Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

鬼ヶ島ならぬ城ヶ島de鬼退治フィッシング [後編]

2012-11-04 17:19:12 | 親子deエンジョイフィッシング

前編からの続きです。

朝のうちはちょっと北風が残ってましたが、海はそれほど悪くありません。
底すれすれにオモリをキープし、マメに棚取り直しをすることが好釣果へのポイントですよ。

さっそく型がでました、これが本日1号。35cmくらい、中くらいのサイズです。

手持ちで頑張る少女!ファイト開始!

ナイスサーイズのイズカサゴ!
オニカサゴの本名(標準和名)はイズカサゴなんです。

きたね(^^)

ありゃ、ヒメでした^^;
でも、ヒメだって立派な獲物です、キープして美味しくいただきましょう。

オマツリしてあがってきたのはカンコ(ウッカリカサゴ)。
ハチカサゴとも呼ばれます。

親子でオニカサゴとアヤメカサゴ!

竿を出していたスタッフにもオニカサゴ。

おとうさん、初ゲット!

オニカサゴとアヤメカサゴのダブル!

つぶらな瞳のドンコ。
これだって立派な獲物だぜ。

おっと、いいサイズですね、40cmはあるかな。

本命のアタリ、キターーーッッッ!!!

真剣なまなざしですよ(^^)

こりゃいいサイズですよ、40cmオーバー。
この子、この後にも同級を追加しましたよ。

どんどんでかくなる~(@_@)
この女の子、前回のオニカサゴ教室にも参加してましたね(こちらの記事、下から2番の写真)
彼女は4尾を釣って竿頭!
サイズは前回よりもぜんぜんでかいぞ。

おとうさんも2尾めゲット!これもでかいや。

おかあさん、終了間際に本命ゲット!

まだまだ食いそうだったけど、残念、沖あがり時間になりました。
けっこう釣れましたよ、釣果を聞きまわってみたら、船中総数なんと、なんとの32尾!
オニカサゴだけの数ですよ。そして頭は4尾が2人。
ボウズが出ちゃったのは残念だったけど、それでもカンコ、アヤメカサゴの準本命を上げていました。

これにて鬼退治コンプリート!!の、ドヤ顔大会。
しまった、一人目線をもらえなかった^^;

クーラーの中は鬼だらけ!

これはオマケ。

というわけで、本日の親子deエンジョイフィッシングも大成功!

スタッフのみなさん、参加者のみなさん、おつかれさまでした。

次回は来週、11月11日に平塚港でアマダイ釣り教室が開催されます。
おかげさまで次回も満員御礼、2隻出しです。
アマダイ教室は親子エンジョイ史上初めて(前回は荒天中止)の釣りものです、みんなに釣れるといいなぁ(^^)

[三崎港 佐円丸]
http://www.gyo.ne.jp/rep_tsuri_view|CID-saenmaru.htm

親子deエンジョイフィッシングのサイトはこちら↓

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鬼ヶ島ならぬ城ヶ島de鬼退治... | トップ | ストラスブール [上永谷] »

コメントを投稿

親子deエンジョイフィッシング」カテゴリの最新記事