でも、リフォームでも、引っ越しでも、一旦家財道具の整理をして要らない物の再確認、定位置の仕切り直し。家具の買い換え、カーテンの新調。。

ん?インテリアコーディネーターさんお仕事ですよ(笑)

いろいろ、人様にはカラフルなものを提案したりしますが、、

リビングのウィンドウトリートメントはオフホワイト系のバーチカルプライドと、オフホワイト系のシルキーブラインドかスライド調整で光を加減できるロールスクリーン、色はホワイトでいいかな~~とか思ってる!(笑)

なんですかね、、
ヒダヒダに飽きた!?主張するものに飽きた!?


空間をクリアにして、そこに考えが向かない物がいい、なんて思ってしまう。
その代わり、ソファーはよく考えたい。
一番は座り心地と飽きのこないもの。次にデザインですかね。リーンロゼ?気になるなあ~~


そして、、、
今の住宅は機密性はいいので、密閉された部屋で何らかの科学物質を揮発させるものは最悪です。なので、安さが売りの得体の知れない樹脂や塗装系のものはいらない。信用出来る商品以外は家の中に入れない。百均グッズ、ニトリグッズなどはないなと。もともと行かないけれど、、
家が安っぽくなるし、豊かな気持ちには到底なれないので。


ニトリで物を買ったら、物で指切った!イケアで笛吹ケトルを買ったら笛吹上げるときに熱湯が手の甲に飛んでくる!!ありえないな。

と、いうことで必要ものは最小数で良質良品だけでいいかなと思います。IH用のフライパンはダイエーでセールをやっていたビタクラフトのもの。深鍋は中位のお値段の物の日本製をデパートで買ってみました。暫く使ってから後は考える、IHのグリル部分の機能と料理加減とか、レシピの確認とか、この際、レンジをヘルシオにしたらどうなの??とか(笑)
最近、新宿ハルクにあるビックカメラにハマってます!キッチン家電や生活雑貨などもかなりの充実度。。ビーズ系の枕と、ジューサーを新調しました。ジューサーはティファールのもの。送料無料!家に届けてくれます(^-^)物を見て買う派なんで。基本ネットショッピングはしません。見てからならいいですが。。

あーーー、しっかし、お料理だけでも考えることたくさんあるわ~~。(笑)

そんなことをゆっくり考えて『生活を整え』ルーティンを確立すると、新しい生活が快適になるのかなと、思います。

家族の成長やライフサイクルの変化で『よりミニマルな生活スタイルにしたい』と思うようになるようです。よくお客様に、夫婦二人なら食洗機はいらないっと言われますけど、そのお気持ちよく分かります。いろいろな事をシンプルにすることで生活はシンプルになりますから。

無理に断捨離とかではなく、生活のルーティンがシンプルになるように物を整えたい。それを考え実行するのはライフサイクルの変わり目の時かなと思います。

結婚以来、最初の子供が出来て以来のもの達を全て見直すこと、仕切り直すことで、心が整理されて新しい未来への活力を生み出すような気がします。

物って何なんでしょうね。人間や動物や植物と違い成長したりしない(当たり前ですが…)しかしそう簡単には朽ちない。長い期間、普遍性の有るもの。普遍性=変化しない。それが物。しかし、人間は常に変化していくので、やはり、人と物がずれてくる。なので、物のアップデートは必要ですね。

また、人は持ち物として把握出来る量の限度はあるのだと思います。自分の家のサイズの中で整理出来る以上の物を家に入れないと、初めから決めてしまえばいい。家族が多いとそれぞれが思い思いの事をするので上手くいかないことも多いかなとも思いますが、お仕事でよそのお宅に伺うと、そう決めているお宅は基本的に整っています。

ライフサイクルの変化の時期は物とちゃんと向き合う時間を与えてくれるようです。

そんなんで、自分自身はよりシンプルなインテリアやシンプルライフを目指していますが
お仕事は、、『他が為に!』あなたのご希望を叶えます!の最大限をご提案します!(^-^)

ではでは。












ランキング参加しています

ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村














最新の画像もっと見る

コメントを投稿