獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

セブンイレブンから株主優待申し込みハガキが届いた。

2024-11-25 22:59:00 | 網膜色素変性症と私
やっと


年末にかけて、株主優待がとどくことが多い。先日も、モスバーガー、餃子の王将な、ビックカメラから株主優待券がとどく。うれしいね。


2年前からガストすかいらーくの株主優待券がが半額になったり、サイゼリヤは、今年で株主優待券廃止と、さみしい変化もあるけど、でもやっぱり株主優待はうれしいね。


そして、今日、ヘルパーさんにたまった郵便物をあけてもらうと、そこに、セブンイレブンの封筒。中には、株主優待のおしらせ。


5年ぐらい前からセブンイレブンの株をかっている私。セブンイレブンは、入り口の横に点字ブロックやインターホンがあったり、入り口は自動ドアだったりと、障害者にやさしいコンビニ。なので、セブンイレブンの株を買っている私




でも、いままで、株主優待はなかったセブンイレブン。なのに、今年は、なんと2500円の商品引換券がもらえるとのこと。うれしいね。


これも、いま、セブンイレブンはカナダのコンビニに買収をしかけられようとしているから、なんとか、株主を味方につけようってとこだね。もっと早く株主優待してほしかったけど、とりあえずうれしいね。


ついでに、株アンケートをインターネットで答える。最後に自由記載欄があったので、こう記入。


住民票発行ができるマルチコピー機を、全盲視覚障害者がひとりで操作できるように、タッチパネルの改良、物理テンキーボタンの設置などを、お願いします。
これらのことは、日本視覚障害者団体連合も、国などに要求しています。


ぜひ、全盲視覚障害者の声をきいてほしいね。マルチコピー機で住民票を発行すると、役所の窓口よりも100円引きなのよね。株主総会に出席して、発言もしようかな。


PS


12月21日土曜日、大阪、朝潮橋駅すぐの体育館で、宮本佳林が国歌斉唱をするスポーツ大会。天皇皇后杯全にポンバスケットボール対価いとおもったら、バスケットではなくバレーボールなのね、どうりで、ぴあで検索してもでてこないはずだ。


今日から一般発売、一番安い3000円の席を購入。これはお手軽だね、それで、佳林のはじめての国歌斉唱がきけるなんて、お得。


なお、BS NHKで生放送もあるよう。現場にいってもよし、テレビでみるもよし。12月21日土曜日、14時から。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする