Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

超ひさしぶりの八景マダコ

2020-08-25 15:53:52 | 釣りレポ 2020

野毛屋がマダコを始めました。
キャプテン勇治の船は、潮が大きい日はマダイ乗合、潮が小さい日はアオリ乗合、アオリオフシーズンは2隻めのフグ乗合、というのがここ数年のパターンでしたが、フグの代わりにマダコを開始。

おっとり刀で駆け付けたかったのですが、いろいろ忙しくて2ターンめとなりました。野毛屋のマダコ乗合は超ひさしぶり。

前に野毛屋のマダコ船に乗ったのはおそらく前世紀で、20年以上前だったと思います。操船は俊之船長で、彼が船長になって間もない頃だったと記憶してますが、今の1号船ができる前じゃなかったかな...?
当時は竹岡沖まで攻めたりもしてました。八景には今よりたくさんのマダコ乗合があった頃です。それからマダコ船も減って、野毛屋もタコ乗合を出さなくなったので八景からマダコに出ることはなくなりました。

そんなレトロな釣りが、餌木タコブームによって復活です。

暑くなりそうな朝。
しかし、海の上は風が涼しくすごしやすいです、毎日海の上にいたい。

仕掛けはこれに固定されつつあります、ダイレクト餌木接続。
この40cmほど上にヨリモドシを結んでいます。

タックルもこれに固定ですかね。伝右衛門タチウオとオクトパスデラックスストロングのタカミヤセット。

さて、20年前のタコ乗合は俊之船長でしたが今は勇治船長。ポイントチョイスはいかに?と思えば、中ノ瀬の15mラインへ。
このところ水温が高く、浅場はいまひとつのようです。

流しはじめてすぐ、幸先よく私に乗り。600gほどの小型ですが、ほっとする一杯。
沖の瀬では3杯釣って、今の時期ではまずまずでしたが、後半は手が合わなくなります^^;

沖の瀬ではタコがこんな貝殻を抱いて上がってきます。
いわゆる、ガラ場というところで、タコが砂地の二枚貝を食べにきている場所です。
ガラ場は根ガカリが少ないので、釣りやすいです。最近はタコが隠れ家にするようなきつい根を攻めることが多いですが、昔は八景前のガラ場にもタコがたくさんいました。

東京湾のりものシリーズ1。
海賊船か?と思ったのですが、海王丸と書いてありました。帆を畳んで沖に停泊もするんでしょうか。

東京湾のりものシリーズ2。
幽霊船か?と思ったのですが、砂利の運搬船でしょうか、シャビーです。

東京湾のりものシリーズ3。
UFOか?と思ったのですが、空飛ぶテトラポットでした。

東京湾たてものシリーズ。
キリンさんが首を伸ばしたところと、首を下げたところ。

そんなわけで、釣れない時間が長く風景写真が多いです。
沖の瀬のあとは際の釣り場をあちこち探索。

最後は港前のガラ場で少し乗りが上向きました。
ヒトデ→バラシ→穴の開いた貝殻、とずっこけ三連発の後、やっと4杯めをゲット。

締めるのに失敗。左右で色が違って、あしゅら男爵みたいになってしまいました。

そんなこんなで4杯で終了。型は500-700gと小型でした。

潮まわりが小さいときは、しばらくマダコ乗合で出船するとのことです。アオリの季節が9月後半か10月くらいか、その前にヨリフグが釣れてお客さん多ければフグの2隻めに出るそうです。

さて、最近凝っているのがひっぱりだこ
頭に入れる竹を曲げた奴が悩みどころで、最初は丸竹の竹ひごで作ったのですが、曲げると折れやすい。次に5mm幅の平竹で作ったのですが、これも強度不足でタコが乾燥して縮むと折れてしまいます。もっと太い平竹が欲しいのだけど見つからない。

そこで目をつけたのが手芸ようのアクリルリング。100円以下で買えるので、8cm,10cm,12cmを買ってみました。鞄の取ってに使ったりするものです。

しかし、8cmでもかなり大きい。500gくらいの小さなタコだと入りません。12cmなんて、3kgの大型を干すときくらいしか出番がありませんよ^^;

そんなわけで、3杯干したのですが、2杯分は結局竹で作る羽目に^^;

こちらがアクリルリングを使った干したもの。

こちらが竹を使って干したもの。

やっぱ竹の方が綺麗に干せます。手ごろな竹を探そうっと。

[金沢八景 野毛屋]
http://www.nogeya.jp/

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Don Romero Tinto | トップ | すき家 釜利谷店 [金沢区]... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もりもち)
2020-08-26 12:39:33
どもども、いつも楽しく読ませて頂いています。
干しダコの頭に入れる竹ヒゴですが、百均で売っている、巻き簾の竹を抜いて使うと、いい感じです。曲げる時は、ガスコンロの火であぶってやると太くても折れずに曲がります。
返信する
もちもちさんゑ (calm)
2020-08-26 13:13:32
おぉ!お久しぶりです。また飲みにいきたいですね!
情報ありがとう。
が、百均で売っている竹ひごは最初に試してみたんですよ。40cmほどのが20本入り100円で、文房具コーナーに置いてあるやつ。
一番上の写真で、タコを広げて支えているのがそれです。
コンロで炙って曲げたんですが、不器用なせいかうまく曲がらなかったです^^;
竹ひごはたくさんあるので、もう一度やってみますわ。
返信する
Unknown (もりもち)
2020-08-26 13:36:26
百均の食器コーナーにある、巻き簾の大きい奴、30cm×30cmくらいのがお勧めです。こいつの竹には、皮が付いているので、ちょっとあぶってやったら、無理なく曲がりました。
返信する
もりもちさんゑ (calm)
2020-08-26 14:03:00
あ、巻き簾を買って自分でバラシてやるのか、そっかそっか、なるほどなるほど!
(巻き簾の竹抜いて使う、って書いてあったし^^;)
試してみます、ありがとう。
返信する
タコエギ (本多松治郎)
2020-08-28 22:09:29
野毛屋さんでタコエギありがとうございました。
初タコエギ楽しめました。
また宜しくお願い致します。
返信する
本多松五郎さんゑ (calm)
2020-08-29 08:38:47
こんにちは。
こちらこそ、楽しい釣りになりました(^^)
またお会いした際はよろしくお願い致します。

ちなみにあの餌木ですが、amazonで485円でした。
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E8%B2%B7%E5%BE%97%E5%93%81-%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97-4-0%E5%8F%B7-%E3%82%BF%E3%82%B3%E9%87%A3%E3%82%8A-%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%82%A8%E3%82%AE/dp/B01DGCQ26O
返信する

コメントを投稿

釣りレポ 2020」カテゴリの最新記事