小散歩de滝花馬酔木

2012-05-03 14:30:00 | 徒然deフォト

        こんにちは~肌寒い雨の日、物好きな人この指とまれ~!(笑)

というわけで、合羽着て傘差して、そそくさと洗車&物置の外壁を洗ったりしていました(ヨゴレに気づいていながら普段なかなかできなかったことをわざわざする変人にて) (;^_^A アセアセ・・








        桜もスッカラカンと散った後↑その近くで花馬酔木の白い滝を見たりします↓





私の知る限りでは、馬酔木の傍にはほとんどの場合その土地一族のお墓があるのです。馬酔木は有毒ですから(昔は土葬のため)墓が荒らされないように、という発想・配慮から植えられたのかもしれません。

墓には馬酔木と彼岸花のセットが定番、先人の知恵はあなどれませんね。市街地でここまで巨大化した馬酔木は滅多にないです↓お墓はもちろん写しませんので~安心してご覧ください (^人^)










コメント    この記事についてブログを書く
« 色をなほ濃くして雨の諸葛菜 | トップ | 行く春や流離の気配濃く蒼く »
最新の画像もっと見る

徒然deフォト」カテゴリの最新記事