![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/eb/60b1ab6b36e4181e3874ff24be2b80d3.jpg)
この日は古い釣り仲間とひさびさの飲み会。
滅びゆく日本を憂える会です(というのはウソ^^;)。
ここらへんの人も参加ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/c812169bb658d5cffe380917e86d6677.jpg)
刺盛り、どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4c/94069830f461d000615eaa975b3cb716.jpg)
好きなだけ飲んでねー、と2本置いてくれました(^^)。
この黄麹って方は、芋の風味がさわやかで、しっかり舌に風味が残るお酒です。まろやかな味でわたしの好み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/a4cd1bc8e2d013c8e51ffc4f10043015.jpg)
生ハム入りのサラダ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/e8486a4bba071dba74103e6f695cf2df.jpg)
刺し盛りどどーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/1b6b4e7e944836b464f2dfba0ba7e663.jpg)
牛すじ煮込み、こりゃあ旨い!酒がぐいぐい進んじゃいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/26a8843404e1e38edd7fcc74b9bc0a21.jpg)
炙りイカ。ただ焼いただけでなく、肝を伸ばして塗っていたと思います。
ここらにひと手間かけるところが浜田家(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f0/b8f7585118f2f9391ba8ca3814c6efe9.jpg)
水ナス。これはなんかウケが良かったですね。
わたしゃ普通かなと思ったけど...残りものの切れッ端だったからか?^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/d9504b83afead5d96ad18a7271256b2d.jpg)
メンチカツです。濃厚なソースが掛かってます。
肉の風味がとてもよかった、これおかずにしてご飯をわさわさ食べたい^^;。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/88dd10157444fb02506484a445bb8da8.jpg)
鯛の白子と春野菜の天ぷら盛り合わせ。
いやぁ、旬の味ですねぇ(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3b/ab18f390062416b7ce76989f5197d0ed.jpg)
まだまだ出てくる(^^)。
アサリの酒蒸し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/21281e82496acf3cbb1e20d0e551b6ac.jpg)
氷下魚(こまい)。ほくほくしてて柔らかくて美味しい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/37/fd6be625b34004a339c0f5ffd7526b7d.jpg)
煮ブタ。
しかし、みんなええ歳になってるのに、よく食べるなー^^;。
全部の皿を完食ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/d0b8df91f74e9da30e0a543b39471cb9.jpg)
そして最後は特別サービス!二郎インスパイアのラーメンを出してくれました。
これは、浜田家のセカンドブランドとして始めようとしているラーメン。
以前にここで紹介したんですが、その後も諸々の事情でいまだ開店にこぎつけていません。
この完成度なら、インスパイア店の中でも好評の店になると思うんだけどなぁ、、、開店が待ち遠しいです。
ちなみに、この日は背脂がとろっとろで、、、ちょっと危険な美味でしたよ^^;。
で、会計もいつものことながら実に安いんです、働くお父さんの味方だね(^^)。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/78a95315c0fc25bad063fe32cedbcd9f.jpg)
ケータイにこんな写真も入ってました。
きっと、酔っ払って大森駅のホームで撮ったんでしょうね^^;;;。
[浜田家]
東京都大田区大森北1丁目2-11
16:30-23:00 日曜休
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji100_33_1.gif)
☆今日のオマケ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/40b27e4b7907b2b164f621de6d0c37b5.jpg)
おっと、写真が眠ってた^^;。Zenさんはひばりが丘へ。
詳しくはZenさんのブログで。
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31_orange.gif)
☆今日のオマケ2☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/e3fbb8f92fc63eaa1370f412db599237.jpg)
uedaさんは良い釣りしたみたいですね。
湘南海成丸から出て、アジが大漁!船上干しを作る余裕もバッチリ(^^)。
![にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ](http://fishing.blogmura.com/funaduri/img/funaduri88_31_green_3.gif)
☆今日のオマケ3☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/8cabe12e2bf0e3a0788a078af3e9ac71.jpg)
センセイから届いたばかりの画像。
上州屋に突撃した模様です。
左が中盛り、右が並盛り。
ここは男の子らしく、大盛りいって欲しかったなー(^^)。
滅びゆく日本を憂える会です(というのはウソ^^;)。
ここらへんの人も参加ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/c812169bb658d5cffe380917e86d6677.jpg)
刺盛り、どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4c/94069830f461d000615eaa975b3cb716.jpg)
好きなだけ飲んでねー、と2本置いてくれました(^^)。
この黄麹って方は、芋の風味がさわやかで、しっかり舌に風味が残るお酒です。まろやかな味でわたしの好み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/a4cd1bc8e2d013c8e51ffc4f10043015.jpg)
生ハム入りのサラダ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/e8486a4bba071dba74103e6f695cf2df.jpg)
刺し盛りどどーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/1b6b4e7e944836b464f2dfba0ba7e663.jpg)
牛すじ煮込み、こりゃあ旨い!酒がぐいぐい進んじゃいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/26a8843404e1e38edd7fcc74b9bc0a21.jpg)
炙りイカ。ただ焼いただけでなく、肝を伸ばして塗っていたと思います。
ここらにひと手間かけるところが浜田家(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f0/b8f7585118f2f9391ba8ca3814c6efe9.jpg)
水ナス。これはなんかウケが良かったですね。
わたしゃ普通かなと思ったけど...残りものの切れッ端だったからか?^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/d9504b83afead5d96ad18a7271256b2d.jpg)
メンチカツです。濃厚なソースが掛かってます。
肉の風味がとてもよかった、これおかずにしてご飯をわさわさ食べたい^^;。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/88dd10157444fb02506484a445bb8da8.jpg)
鯛の白子と春野菜の天ぷら盛り合わせ。
いやぁ、旬の味ですねぇ(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3b/ab18f390062416b7ce76989f5197d0ed.jpg)
まだまだ出てくる(^^)。
アサリの酒蒸し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/21281e82496acf3cbb1e20d0e551b6ac.jpg)
氷下魚(こまい)。ほくほくしてて柔らかくて美味しい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/37/fd6be625b34004a339c0f5ffd7526b7d.jpg)
煮ブタ。
しかし、みんなええ歳になってるのに、よく食べるなー^^;。
全部の皿を完食ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/d0b8df91f74e9da30e0a543b39471cb9.jpg)
そして最後は特別サービス!二郎インスパイアのラーメンを出してくれました。
これは、浜田家のセカンドブランドとして始めようとしているラーメン。
以前にここで紹介したんですが、その後も諸々の事情でいまだ開店にこぎつけていません。
この完成度なら、インスパイア店の中でも好評の店になると思うんだけどなぁ、、、開店が待ち遠しいです。
ちなみに、この日は背脂がとろっとろで、、、ちょっと危険な美味でしたよ^^;。
で、会計もいつものことながら実に安いんです、働くお父さんの味方だね(^^)。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/78a95315c0fc25bad063fe32cedbcd9f.jpg)
ケータイにこんな写真も入ってました。
きっと、酔っ払って大森駅のホームで撮ったんでしょうね^^;;;。
[浜田家]
東京都大田区大森北1丁目2-11
16:30-23:00 日曜休
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji100_33_1.gif)
☆今日のオマケ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/40b27e4b7907b2b164f621de6d0c37b5.jpg)
おっと、写真が眠ってた^^;。Zenさんはひばりが丘へ。
詳しくはZenさんのブログで。
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31_orange.gif)
☆今日のオマケ2☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/e3fbb8f92fc63eaa1370f412db599237.jpg)
uedaさんは良い釣りしたみたいですね。
湘南海成丸から出て、アジが大漁!船上干しを作る余裕もバッチリ(^^)。
![にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ](http://fishing.blogmura.com/funaduri/img/funaduri88_31_green_3.gif)
☆今日のオマケ3☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/8cabe12e2bf0e3a0788a078af3e9ac71.jpg)
センセイから届いたばかりの画像。
上州屋に突撃した模様です。
左が中盛り、右が並盛り。
ここは男の子らしく、大盛りいって欲しかったなー(^^)。
それにしてもスゴイ量ですね~
で、写真とってないけど、居残りでちょこっと飲んでて、帰り際にアイスクリームも食べちった^^;;。
これからも、釣りに、お酒に、ラーメンに、頑張って行きましょう!!(^^
「よろしければ後でくるラーメンに入れてください」というお姉さんのアドバイスを、みなさん無視して先に皿を空にしてしまいましたから^^;;;。
そのせいで、ラーメンは若干さびしいビジュアルに^^;。
暖かくなってきたんで、これから釣りは全開ですよ。
来週人間ドックなんで、お酒とラーメンはちょと控えよ...^^;。
ラーメン旨かったなぁ。
みなさん、微妙に確実に年をとっていましたね。
顔の小皺もみんな増えてきましたな^^;。
締めのラーメン、デンジャラスな旨さです。野菜てんこ盛りにしてわしわし食べてみたい~(^^)。
上州屋は、晩飯食ってからだったので、大盛りは涙をのんで辞退!
なんと、晩御飯の後に上州屋いったの^^;;。
そりゃあ、デザートに二郎食べるようなもんですよ。
※注 上州屋は釣具屋ではありません。
http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%8A%E5%B7%9E%E5%B1%8B%E3%80%80%E8%97%A4%E6%B2%A2&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&
を参照。