Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

ラーメン二郎 横浜関内店 / 小ラーメン + ネギ + マダコ

2019-09-29 02:38:48 | ラーメン二郎

ツイッターのタイムラインに関内二郎からのお知らせ。

なんと、今年東京湾で湧きが絶好調のマダコ釣りに行ってきたとのこと。
タコトッピングですか!?二郎史上初ですね。

行かなくちゃ!

ボールポジションゲット!

朝からビイルを飲むダメ人間に。

隣に並んだ不良サラリーマンが茹でダコをくれたので、ビールの肴にしながら開店を待ちます。

今日はオーソドックスに小ラーメンとネギのボタンをポチポチ。

厨房は店主さん、のびたさん、初めて見る助手さんの3人体制。
不意を突かれてコールが飛んできたので、ちょっと慌てました。

小らーめんねぎ、にんにくましましやさいあぶらあれ!

ダークサイドオブザ、小らーめんねぎ、にんにくましましやさいあぶらあれ!

こちらがマダコ、たっぷり入ってますよ。
東京湾の地ダコなんで、美味しくないはずがない。
このまま酒の肴にしたいです。
二郎、というか、ラーメンとタコって合わないだろう、と思ってたけど、そんなことないです、合いますよ、これ。

藤沢ら他の二郎もそうだけど、そこらのラーメン屋だったら100円や200円はとりそうなトッピングを無料でサービスしちゃう、これぞ二郎スピリット!関内グレイト!

麺はこれまでないほどの硬めの茹で具合。
最近こんな感じなのかな?二郎といえば柔らかく茹でられた麺が多いのですが、今日の麺はサクッとした麺。
ぎゅっと噛むとオーション風味がじんわり。これはこれで美味しい、ずっと麺だけ食べていたい。

野菜たべている間に崩れてしまいましたが、ほろほろのでっかい豚が2枚。

わしわし食べて、ごちそうさま。
来月は15周年ですね、また来ます(^^)

右隣の北海屋さんは店仕舞いしたようです。
二郎が借り上げたようで、製麺機が置いてあるのかな?開店前はスタッフの人が忙しそうに2軒を出入りしていました。

左隣の写真屋さんも店仕舞いで、こちらは空テナントです。

[ラーメン二郎 横浜関内店]
神奈川県横浜市中区長者町6-94
11:00-14:30, 18:00-22:00 (麺切れ終了) 水曜定休



にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NIKE [野毛] / 野毛はしご... | トップ | サンスポ庄之助丸カモシ大会... »

コメントを投稿

ラーメン二郎」カテゴリの最新記事