熱海温泉一泊旅行から横浜に戻ると14時すぎ。
遅い昼ごはんというか、早い晩ごはんで何か食べてから家に帰りますか。
どこに行きますかね、、そうだ、ガストにいこう。
ただいまガストではご当地グルメのフェアをやってます。
はらこめしの写真も見えますね。
わたしはこれにしました。愛知の二度うま!カレーうどん、という名前のメニューですが、これって豊橋カレーうどんですね。
豊橋カレーうどんは夏に豊橋を通ったときに食べようか迷ってて、けっきょく食べずに通り過ぎたご当地グルメです。
豊橋カレーうどんを名乗る条件は次の5つ。
1. 自家製麺
2. 丼の底から、ごはん、とろろ、カレーうどん、の順に入れる。
3. 豊橋産うずら玉子を使用。
4. 福神漬けまたは紅ショウガ、壺漬けを添える
5. 愛情を持って作る
ガストのようなチェーン店だと、1の条件を満たせないことから二度うまカレーうどんの名称になったと思われますが、まあ細かいことは気にしない^^;
到着。取り皿はいらないですね、使わなかった。
想像通りの味です。
御飯にとろろ、マイルドなカレーにうどんが絡んで、すこぶるチープなおいしさ、好きですこういうの。
かつやのカレーうどんかつ丼はすこぶるジャンクな美味しさでしたが、指向性は同一に思えます。
こちらの方が汁が多くてカレーの味や優しい。
teruteruばあさんは広島代表のカキフライ。
マイドータはフェアには惑わされずにマルゲリータピッツア。
さくっと食べて、ごちそうさま&おつかれさまでした。
ところで、このお店は学生時代にバイトがひけてから、バイト仲間とよくご飯を食べにきた店です。
40年ほど前のことで、ファミレスの走りの時代じゃなかったかな...
その当時と比べると、すかいらーくからガストに店名が変わり、戸塚区から栄区に地名も変わりましたが、店内は当時の面影がけっこう残っていて懐かしかったです。
[ガスト 栄中野店]
横浜市栄区中野町120
8:00(土日6:30)-26:00 無休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます