
店舗改装で休んでいて、8月24日から営業再開した品川店へ。

店を閉めた隣のカレー屋さんと合体しました。
広くきれいになっています。エアコンも効いて涼しい店内ですね。

排気ダクトもぴっかぴか。
数ある二郎の中でも、もっともシャビーだった品川店が生まれ変わりましたよ^^;。

営業時間はこちら。二郎の中でも臨休が少ない店舗です。

券売機の並びも以前と同じ、かな。

小ぶたのつもりが、間違えて小ダブルのボタンを押してしまいました^^;。
ついでに煮玉子もいってみましょう。

テーブルは前と一緒?かな?...木目が違うか。
カウンターが妙に高いです。前もこんな高さだっけ、よく覚えてないや^^;。
一番はじっこの席に座り、コールはやさいダブルにんにくあぶら!
やさいの山も見事です。

まるで雪のようにあぶらが積もってますよ。
品川のあぶらってこんなに見事だったけ?
と、調べてみたらあぶらコールするの初めてだった^^;。

丁寧に脂身が切り取られたぶた。
サイズはそう大きくはないけど、味が染みていて、柔らかくて、旨いです。
ダブルなんで、これがゴロゴロ入ってます。

煮玉子はハードボイルド。
これはふつーのゆで卵だね^^;。

少し硬めに茹でられた麺、これまた旨い。
乳化したこってりスープとよく絡みます。
ボリュームも多いです。二郎の平均量以上あるんじゃないかな。

ごちそうさま。お腹いっぱい。

帰りは腹ごなしに宿場通りを散歩、青物横丁駅まで歩きました。
これは品川橋からの風景。
[ラーメン二郎 品川店]
品川区北品川1-18-5
平日 11:00-14:30, 17:00-21:00
土曜 11:00-14:00
日祝休
<script src="http://map.goo.ne.jp/blog/blogmap.php?MAP=E139.44.46.731N35.37.14.668&amp;amp;amp;amp;amp;ZM=11&amp;amp;amp;amp;amp;SZ=320,240" type="text/javascript"></script>


☆今日のオマケ☆

Zenさんはひばりが丘へ。
相変わらず旨そうな二郎です。スープ増えたかな?^^;
詳しくはZenさんのブログで。

店を閉めた隣のカレー屋さんと合体しました。
広くきれいになっています。エアコンも効いて涼しい店内ですね。

排気ダクトもぴっかぴか。
数ある二郎の中でも、もっともシャビーだった品川店が生まれ変わりましたよ^^;。

営業時間はこちら。二郎の中でも臨休が少ない店舗です。

券売機の並びも以前と同じ、かな。

小ぶたのつもりが、間違えて小ダブルのボタンを押してしまいました^^;。
ついでに煮玉子もいってみましょう。

テーブルは前と一緒?かな?...木目が違うか。
カウンターが妙に高いです。前もこんな高さだっけ、よく覚えてないや^^;。
一番はじっこの席に座り、コールはやさいダブルにんにくあぶら!
やさいの山も見事です。

まるで雪のようにあぶらが積もってますよ。
品川のあぶらってこんなに見事だったけ?
と、調べてみたらあぶらコールするの初めてだった^^;。

丁寧に脂身が切り取られたぶた。
サイズはそう大きくはないけど、味が染みていて、柔らかくて、旨いです。
ダブルなんで、これがゴロゴロ入ってます。

煮玉子はハードボイルド。
これはふつーのゆで卵だね^^;。

少し硬めに茹でられた麺、これまた旨い。
乳化したこってりスープとよく絡みます。
ボリュームも多いです。二郎の平均量以上あるんじゃないかな。

ごちそうさま。お腹いっぱい。

帰りは腹ごなしに宿場通りを散歩、青物横丁駅まで歩きました。
これは品川橋からの風景。
[ラーメン二郎 品川店]
品川区北品川1-18-5
平日 11:00-14:30, 17:00-21:00
土曜 11:00-14:00
日祝休
<script src="http://map.goo.ne.jp/blog/blogmap.php?MAP=E139.44.46.731N35.37.14.668&amp;amp;amp;amp;amp;ZM=11&amp;amp;amp;amp;amp;SZ=320,240" type="text/javascript"></script>


☆今日のオマケ☆

Zenさんはひばりが丘へ。
相変わらず旨そうな二郎です。スープ増えたかな?^^;
詳しくはZenさんのブログで。
私も昨日行ってきました~
かなり硬硬で量もタップリ、ヤサイダブルにしなくて助かりました
店全体が明るくなって、店主さんも明るくなったと感じましたが気のせいですかね
正直、麺というより蕎麦を食べた感じですが、凄くおいしかったです
また食べたい
わたしの写真よりスープが濃くて旨そうに撮れてますね。
店主さん明るくなったかな?店はまえとぜんぜん変わりましたね。店主さんも助手さん、前と変わらず淡々と仕事をこなしているように見えました。
あのコンビっていつも同じでいいよね(^^)。
しかし、改装前はあのスペースにラーメン屋とカレー屋が同居してたって考えると、それはそれで凄いと思いました^^;。
「らーめん蘭」・東京都足立区弘道1丁目4番地?です。東武伊勢崎線の五反野駅から徒歩5分(五反野ふれあい通り商店街沿い)
まだオープン前で住所も電話番号も載せてません。チラシがあったのですが私の前で終わってしまいました
豚喜みたいなハイレベルのインスパイア店だといいですね!(^^)
まだ「らーめん蘭」でぐぐってもヒットしないです。
引き続き情報お待ちしてます!(^^)。