小散歩de「啓蟄」の晴れたり曇ったり

2014-03-07 18:00:00 | 空見屋のスマホで絶句

こんばんは~っと♪

蟲が這い出てくる「啓蟄」が過ぎても、いまだ寒気の中にすっぽり覆われているような・・。冬山登山の方はご注意下さいね~(え、そんな人はいない、か)(^^ゞ

良かれと思って他人さまに注意して、誤解されまくって恨まれ続けておりま~す(笑)まぁね、私のモノの言い方が悪いんだろうさ、単刀直入ストレート過ぎるし。でもね、奥歯にモノのはさまったような言い方は断じてできぬわ、メンドクサイ!あの~もしも私がアメリカ人だったら許されるかもしれないけど・・(((((^_^;

「物言わぬは腹ふくるるわざなり(by清少納言)」と「言いおおせて何かある(by松尾芭蕉)」の間で、思考が彷徨っておりまして、決着しましたが。

さて今週は家人がインフルエンザB型になり、40度近い熱で死線をさまよっておりました、あ、そうでもないかな今日あたりは~食欲出てきたらしい(笑)

そんなこんなの日光のお山でございます↓雲は大風に流され一分ごとに晴れたり曇ったり、それはそれで被写体としては面白いような。









ストロークだかなんだか知らんが、今後は→(要約すれば)ボランティア感覚で親切ごかしに入れているらしいコメントは、かたくご辞退いたします、元よりいらぬお世話、当方はコメントを欲しがるブログぢゃありませぬ。普通のコメントはもちろん嬉しく、今まで通りお返事しますのでよろしくね (=^・^=) 本日のコメント欄は閉じています。



啓蟄や何をいまさら小競り合い 空屋




コメント    この記事についてブログを書く
« 小散歩de白鳥の帰る日に&下... | トップ | 鞦韆(しゅうせん)って何だ? »
最新の画像もっと見る

空見屋のスマホで絶句」カテゴリの最新記事