
ちょと前のラーメンネタ。
夜中の常磐道で、守谷サービスエリアは食堂がやってて、麺類が食べられます。
ふとメニューを覗いてみたら、ネタになりそうなのがあった。
それがトマトラーメン(730円)。
夜中にラーメン食べるのはいかんのですが、ついついと....^^;;。

まあ、ふつーのパーキングエリアのラーメンかなー....。
肉うどんにすれば良かったかとプチ後悔^^;。
[守谷サービスエリア 下り線]

☆今日のオマケ☆

リョウくんは来来亭東新田店で、ワンタンメン大盛+煮玉子。
来来亭は中京地区を中心に展開するチェーン店。
http://www.rairaitei.co.jp/index2.html
こちらのブログのオマケにもありますよ。
http://blog.goo.ne.jp/deep-runner/e/e71c0d0641455467f5a016145fcae941
☆今日のオマケ2☆

センセイはラーメン二郎の新店、千住大橋店にさっそく行ってますよ。
大ブタを軽くぺろりだそうです。
感想を聞いた感じとしては、美味しくて、ぬるくて、少ない二郎のようですね。
わしも早いとこイカないと。
☆今日のオマケ3☆

Zenさんも一緒に千住大橋ですよ。いいなぁ!
さらにオムライスまで連食とは!
詳しくはZenさんのブログで。
夜中の常磐道で、守谷サービスエリアは食堂がやってて、麺類が食べられます。
ふとメニューを覗いてみたら、ネタになりそうなのがあった。
それがトマトラーメン(730円)。
夜中にラーメン食べるのはいかんのですが、ついついと....^^;;。

まあ、ふつーのパーキングエリアのラーメンかなー....。
肉うどんにすれば良かったかとプチ後悔^^;。
[守谷サービスエリア 下り線]

☆今日のオマケ☆

リョウくんは来来亭東新田店で、ワンタンメン大盛+煮玉子。
来来亭は中京地区を中心に展開するチェーン店。
http://www.rairaitei.co.jp/index2.html
こちらのブログのオマケにもありますよ。
http://blog.goo.ne.jp/deep-runner/e/e71c0d0641455467f5a016145fcae941
☆今日のオマケ2☆

センセイはラーメン二郎の新店、千住大橋店にさっそく行ってますよ。
大ブタを軽くぺろりだそうです。
感想を聞いた感じとしては、美味しくて、ぬるくて、少ない二郎のようですね。
わしも早いとこイカないと。
☆今日のオマケ3☆

Zenさんも一緒に千住大橋ですよ。いいなぁ!
さらにオムライスまで連食とは!
詳しくはZenさんのブログで。
わしも早くいかないと、仲間外れになってしまう^^;;。
行くときは連絡しますね!!
今の時期のエアコンでラーメンが冷めるくらいなら、冬はもっと冷めちゃうだろうから、エアコンはあまり関係ないんじゃないかなー。
しかし、エアコンが効いてる二郎って、他にあったっけ?覚えがないです^^;。
エアコンがよく効いているのと
スープが元々少なくて冷めやすいのが原因かもと思います。
大洗、日立久慈、平潟方面の帰り道に寄るには絶好のロケーション。
千住大橋はけっこうスープ少ないですね。
さらに液体油レイヤーがあるのか、、、。
そっか、つくば通いしていた頃すね。
青春の1ページだったんすね。
常磐道もたまにはいいよ!
いまは土日は谷田部からむこうは1000円だし(^^)。
こんど二郎もできるしね(^^)。
で、そもそもこのブログ自体、テーマがなんでもアリアリなんで、ラーメンの話題から外れるのもアリアリで、むしろ歓迎^^;。
ちなみに、千住大橋は、液体脂が結構浮いています。
もちろん!お金なんか全然無いからソバ食べるのすら悩みましたよ(笑)
初入賞した時にここで仲間がごちそうしてくれまして。
深夜の守谷で積載車に積んだレースカーを眺めながら今日こそ!今日こそ!って仲間と誓った思い出の地でもあります…
今もそうだけど貧乏を絵に書いたような時代でした(笑)
あれから一度も常磐道は通ってないです。
ラーメンの話題とは全く関係ないですがたまにはお許しを…