リョウくんからのいただきものです(^^)。
三島由紀夫は学生時代に大好きだった作家です。通学の時間を利用して貪るように読みました。三島美学については私が言及するのもおこがましいですが、20代前半、三島由紀夫の作品には相当影響を受けたと思います。
それはさておき、このマドレーヌは三島由紀夫の御用達とのことです。
こりゃびっくり(^^)。
販売元の日新堂も大正11年創業の老舗なんですね。
レトロな雰囲気を感じます。
裏面には、下田滞在中の三島由紀夫について書かれています。
さて、それではいただきましょうか(^^)。
ひとつひとつパッケージングされ、日持ちするようになっています。
正統派ストロングスタイルのマドレーヌです。
中身は、ほこほこ~。
優しい甘さのケーキです。
なんか年食うとこういうケーキが妙に懐かしくも美味しく感じるなぁ、しみじみ。
本棚に三島の本はこれしかなかった^^;。
自選短編集です。「月澹荘綺譚」は入ってないなぁ。
下田、南伊豆に行くツリオヤジにはオススメのお土産品ですね(^^)。
リョウくん、ごちそうさま。
次はレモンケーキが食べたいな(笑)。
[日新堂菓子店]
静岡県下田市3-3-7
三島由紀夫は学生時代に大好きだった作家です。通学の時間を利用して貪るように読みました。三島美学については私が言及するのもおこがましいですが、20代前半、三島由紀夫の作品には相当影響を受けたと思います。
それはさておき、このマドレーヌは三島由紀夫の御用達とのことです。
こりゃびっくり(^^)。
販売元の日新堂も大正11年創業の老舗なんですね。
レトロな雰囲気を感じます。
裏面には、下田滞在中の三島由紀夫について書かれています。
さて、それではいただきましょうか(^^)。
ひとつひとつパッケージングされ、日持ちするようになっています。
正統派ストロングスタイルのマドレーヌです。
中身は、ほこほこ~。
優しい甘さのケーキです。
なんか年食うとこういうケーキが妙に懐かしくも美味しく感じるなぁ、しみじみ。
本棚に三島の本はこれしかなかった^^;。
自選短編集です。「月澹荘綺譚」は入ってないなぁ。
下田、南伊豆に行くツリオヤジにはオススメのお土産品ですね(^^)。
リョウくん、ごちそうさま。
次はレモンケーキが食べたいな(笑)。
[日新堂菓子店]
静岡県下田市3-3-7
みかんのアレは飲んだら書くね。
次からは、帰り道ネタに入ります(^^)。