
このところ、刺身とか焼き魚、煮魚と続いてます。美味しいんだけどー、やっぱたまにはジャンクにいかないと...というわけで、イノシン酸とグルタミン酸たっぷりのラーメンを食べに相模大野へ。
上の写真はつけスープです。
ラーメン大(700円)+相撲つけ麺(150円)、コールはにんにくやさいあぶら。

いやぁ、相模大野の大は麺量が相変わらず多いですね。
スープはほんのりとゆず風味の効いた濃厚豚骨。
わしわしわしわしと食べて、ごちそうさま。
スープ割りを頼んで丼をカウンターに置いたら、今日は脂が多かった(@_@)。
前回はさっぱりスープ割りだったけど、今回はどってりスープ割り、これも二郎か?^^;
次こそ、和っカレーだな。
[ラーメン二郎 相模大野店]
相模原市相模大野3-3-6

☆今日のオマケ☆

さて、センセイはといえば、お気に入りの京急川崎ですよ。スマイリー店主が腕を奮う二郎は野菜の盛りが抜群。ここもそろそろ再訪したい二郎ですなぁ。ラーメン大やさいましましにんにく、でいきたい。
上の写真はつけスープです。
ラーメン大(700円)+相撲つけ麺(150円)、コールはにんにくやさいあぶら。

いやぁ、相模大野の大は麺量が相変わらず多いですね。
スープはほんのりとゆず風味の効いた濃厚豚骨。
わしわしわしわしと食べて、ごちそうさま。
スープ割りを頼んで丼をカウンターに置いたら、今日は脂が多かった(@_@)。
前回はさっぱりスープ割りだったけど、今回はどってりスープ割り、これも二郎か?^^;
次こそ、和っカレーだな。
[ラーメン二郎 相模大野店]
相模原市相模大野3-3-6

☆今日のオマケ☆

さて、センセイはといえば、お気に入りの京急川崎ですよ。スマイリー店主が腕を奮う二郎は野菜の盛りが抜群。ここもそろそろ再訪したい二郎ですなぁ。ラーメン大やさいましましにんにく、でいきたい。
西武池袋線、桜台二郎のお隣、江古田駅近くです
いいですねー、どっと屋。たまねぎトッピングができるのがいいなー。
江古田は30年くらい前に友達の下宿屋に遊びにいったことあって、行ったのはそれっきりです、こじんまりとした学生街だった印象があるなー。
ワラサの爆釣時期以外は滅多に満船にならない^^;宿だけど、こんだけ釣れてると予約はお早めにー。
週末はしとしと雨模様、タイ釣りにはええなぁ...シロギス釣りにはピーカンの方がいいけど^^;。
R135旧道沿いに、たっくさんミカンの露店がありますよね。あっこでもデコポン売ってたけ。
あの露店は安いんで、わしもこんど寄ってみっかな。