![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bc/f72d80ed4267f28add78be3c3b8c01e9.jpg)
中尊寺、毛越寺に参拝して、最後に寄ったが平泉文化遺産センター。
入場無料の施設です。
こちらの施設、奥州藤原氏の栄華が実にわかりやすく説明されています。藤原氏三大の業績が説明されていて、本日にまわった中尊寺、毛越寺らの関係が整理できました。
北の都、平泉。
平泉の史跡マップ。
平泉文化は東北の中心文化。
都に干渉されない平和な浄土、それを壊した源頼朝がプーチンに見えてきましたよ^^;
これにて平泉観光はおしまい。
日本史の知識不足を再認識しました^^;
さて、本日の宿泊先は十和田湖です、ここから180kmほど走りますよ。
[平泉文化遺産センター]
岩手県西磐井郡平泉町平泉字花立44
9:00-17:00 年末年始休
https://www.town.hiraizumi.iwate.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます