どうもこんばんは~(=^・^=)
モグラがトンネルを掘って、あちこちに黒い土が盛られているのを見ます↓これがいつも思うけど・・ガーデニングに良さそうな土なんですよねぇ (;^_^A アセアセ・・
さて今日は、怒る小説家・佐藤愛子の「晩鐘」より抜粋↓
私には先生のあの微苦笑が浮んできます。「杉さんは潔癖だねぇ」といわれる声がきこえました。
それから私の顔をつくづく見て、独り言のように「しかし面白いね」と仰言(おっしゃ)った。
ああ梅津先生、こうして書きながら胸がいっぱいです。私は先生の亡くなられた年を越えました。先生はもういらっしゃらない。その空白感が私を呆然とさせます。
私は先生に沢山の手紙を書きました。その都度、丁寧な感想や訓戒や時にはお褒めの言葉をいただきました。
それで私は励まされ、慰められ、学びました。それらを読み返す以外に、先生の言葉に触れることはもう出来ないのです。
でも読み返すことはとても辛いのです。読めません。読まない代わりにこうして書いています。返事をいただけない手紙を書きます。
「杉さんは正直だねぇ・・」と言われたこともあります。
「先生の正直には及びません」私はそう答えました。「私だって嘘をつきます、私はただ正確が好きなんです」
先生はそれには答えず「そんなに正直だと生きにくいだろう」と言われました。
あの頃はわからなかった先生の大きな愛が、今になってわかります。とり返しのつかない今になって、自分勝手に先生に甘えるだけだったことが、苦々しく思い出されます。
話変わりますが、日々多少の不安感や落ち着けない感じがするとき、私は両手の指を野球のフォークボールを投げるかのように?曲げて力を入れます。
親指と小指をうんと近づけながら、逆に真ん中の3本指をできるだけ離して上に引き上げます。そうすると肩が下がり(肩凝りにも効く)、横隔膜が下がり、凪の水面のように気持ちが落ち着くようです。
横隔膜が下がる(腹式呼吸と同じ)ことによって、自然に緊張感が解けます(有名な古武術の先生の受け売り)。手に力を入れた後は軽く振って脱力しましょう。小散歩のときに思い出すとたまに歩きながらやってます、超簡単ですので、騙されたと思ってお試しどうぞです~ (^▽^)エヘ
多分ミミズが多いのだと思います。
ミミズが肥よくな土を造る一翼を担っているんでしょうね。
普段使わない言葉を無理して書いてしまいました。大笑。
モグラで思い出しましたが、私の実家子供の頃トイレは2本橋でした。落ちたら糞だらけに遭いなります。その頃は栄養が良かったのかどうか判りませんがトイレの横をモグラが動いているのが解りました。嘘みたいな話ですが事実です。
今でこそやって居る処は無いと思いますが、昭和20年代は畑に人糞を撒いていたのは動かぬ事実ですね。
記事から大変それてしまいましてすみません。
肩こり予防にやってみます。
一時期僕もYouTubeとかで色々な動画
を楽しく見ました。時に?もありまし
たけど、正しい身の使い方というもの
がある気がしました。
僕も書かれていたことをしてみましょう。
さて、今朝の佐渡は晴れています。
トンネルから抜け出た思いです。
幸い長岡の方も雪はわずかですが減少
し始めています。このまま一気に春へ
と向かって欲しいものです。
では、良い週末を..。
まだ雪が残っているのですね。
モグラ君はそろそろ動き出しますか?
こちらはまだまだ動きません。
退職前は肩凝りばかり。いまは筋肉運動のやりすぎでなることがあってもすぐ治ります。力を抜くことが、多少はうまくなってきたのかも知れません。
私など幼いころ、文明開化に置き去りにされたような辺境に住んでおりまして、人糞を畑に撒いていたことも、路に馬が馬糞をたくさん落として歩くことも知っております。当初は電気も水道もありませんで、ランプ、井戸水を使う生活でした。
同じ北海道でも、これが果実の生る温暖の地に行きますと・・時間が30年も進んでいました(笑)
地理佐渡..さんこんにちは~
なかなか春の歩みが遅いように思います。昨年はこんなにも寒かったかしら・・などと暗い気持ちになったりして…(∋_∈)
地震はどうでしょう、巷間予想されている場所ではないところも要注意ですね、私は何かそんな気がしています。
nakamuraさんこんにちは~
モグラ君は元気で活動ですね、そういえば地中が一番安定しているかも(笑)
うちの庭には出てきません、猫が見張っているから?^^;
ディックさんこんにちは~
私はどうしても体に力が入りすぎるタイプ、それをほぐしにウォーキングに出かけます。
マッサージとかはされるのが苦手のため、自分で意識的に脱力するしかないですね。
まぁいろいろ試すわけですが、決定打はないようです(笑)