毎年やって来る6月1日
でも今年はこの日をいつもと少し違う気持ちで待っていた。
今までの人生の三つ目のポイントとなる日が今日。
旧姓で実家の庇護の下暮らして来た年数と
結婚して自分の家庭を持った年数が丁度等しくなったのだ。
両親の影響を色濃く受けた第一章。
結婚し姓が変わり家庭第一に生きて来た第二章。
さて、ここから先は?
この先の第三章は何が残っていくのか?
「誰かの為に」を隠れ蓑にいつも自分の足で立つ事を逃げてはいなかったか。
少なくとも第三章には言い訳は書くまい。
恐る恐るでも自分の責任を背負って歩いて行きたい。
そしてさらなる第四章が開ける時
第三章を振り返り
私もしょうがないね...と笑える時間を過ごしていたい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
今日もお立ち寄りいただきありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
でも今年はこの日をいつもと少し違う気持ちで待っていた。
今までの人生の三つ目のポイントとなる日が今日。
旧姓で実家の庇護の下暮らして来た年数と
結婚して自分の家庭を持った年数が丁度等しくなったのだ。
両親の影響を色濃く受けた第一章。
結婚し姓が変わり家庭第一に生きて来た第二章。
さて、ここから先は?
この先の第三章は何が残っていくのか?
「誰かの為に」を隠れ蓑にいつも自分の足で立つ事を逃げてはいなかったか。
少なくとも第三章には言い訳は書くまい。
恐る恐るでも自分の責任を背負って歩いて行きたい。
そしてさらなる第四章が開ける時
第三章を振り返り
私もしょうがないね...と笑える時間を過ごしていたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)