関内二郎、開店15周年、おめでとうございます!
行かなくちゃ!
開店前、すでに15名の先客。
昨年と同じく、川越店からの花束も。
本日、ミソラーメンだけです。
食券はこちら。
小ぶたのボタンをポチ、現金50円は生玉子。
黒ウーロン茶を買ってスタンバイ。
関内フィギュアの前にくれば着席は目前。
味噌ラーメン小ぶた!コールはにんにくましましやさいあれ!
ダークサイドオブザ味噌ラーメン小ぶたにんにくましましやさいあれ!
15年間働き続けてきた丼は、赤色が落ちて陶器の地色が顕れています。
ほろほろの関内ぶた、美味すぎる。
穏やかな高菜は味噌に合います、にんにくもたっぷり。
塩分控えめ、濃厚こってりの味噌スープは麺への絡みが抜群。
茹で具合は固くもなく柔らかくもなくちょうど良い加減。
味噌スープを纏った二郎麺は最高ね。
途中から黄身を崩して絡めるとこれはもう至福の二郎に。
わしわし食べて、ごちそうさま。
定休日の周年イベントと時間前開店のおかげで、食べ終えたときも列はそれほど長くはありませんでした。
この日聞いた話では、関内とも縁の深いJR西口蒲田店が10月11日で閉店するとのこと。
10月27日に新規開店する前橋千代田町店もあれば、閉店する店もありと、一世を風靡した二郎も栄枯盛衰の波にもまれる時代ですが、横浜関内店は永遠に不滅であってほしいものです。
[ラーメン二郎 横浜関内店]
神奈川県横浜市中区長者町6-94
11:00-14:30, 18:00-22:00 (麺切れ終了) 水曜定休
https://twitter.com/kannaijiro
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます