満面の寒満月や花と龍

2012-01-08 20:20:00 | 徒然deフォト


こんばんは。
昨日はいろいろ吠えちゃってすみませんでした^^; まぁタダの更年期ですから(笑)

今日のお気に入り↓一枚だけエントリーします、枯れた椿の花。こんなのもたまに面白いかも、なんて撮ってみました。

ディックさんがシモツケの枯れ姿を出してくださったので、ならばと触発されもしました。

さあそろそろ帰ろうか、と思う頃なぜか納得の一枚が撮れたりするのですね私の場合。撮り始めの写真はだいたい良くないです(汗)







           満面の寒満月や花と龍 青萄




コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 人日の座のぬくまりし粥の膳 | トップ | スナップ写真とは・・? »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
枯れた椿の思い出 (nakapa)
2012-01-09 08:42:58
枯れた椿も、なかなかいいですね。
実は、枯れた椿には想い出があります。
私が子供の頃の話です。
「椿アヤメと言うからどんな奇麗な人かと……」
とか噂をしていたら、
「こんな顔だよ」と言って実物が出てきました。
名前は知らないけれど、顔は知っている近所のおばさん。
子供たちはシーンとしていましたが、おばさんは一人で大笑い。
子供が大人のジョークに調子を合わせるのは難しいものですね。
「枯れた椿の花」面白かったですよ。
こちらも、枯れた椿のつもりですが、失礼しました。
返信する
おはようございます (mico)
2012-01-09 09:33:32
枯れた椿の花は初めてです。
枯れる前にポトリと落ちてしまうイメージが変わりました。
返信する
Unknown (ディック)
2012-01-09 09:44:19
ちょっと何か「キャッチフレーズ」が欲しいですね。
以前オトメツバキの枯れ姿ときれいな花を並べたときは「老いと若さ」なんてやりましたが、「死と乙女」もよかったかな。一枚だけ出すなら何でしょうね。元の姿を保ちつつ枯れているところがおもしろい…。さて…。
返信する
Unknown (空見)
2012-01-09 17:37:32
nakapaさん~迎春、ありがとうございます。
枯れた椿、そういえば12月にもどこかでこの現象を見た気がします。
花びらは全開していなく、椿のように見えました。でも椿と山茶花の中間もあるそうなのですよ^^;
星野椿という俳人がいます(80歳代)、昔は美人だったかも・・いえ今でもおきれいで (゜Д゜≡゜д゜)エッ!?

micoさんこんにちは。
背が高い木で、この枯れ花はズームして撮りました。ほかは蕾のまま枯れていまして・・。
何か気象の変化によるものでしょうか?分りません。


返信する
Unknown (空見)
2012-01-09 19:58:14
ディックさんこんばんは、途中で用事が入ってコメントが切れました、申し訳ありません。
さてこの椿は何でしょう、ブリザードフラワーでもないし、この一輪だけが開いていて後は蕾のまま枯れたような感じ。
寒椿でもないですね、小さくはないですから。山茶花と椿の交配種でしょうかね、背は高いです。
雪を戴いて咲く寒椿も見てみたいですが、この辺には見かけません。花にも寒すぎるのかも。

返信する
Unknown (ディック)
2012-01-12 20:35:10
そう言われてみると、確かにちょっと変わった形ですね。
山茶花でなく椿だからこそこのように枯れて残るのでしょうけれど…。
返信する
Unknown (空見)
2012-01-12 21:39:04
ディックさんまたありがとうございます。
枯れ方は山茶花なんですが、花の姿はツバキで、少々メンドクサイです^^;
先ほどトリックアートを拝見しましたが、明日改めてまたオジャマしてコメントを(笑)
特派員と専属モデルまで獲得したんですね♪
返信する

コメントを投稿

徒然deフォト」カテゴリの最新記事