弘明寺界隈をお散歩です。
人情、下町、門前町、ぐみょうじ商店街。
ひらがなで書いてあるのは、「弘明寺」の読みが難しいからか、地元じゃないと読めないよね。
昭和レトロな不二家。ミルキーはママの味。
瑞應山蓮華院弘明寺の仁王門。
そして辿りついたのが、麵屋ひんな。
前に萩原家があった場所ですね。
ヒンナはアイヌ語で食べ物に対する感謝の言葉。
丿貫のような煮干しラーメンを出す店かと聞いていたのですが、メニューいろいろ。
タンタンメンもあるんだ。ここは担々麺好きとしては食べなければ、と、弘明寺タンタンメン850円のボタンをポチ。
食券を渡すと辛さを聞かれました。3段階あるそうです、もちろん一番辛いので。
席にあるパーティションには、限定ラーメンの説明が貼ってあります。
これも美味しそうじゃあないですか。
このお店、Twitterをみると限定メニューをいろいろ出していてどれも美味しそう。
と、思っていると弘明寺タンタンメン到着。
真っ赤なスープは当然ながら辛い、これは美味しい。
麺はもっちりとしたストレート麺。
たっぷり入っている挽肉は鳥を使ってるのかな。
テーブルには煮干酢とにんにくオリーブがあります。
このにんにくオリーブを入れると、にんにくフレイヴァー全開。
汗をかきかき食べて、ごちそうさま。
他のラーメンも食べてみたい、なかなかこっちのほうにこないけど。
帰りは京急の踏切待ち。
[麺屋 煮干と鶏 ひんな]
横浜市南区六ツ川1-50
11:00-15:00,17:00-19:00 (ただし緊急事態宣言中の営業時間)
https://twitter.com/hinnna111
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます