Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

えき缶酒場 [黄金町]

2014-06-10 11:01:13 | 立ち飲み
出先から京急で帰ることになって、そのまま黄金町まで。軽く一杯やってこうと、えき缶酒場へ。 黒ホッピーで。ここの焼酎は金宮ではないですが、量がかなり多いです。魚肉ソーセージもいただきます。 オニオンリング。中をお代わりくださーい、いやー、濃いですここの中^^; キャベツは味噌マヨネーズで。 厚揚げ。かつおぶしがたっぷり乗ってていいですね。 さくさくっと飲んで、ごちそうさまで . . . 本文を読む
コメント

一酵や 葉山 / 坦坦らーめん

2014-06-09 07:04:32 | タンタンメン
スルメイカの後はランチラーメン。 やってきたのは横須賀IC近くにできた一酵や。4月10日開店だそうです。 緑の中の佇まい。ラーメン屋とは思えぬ落ち着いた雰囲気です。店内で4人待ち。ゴルフ練習帰りの人も多いようです。 ラーメン屋らしくなく開店はかーなり悪くて相当待ちましたが、こういうお店は回転うんぬんを言うべきではないですね。メニューには醤油、塩もあったけど、ここは坦坦ラーメンをチ . . . 本文を読む
コメント

今年は当り年?相模湾スルメ

2014-06-08 14:14:21 | 釣りレポ 2014
本日のミッションは、相模湾のスルメイカ!5月は久しぶりのムギイカ豊漁に沸いた相模湾ですが、群れが変わってニセイカサイズのスルメも襲来。連日束釣りや、それに近い釣果がでていますよ。 お世話になったのは長井のはら丸。取材に伺うのは2010年以来でしたから、4年ぶりですよ。前日は大雨で出船せず、前々日は定休日だったけど、その前はトップ84杯と絶好調。 しかし、この日は雨ときどき曇りの予報のせ . . . 本文を読む
コメント (2)

Evodia D.O Calatayud 2011 ~ カサゴ&マコガレイ

2014-06-08 00:11:50 | 葡萄酒
エヴォディア DOカラタユド 2011Evodia D.O Calatayud 2011お国:スペイン葡萄:グルナッチャ輸入者:日本酒類販売会社販売者:忘れた^^;価格:忘れた^^; ワインあったかな、、と戸棚の奥を探していて見つけた一本。 2011年のスペインワインでした。 このとき釣ったカサゴの空揚げ。つり丸にも書いたけど、数ある魚の中でもっとも美味な空揚げ、かも(^^) . . . 本文を読む
コメント (2)

Yellow Tail Special Selection Reserve Cabernet Sauvignon 2012

2014-06-08 00:11:30 | 葡萄酒
イエローテイル スペシャルセレクション カベルネ・ソービニヨン 2012Yellow Tail Special Selection Reserve Cabernet Sauvignon 2012お国:オーストリア葡萄:カベルネ・ソービニヨン輸入者:サッポロビール株式会社販売者:イトーヨーカドー価格:1300円くらい イエローテイルのスペシャル版が売っていたので買ってみました。 銀色のカ . . . 本文を読む
コメント

ラーメン二郎 相模大野店 / 小ぶた+さがみっ子

2014-06-07 09:07:15 | ラーメン二郎
相模大野でランチタイム。 すっかり綺麗になった相模大野。しばらく二郎を我慢していたのだけど、空腹と二郎欲に耐えかねて、ふらふらと歩いた先は、、、 やはり黄色い看板。しょうぶたー、を探すと売り切れ。下の方に「どうしても豚を増したい人はここ」と、200円のボタンが。昨今の豚値上がりで150円のぶた増しはやってられないのか。 しかし、どーしても豚が食べたかった^^;ので、小ラーメン、どうし . . . 本文を読む
コメント (6)

Miyamae CX-9R - Overhaul report

2014-06-06 06:14:07 | 釣りの話題
こないだフォースマスターをオーバーホールに出したんで、オーバーホール癖(?)がついて、こんどはミヤマエのCX9を。 けっこう時間がかかると聞いていたのだけど、1ヶ月で戻ってきました。 ドラグがロックできないんで、ドラグ不良と伝えて出したのだけど、クラッチ板が悪かったようですね。10K超えたら連絡ください、と頼んでおいたせいか、200円割引してくれました、すみません^^; その他、チェ . . . 本文を読む
コメント (2)

横濱一品香 相鉄ジョイナス店 / 味噌たんめん+セイロご飯セット

2014-06-05 06:40:03 | タンメン
外出時のランチは横浜で。 相鉄ジョイナスにある一品香。ここはタンメンワールドと看板に書いてあります。 ランチメニューの麺+せいろご飯のセットにしましょう。セットといっても割引感がありませんが^^; 麺とせいろご飯をそれぞれ選べて、杏仁豆腐つき。 麺は味噌タンメンをチョイス。一品香のタンメンは三幸苑のようなパンチはありませんが、昔ながらの横浜タンメンで美味しいですよ。味噌タンメン . . . 本文を読む
コメント

J's Store [末吉町] / 焼き豚のちち房(NOM MOO YANG)

2014-06-04 20:22:38 | 東南アジア/南アジア料理
はまゆーさんとニケの後にきたのはJ's Store。 とりあえずシンハー!すると、はまゆうさんが氷たのんでるじゃあないですか。タイのビールは氷入れて飲むそうな、さすが東南アジア通。 二人ともおっばい好きなので、ぶたさんのオッパイお願いしまーす。これはなかなかマイルドで食べやすいですね。 辛いソセージお願いしまーす! 辛い!! シンハー、レオ、チャン、と次々にビールが空 . . . 本文を読む
コメント (2)

NIKE [野毛] ~ シロギスチャンピオンと一献

2014-06-04 06:18:33 | 飲み屋
この日はサンスポシロギス大会で優勝したはまゆうさんを祝して、ニケでかんぱーい! 本日のアシスタントは、あかねちゃん。ビールはキンキンですよ。これからの季節、これが旨いんだよなー。 お通しは玉子焼き、レンコン、もやしのカレー炒め。飛び入りで某予備校講師のO田先生も参加ですよ。 お作りは、しめサバの炙りとマグロ。自家製柚子胡椒で食べる炙りサバは美味しい、マグロも上等品ですよ。 . . . 本文を読む
コメント

スタミナラーメン 松喜吉 [水戸]

2014-06-03 07:39:33 | 油そば/まぜそば
大洗のカレイ釣りのあと、ちょっと遅めのランチです。 やってきたのは、茨城県民のソウルフード、スタミナラーメンのお店。 実はスタミナラーメンを食べるのはこれが初めてなんですよ。前にこれが食べたくて、神栖の純輝の隣のスタミナラーメンのお店にいこうと思ってたら、いつの間にかなくなっていたこともあったし^^; メニューはこちら。ライスと一緒に食べるのがお店のお勧めのようですね。したら、スタミ . . . 本文を読む
コメント

三幸苑 金沢店 / チャーメン

2014-06-02 23:10:38 | やきそば
八景のカサゴ釣りの帰り道、ちょっと遅めの昼ごはん。 あとひくうまさ!の三幸苑ですよ。 やきそば(ちゃーめん)くださーい! 横浜スタイルの、太麺炒め焼きそば。炒めるというより、こてんぱんに痛めつけるという感じの調理法で、麺はギタギタ、しかしこれが美味しいんです。野毛のチャーメンよりも、さらにこちらの方がジャンクですね^^; 相変わらず熱々の湯気もうもう、猫ベロ泣かせです。 . . . 本文を読む
コメント

大洗de大笑、数よし型よし!マコガレイ

2014-06-01 12:36:44 | 釣りレポ 2014
八景のカサゴミッションも無事終了して日曜はフリー。なんに行こうかな、、と小考し、やっぱここは今ホットなマコガレイっしょ!50cmオーバーの大マコ狙いでいってみましょう。 と、釣果チェックすると、ありゃりゃ、いま常磐沖にはワラサ回遊中でマコガレイ船は軒並みワラサ&マコのリレー船になっている。こないだ乗った長丸もワラサやってるし。ワラサは今の時期に釣らなくてもいいもんで、マコガレイ専門狙いの船を探し . . . 本文を読む
コメント

イレブン [大網白里市]

2014-06-01 00:31:55 | ラーメン(その他)
ちょっと前ですが、釣りの帰りの寄り道ラーメン。 大網のイレブンです。北品川のイレブンフーズの系列。イレブン系列といえば、源流、大森イレブン(閉店)に行きましたが、しょっぱいながらも後を引く不思議な旨さのスープです。 メニューはシンプル。 チャーシューメンおねがいしまーす! チャーシューメンは大判チャーシューが2枚に端肉が2個。このチャーシューがまた美味しい。 そしてもちも . . . 本文を読む
コメント