俳句の時間割~季語の勉強⑥

2014-05-04 20:30:00 | 空見屋のスマホで絶句

俳句には「季語」、あるいは「季題」というものがございます。いったい季語って幾つあるの?

検索しますと「見出し季語」だけで約一万とか、死語や新規季語も含めますとね。まぁ話半分としても五千・・か。それに傍題を入れますと、それこそボ~ダイな数に。

「見出し季語」とは、一本立ちした(たとえば→)「立夏」のような季語です。その傍題には「夏立つ」、「夏来(きた)る」、「なつ来(く)る」、「夏に入(い)る」、などがあります。

いつき組長は、週に一季語で、年間五十季語、十年で五百季語を使える、と。それにしても、総数五千の季語やらそれ以上の傍題はまぁびくともしませんわね~(笑)

とりあえず「俳句ポスト」投稿を一年間やってみて、出来不出来はともかくワタシは俳句を作り続けました。約五十の季語を駆使して。

他に「一句一遊」への投稿も今年から始めています。こちらも予定では、トータル年間五十季語ほど出されますから↓息切れしながらもひたすら楽しく忍の一字でね~(汗)


◆「一句一遊」→ 御形 ずわい蟹 足温め 海苔掻き 堅雪 入学試験 二月尽 雛市 田鼠化して鶉となる 河豚供養 若布和 彼岸潮 羊蹄 石(テーマ) 凧 墓石(テーマ) 鈴懸の花 毛虫


◆「俳句ポスト」→ 鯉幟 筍飯 夏蜜柑 蜘蛛 鵜飼 冷し瓜 鯵 夏木立 夏の空 合歓の花 夏野 日々草 金魚 朝凪 オクラ 桐一葉 鯊釣 飛蝗 椎茸 秋の雷 秋分 秋高し 秋祭 夜食 木犀 鵙(百舌鳥) 鵯 初時雨 枯葎 蓮根掘る 霜柱 室咲 枯野 橙 仏の座 竹馬 霜 葉牡丹 節分 二月 紅梅 風光る ぶらんこ 春菊 田楽 伊予柑 蘆の角 馬の子 巣箱 蛍烏賊 ライラック






  


コメント    この記事についてブログを書く
« 咲き乱れるシハイスミレ(紫... | トップ | 昔ながらの金治郎さん像「く... »
最新の画像もっと見る

空見屋のスマホで絶句」カテゴリの最新記事