いま、熱いブームになっているのが東京湾のふぐ様。すこぶるトラディッショナルな釣りなのだけど、現代的な釣りに様変わりしつつあって、その進歩に追従していくのもまた楽しいところ。
わたし自身はふぐ釣りは比較的前からやっていて、もう17,8年になるんですが、その釣り方はクラシックスタイルとのご指摘を受けています^^;。とうぜんながら、モダンスタイルのふぐ釣りには敵うわけもなし。いま、モダンスタイルの取り込みに努力中。
この変化は劇的なものではありません。ベースはかわらない、しかしそのディテールに差異がみられるのが特徴。
ふぐ様はカットウ釣りで狙うのが常。写真のカットウ、原型を考えたのは、野毛屋の先代の故黒川忠治船長。そして、伝統的なスタイルのカットウをモダンにアレンジしたのが、三代目の健太郎船長。世代をまたがってのコラボレーション、健流カットウ仕掛が8月に発売になりました。きっと忠治船長も天国からこの仕掛を御覧になって目を細めていることでしょう。
写真はレッドホワイト仕様。ここ数日、大アカメに実績があったカラーでしたが、今日は大アカメはイエローレッドを使っていた釣り人に。
ただいま野毛屋ふぐ様、好調持続中です。
わたし自身はふぐ釣りは比較的前からやっていて、もう17,8年になるんですが、その釣り方はクラシックスタイルとのご指摘を受けています^^;。とうぜんながら、モダンスタイルのふぐ釣りには敵うわけもなし。いま、モダンスタイルの取り込みに努力中。
この変化は劇的なものではありません。ベースはかわらない、しかしそのディテールに差異がみられるのが特徴。
ふぐ様はカットウ釣りで狙うのが常。写真のカットウ、原型を考えたのは、野毛屋の先代の故黒川忠治船長。そして、伝統的なスタイルのカットウをモダンにアレンジしたのが、三代目の健太郎船長。世代をまたがってのコラボレーション、健流カットウ仕掛が8月に発売になりました。きっと忠治船長も天国からこの仕掛を御覧になって目を細めていることでしょう。
写真はレッドホワイト仕様。ここ数日、大アカメに実績があったカラーでしたが、今日は大アカメはイエローレッドを使っていた釣り人に。
ただいま野毛屋ふぐ様、好調持続中です。
船上であっという間に仕掛けを作ってしまう...、
本当に感服いたしました。
お蔭様で出来すぎの釣果、刺身、唐揚げ、軽く塩を振っての焼き、とフグを堪能することが出来ました。
本当に有難うございました。
今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。
先ずはお礼まで。
お土産、有難うございました。
鯛は塩焼きで、メバルは定番の煮つけで美味しくいただきました。
昨日の夜は凄く豪勢な食卓でした。
本当に有難うございました。
楽しくなってきます♪
釣り方が変わってきたって事は
ふぐ様も進化してるのでしょうか。
奥が深~い釣りですね。
三代目まで継承された何かが花開きつつある・・・そんな印象があります。言いようもなく奥の深い世界に足を突っ込んでしまったのでしょうか?(大げさ・笑) >calmさん
お疲れさまでした。またぜひご一緒させてください! >キャップさん
お土産まで頂いてありがとうございました。
初めての野毛屋さんでcalmさんとお会いできて
昨日は最高の釣りでした(^▽^)
釣果はいまいちでしたが、釣りは釣果だけでは
ないですね…仕掛けの歴史や釣行の際の出来事
全て含めて釣果だと思いました。また野毛屋さん
お邪魔します♪
その際はまた宜しくお願いしますm(__)m
一人で行って竿頭。
前回より人数多かったし、胴の間だけど、竿頭。
ついでに親も居ないのに関係なくトップだって。
要するにお金だして車運転してやれば良いだけみたい。。。。。。
ただ、ふぐ様の数が、昔と比べると減っている。
加えて、人気の釣りものとなったことで、人間様の数と釣り船の数は増えています。
そんな中で確実に釣果をあげるために、カットウはよりいっそう繊細な釣りに変化しつつあるんじゃないかなという気がしています。
とはいっても、よりふぐ様の時期には束越さえも出るのが東京湾、まだまだ魚影は濃いですし、将来もこのふぐ様達の子孫がすくすくと育って欲しいものです。
シロギスやハゼ、カワハギなんかは頭が平均数の遙か上をクリアすることはしばしばですが、フグもこれらの釣りと同等以上にテクニックの差がでると思います。奥がディープなことに関しては疑う余地はないでしょう。まして、食味がよくて、調理も楽、顔がかわいくてモテモテ^^;と、ふぐ様は罪作りです^^;。
こんどは是非一緒に釣りしましょう。野毛屋は月2回ペースで顔だしてますんで、いつでも都合の良いときに声かけてください。フグはずっと続きますし、ウィリーでは秋には東京湾のウルトラ美味ハナダイがでてきますよ。スミイカ、アオリイカも秋には始まるし、美味しい魚が待ってます(^^)。