ベニサラサドウダン(紅更紗満天星)

2008-05-20 21:17:51 | 草花ワクワク見て歩き
人気ブログランキング  今日は何位かしら?


 (サラサドウダンの花)
クリックする↑と同じ花の別の大きい写真になります^^
「戻る」ボタンを押して、また戻ってきてくださいネ

 (こちらも可憐なベニサラサドウダンの花)


紅更紗満天星の鐘空わたる(萄子)
紅の更紗満天星揺れ通す(鴻風俳句教室・添削句)


前回のシワの話から引き続きます。

”笑顔”の効用とは何でしょう。「周囲を明るくし、自分も楽しくなる」ですか?

他人のウケが良くなる。良い人に見られて、得をする。可愛く見えて、他人に好かれる。

目と目が合ったとき、笑顔を見せるのは、究極自分を守るためでもあるのかもしれません。

動物たちは笑わないのですが、それに代わる行動をするそうです。コミニュケーションの一つに、私はあなたに逆らいません、攻撃する意思はありません、だからあなたも攻撃せずに許してね、という気持ちを表すのだそうです。

それが、人間にでいえば「笑顔」に相当するらしいです。すると、「私はあなたを攻撃しないから、受け入れて仲良くしてね」ということを、表情で示唆するわけですね。ふーん、なるほどねーと思いました。ハイ、気付くのが遅いです。

そう考えると、「笑顔」は大事なコミニュケーションの手段。忘れずに、頑張って「口角」を上げましょうか。

しかし、笑顔がとっても素敵な人だからといって、必ずしも性格が良いとは限らない場合があるので、、、何事も例外というものはあるのです。

とてもにこやかで、初めて会った人には、「まるで菩薩様のようなお顔の人」と驚かれていた女性がいました。私も、この人は親切でとても優しい人、そう思っていたのです。

が、お顔とは裏腹で、お腹の中は違っていました。しばらくすると、周囲の誰もが気付いたのです。

また、ニコリともしない無愛想な人は、あまり良くない性格の人である、、、とは限らないのが面白いところです。

こういう人の中には、ここぞという時に「実」のある人もいたりします。

人は見た目が99.9%、なんて本も売れましたがどうなのでしょうか。見た目は、それ相応に大切ですが、「君子の交わりは淡きこと水の如し」とか。

気持ちの良い人とは、細く長く付き合いたいものだと願っています。もちろん、許容の柔らかな笑顔と共に。

 山で出会ったラショウモンカズラ(羅生門蔓)と桜草
コメント (16)    この記事についてブログを書く
« 白小花ヒメウツギも口角上げ | トップ | 花~「生と死」の始まりと終わり »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑う角に・・・ (たくたくろ)
2008-05-20 22:18:40
笑顔って大切なことですね。
他人によい影響を与えることが出来ます。
だからその笑顔が返ってくるのでしょうね。
でも、私などは時として、しかめっ面をして見せなくてはならないこともあります。
仕事をする上では、へらへら笑っている姿ばかり見せていてはいけないのです。
後輩の手前、真剣に取り組む姿を見せなくてはならない場面もあるのですよ。怖いと思われているかもしれませんが・・・。
でも、普段は笑顔に努めたいと思っていますよ。
ランキングちょっと下がってきたね。応援☆
返信する
こんばんわ! (nunkiki)
2008-05-20 22:24:17
新しい句ですね!・・・
あれ、?添削前も、後も好きですけど・・・。
2句読んでる感じでそれぞれ素敵です。

笑顔はやっぱり気持ちいいですよね。
いつもニコニコの人が見せる不機嫌顔は、ちょっと凍り付く程怖い時もありますが・・・

基本、笑顔が良いと思います。
腹に一物有っても。
顔で笑って心で泣いて・・・の方が人には優しいですよ

返信する
たくたくろさんへ (トーコ)
2008-05-20 23:05:32
たくたくろさん、こんばんは~

そうよね、男性は仕事場ではあまり笑わない方がいいかもしれませんね。

休憩時間は別ですけど~。あはっ!昔の武士は、笑ってはいけなかったのでしょう。笑っても、片頬までとか。。。?

世の中が厳しいほど、笑顔は出ないものなのかもしれませんね。

今は、お笑いタレントがモテモテですけど・・(笑)
返信する
nunkikiさんへ (トーコ)
2008-05-20 23:14:49
nunkikiさん、こんばんは~

昔から「女は愛嬌、男は度胸」って言うでしょ。

私はあれが嫌いでね。愛嬌を振りまいてまで好かれたくはない!などと、うそぶいていました。

けど、意味が違うのよね。遅きに失してるけど、これから「笑顔と愛嬌を振りまく会」会長を自認しましょうヽ(≧▽≦)/キャー

凛々しいヨン様のコピー写真、一分貰い受けましたぞ。太王四神記、BSハイビジョンで終わったの?わー、泣きそう、抜け殻になるのも分かります~
返信する
毎日笑顔で・・・ (minoyuki)
2008-05-21 09:41:51
いられたらいいですねー

私は毎日、娘の笑顔に癒されてます

私が笑顔でいないと、娘は不安そうな顔をするので

私も笑顔の時間が増えましたね。

まあ、娘を見ていると、自然と笑顔になっちゃうんですけどね

相手が偽りの笑顔かどうかより

自分が笑顔で過ごせているかどうかが大事だと

最近思うようになりました。

これを悟りと呼ぶのか、幸せボケと呼ぶのかは

微妙なトコロですが・・・


トーコさんの俳句

ド素人ながら、毎回“ほーっ”と唸っております

返信する
サラサドウダン (山小屋)
2008-05-21 11:48:25
ベニサラサドウダンよりもサラサドウダンのほうが花の色が淡い色でいいですね。
「師匠」などと呼んで頂いて恐縮です。
「支障」のない程度にお付き合い願います。

笑顔と作り笑いは違いますね。
見るだけですぐに分かります。
女性は「会釈」がいいです。
大声で笑う女性には逃げてしまいます。

男性は「微笑む」程度がいいですね。
ニヤニヤすると「大丈夫かな?」と心配されます。
「いつもニコニコ現金払い」
どこかの飲み屋に貼ってありました。
返信する
なぜだかうどん (個風)
2008-05-21 17:18:29
タイトルが
ベニサラサウドン?
腹減って
そう見えたのだと
思いますけど(^^;)

…どんなうどんやねん!とつっこまないで下さいm(_ _)m

笑顔の効能と言いますか、笑うのは心とカラダにいいみたいですね。色んな研究もされていたりしますけど。よほどのひねくれ者や悲観主義者でない限り、笑顔は周りの人も元気にすると思います(*⌒▽⌒*)
でも笑顔には自信ないです(+_+)「前向きスイッチ」(某野菜飲料のケータイ向けサイト)ではかってみますか(^^;)
笑顔だけど目が笑ってない人もいますけどね(-_-;)それではダメでしょうけれど。
返信する
minoyukiさんへ (トーコ)
2008-05-21 19:23:04
minoyukiさん、こんにちは~^^

みーちゃん、ますます可愛くなって!いつがお誕生日かしら?

やっぱり女の子はいいですね~。蚊に喰われたのね、
カワイソウに。。久しぶりにブログでみ~ちゃん、堪能(笑)

”不安”なことがあっても、自分のために”笑顔”を作ると、多少元気になる気がしますね。あはっ!

んーー、minoyukiさんも悟りの境地に入ったかな。。素晴らしい!

俳句、あまりに素人過ぎて、諸先輩方のウマイヘタの区別が付きましぇん。今日で8日目、この路線、そろそろハタ迷惑も限界かにゃな?(笑)



返信する
山小屋さんへ (トーコ)
2008-05-21 19:35:41
山小屋さん、ありがとうございます!

今日も近場の山へ行ってきました。
昨夜は明け方まで、花の名前を調べていましたので寝不足で、ヘロヘロで帰ってきました。

いやもう、調べ始めると止らなくってねヽ(≧▽≦)/キャー 疲れました、でも楽しいですけどね。

写真の脇に名前が出ていない時は、「あ、分からないんだな・・」と思し召して、内緒?で教えてください~。えへ。

嫌味のない笑顔で軽く会釈、ですね。ホント私も少し、年相応にお上品にならないと。。。おほほ。

そうそう、お誕生日だったのですか?おめでとうございます~~
返信する
個風さんへ (トーコ)
2008-05-21 19:48:16
個風さん、ようこそ~

サラサウドン、本当に「うどん」みたいですね(笑)

きっとおダシがサラサラで、アッサリ系だと思います^^;

私も笑顔には自信ないです。「前向きスイッチ」で量ると、一番下かな~、せめて真ん中辺に持って行きたいものです。

山の中でも、今日は暑かったですよ。連れがいたので、ゆっくりも出来なかったけど、一人では山道がきつい。行きはよいよい、帰りは {{ (>_<;) }}コワイ!
返信する

コメントを投稿

草花ワクワク見て歩き」カテゴリの最新記事