![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a9/4944eb8f50a0fcf8232afd424be2dd12.jpg)
仕事が一段落したところで、いつもの車橋。
ダークな気分だったので、黒ホッピーでいってみましょう。
まずは浅漬けを肴にぐびぐび。
あたりまえのようにレバ刺を注文できる世の中が永遠に続けばよいのに。
む!?なんやら新メニューを発見しましたよ。
「ソロバン」とな。
鶏頚肉とありますよ、せせりのことですね。
たれ、塩、みそ、いずれでもOKのようです。
左がそろばん。
さらにかしら、がつ。
最近、がつ塩がマイブームです(^^)
そろばんは美味しいですね、この店の鳥串の中でNo.1かも?
そいえば、そろばんのあった場所には、センポコの札があったはず。
センポコはメニューから消えたか?あるいはそろばんが一時的なものか?
考えてもしょうがないので、中をお代わり!
牛肉のレアローストですが、なにか。
中お代わり!
そろばん、てっぽうをタレで。
そろばんは美味しいですね、ずっと続けばいいな。
最後にそろばんを味噌で食べようかとも思ったけど、それは次にとっておいて、
今日はこれにてごちそうさま。
[車橋もつ肉店]
神奈川県横浜市中区石川町5-209
16:00-23:00頃 水曜休
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120520/trd12052015370010-n1.htm
食肉業界にも原子力ムラのような邪な力があればなぁ、、、
鮮度と管理の縛りをきつくして
あとは自己責任ってことにしてくれればいいのに
こちらもなかなか素敵なお店です、近いうちに紹介します。
車橋とのセットでどうぞ(^^)
だいたい今回のO157の話なんて、店で出してるレバで見つかったわけじゃなくて、どっかのアホ学者がどっかの不潔なレバ持ってきて、そこでO157を発見したって騒いでるだけでしょ。
そら内臓捌くのにいい加減に捌いたら腸内大腸菌がレバやら肉やらあちこちにくっつきますよ。
プロはそんなことやんない、だから長い間たくさんの人が食べてきて、いままで誰もO157に当たってない。それなのに、可能性があるってだけで禁止。
まったく迷惑千万な話ですよ。
文句書くだけで一ヶ月間のブログネタになりそうです。