おはようございます。
昨日は忙しかった。
午前中はお客様のところに打ち合わせに行き、午後は戸建ての改装の見積書の提出でした。
中古を買ってお住みになる前の耐震と内装のリフォームです。
まだ、家具もなくリビングの床に関係者がみんなで丸くなっての打ち合わせでした。
暑かった~~熱かったのではなく!!(笑)暑かった~~!
前に住んでいた方が残したカタカタと音がするエアコンを一つかけて広いリビングルームに皆で車座になって打ち合わせです。いやあ~~本当に暑つかった。(笑)
勿論、競合などあるのですが、、お客様の私たちの話を本気で聞きたいという気持ちは伝わりますので、どうにかいろいろなことがクリア出来ると良いなと思います。
さて、ある人が今は自分に集中すべきと、ブログを書くのを出来るだけ止めてる?!のですが、、(すみません!)ここ数日、過去の記事を毎日1200アクセス近くご覧頂い本当にありがとうございますm(._.)m
何か、今後のインテリア作りの参考にしていただければ幸いです。
やはり、文章を書くと心も落ち着く気がします!(笑)
しかし、どうも基本的に一つのことに集中してしまいがちなので、、優先順位は?ということのようです。じっくり一つの事に向き合いなさいなと言われてまして、!
そんなわけで、今年の夏は何処にも行ってません。。あまりに暑いのでそれもいいかな~~と思います。体力を温存ですね(^-^)
秋になって、過ごしやすくなったら季節を楽しみたいかなと思います。
大丈夫。ちゃんとあなたの事も考えてますよ。と、言っておこう。(^-^)
ありがとう。
まだ、暑いですが空はもう秋の空のようです。風もたまに秋の風が吹いてる??暑い夏ももう少しで終わりのようですね。とは言え、まだまだ暑い日が続きますので…
皆様もご自愛くださいね。
昨日、
机の上に、日比谷花壇で買った小さなラベンダーのフェイクと旭川デザインウィークで頂いた木製のペンたてを置いて見ました。少しは和みますかね。
実は基本、、小物を置くのが嫌いです。長くおくと埃も積り、埃払いのメンテナンスが必要だからです(笑)あとは、そこにあるその物のなんらかの意味を持つようになるから。「あの時のあれ」みたいなね。
そこにその物を置いた時の過去の気持ちが入るような気がするんですね。そんなわけで、何も置かないがシンプルで気持ちもクリアになるかな?とも思うわけで。。
ん?ICなのに??机の上はです。(笑)
今=現在の状態。その時である机の上は、思いがない方が思考もクリアになるのかな?と。本などを机に並べるのも実は嫌い。発想が固定されそうで。目に入る文字の影響力は大きい。本の背表紙の文字などね。逆に、、学習机など、その文字を頭に入いれたい時、自分に注意喚起などしたい時はいいですね。会社のデスクですと回りへの何かの自己アピールみたいで。。私は嫌かなあ~~本当に、その本読んでる?頭に入ってる??みたいなね。並べてるだけなら~~いらないかなあ。。と。
会社の机の上のプチスペース。あなたはどうされてますか?
ランキングに参加しております。
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村
昨日は忙しかった。
午前中はお客様のところに打ち合わせに行き、午後は戸建ての改装の見積書の提出でした。
中古を買ってお住みになる前の耐震と内装のリフォームです。
まだ、家具もなくリビングの床に関係者がみんなで丸くなっての打ち合わせでした。
暑かった~~熱かったのではなく!!(笑)暑かった~~!
前に住んでいた方が残したカタカタと音がするエアコンを一つかけて広いリビングルームに皆で車座になって打ち合わせです。いやあ~~本当に暑つかった。(笑)
勿論、競合などあるのですが、、お客様の私たちの話を本気で聞きたいという気持ちは伝わりますので、どうにかいろいろなことがクリア出来ると良いなと思います。
さて、ある人が今は自分に集中すべきと、ブログを書くのを出来るだけ止めてる?!のですが、、(すみません!)ここ数日、過去の記事を毎日1200アクセス近くご覧頂い本当にありがとうございますm(._.)m
何か、今後のインテリア作りの参考にしていただければ幸いです。
やはり、文章を書くと心も落ち着く気がします!(笑)
しかし、どうも基本的に一つのことに集中してしまいがちなので、、優先順位は?ということのようです。じっくり一つの事に向き合いなさいなと言われてまして、!
そんなわけで、今年の夏は何処にも行ってません。。あまりに暑いのでそれもいいかな~~と思います。体力を温存ですね(^-^)
秋になって、過ごしやすくなったら季節を楽しみたいかなと思います。
大丈夫。ちゃんとあなたの事も考えてますよ。と、言っておこう。(^-^)
ありがとう。
まだ、暑いですが空はもう秋の空のようです。風もたまに秋の風が吹いてる??暑い夏ももう少しで終わりのようですね。とは言え、まだまだ暑い日が続きますので…
皆様もご自愛くださいね。
昨日、
机の上に、日比谷花壇で買った小さなラベンダーのフェイクと旭川デザインウィークで頂いた木製のペンたてを置いて見ました。少しは和みますかね。
実は基本、、小物を置くのが嫌いです。長くおくと埃も積り、埃払いのメンテナンスが必要だからです(笑)あとは、そこにあるその物のなんらかの意味を持つようになるから。「あの時のあれ」みたいなね。
そこにその物を置いた時の過去の気持ちが入るような気がするんですね。そんなわけで、何も置かないがシンプルで気持ちもクリアになるかな?とも思うわけで。。
ん?ICなのに??机の上はです。(笑)
今=現在の状態。その時である机の上は、思いがない方が思考もクリアになるのかな?と。本などを机に並べるのも実は嫌い。発想が固定されそうで。目に入る文字の影響力は大きい。本の背表紙の文字などね。逆に、、学習机など、その文字を頭に入いれたい時、自分に注意喚起などしたい時はいいですね。会社のデスクですと回りへの何かの自己アピールみたいで。。私は嫌かなあ~~本当に、その本読んでる?頭に入ってる??みたいなね。並べてるだけなら~~いらないかなあ。。と。
会社の机の上のプチスペース。あなたはどうされてますか?
ランキングに参加しております。
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます