バレンタイン チョコレート
今日は、2月14日、バレンタインデー。いまでも、中高生は、ドキドキしたりするのかな? 今はジェンダーが進んで、女の子から男子っていうだけでなく、逆だったり、男の子同士でチョコを交換することもあるらしい。いいこといいこと。なんなら、もらえない人は、自分で自分チョコを買えばいいいね。
そんな今日、私は、朝45時前におきて、いそいで身支度シャワーをあびて、ブロッコリーとチキンのサラダをはやぐいして、大阪、伊丹空港へ、大阪空港始発の飛行機、7時5分発のJALで、東京羽田へ。障碍者割引とセール価格で7700円で、羽田までいけるのうれしいいね。
今日は、東京の領国にある、第一ホテル領国で、元Juice=Juiceのエース、元ハロプロの至宝、宮本佳林のバレンタインライブ、スイートボックスというライブ。今日から3日間、ホテルの宴会場である。3日間6公演。ショコラバージョンと、マカロンバージョンがある。それぞれ3公演。今日は、17時45分がショコラで、20時45分がマカロン。平日の金曜日の夜ということで、おそい公園開始時間だね。
JALの飛行機で羽田へ。今日は、上空の気流が不安定ということで、機内でのあたたかいのみものの提供は中止、なので、私はいつもの、コンソメスープとホットコーヒーはのめず。かわりに、JAL特別スカイドリンク、ももやぶどうのジュースをもらう。フタがしてあり、ストローがついていた。こぼれ防止。
8時15分には羽田空港に到着。目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。CAさんが、っ救命胴衣の場所や、酸素マスクの場所、非常口の場所を丁寧に、マンツーマンでおしえてくれる。ありがちあね。羽田についたら、手引きしてくれて、飛行機の外へ。飛行機の外の通路にでるときに、今日は、バレンタインですとCAさんが私に声をかける。そうですねといってとおりすぎると、まわりこんんできて、今日はバレンタインなのでチョコをおわたししていますと、小さなロッテのガーナチョコ7のコブクロを手渡し。おもいがけず、バレンタインチョコをもらう私。チョコをもらうのはいくつになってもうれしいね。今年51歳の私、盲人んウエカジ。
そのチョコを、羽田空港のカードラウンジでたべ、トマトジュースとホットコーヒーをそのラウンジで飲む。ハロプロゴールドカードのおかげで、無料でラウンジがつかえ、無料でソフトドリンクがのめる。ありがたい。そこで2時間ほど時間をつぶして、11時前に、地下にある、京急電車で、品川駅までいく。そこから山手線外回りで、高田の場、そこで地下鉄東西線にのりかえて、ひと駅で、早稲田駅。
早稲田駅でおりて、マクドによって、食事をしてから、障碍者の宿泊施設戸やまサンライズにいこうと思う私。でも、今、マクドナルドの店舗は改修工事、3月中旬まで、客席は利用できない。もちかえりのみとのこと。にくあつばーがー、ポテト、シェイクをもちかえり。それをもって、戸山サンライズへ。時間はまだ13時。チェックインは15時から。だめもとで、部屋にもうはいれるかきいたら、はいれます、1時間400円はらっていただければ、前、延長できますとのこと。うれしいね。2時間分800円おはらって、アーリーチェックイン。
部屋で、お湯をわかして、お茶をのみながら、マックを食べる。さめてもマックの料理はおいしいね。
今日の佳林のバレンタインライブの会場は、私ははじめて、以前んよく、オガタリサがライブをやっていたけど、私はいったことがない。なので、時間がかかるだろうとおもって、早めにホテルをでる。
いつもは、早稲田駅から移動するのだけど、両国駅が、都営大江戸線地下鉄の駅ということで、早稲田駅ではなく、戸山サンライズから同じぐらいの距離にある別の駅、大江戸線、ワッカマツカワダ駅から電車にのることにする。はじめてのルート。歩道には点字ブロックが敷設されているはず。ことばの道案内のウォーキングナビ、テキストルート情報をよみこんで、なんとかいけそう。途中、点字ブロックの敷設がかわっていたり、音響式信号機の音がかわっていたり、押し釦がなかったりしたけど、通行人の人にたすけてもらいながら、無事、若松河田駅に到着。
その駅から8駅、18分で、両国駅。両国駅の改札をでて、長い津地下通路をあるいて、2度エスカレーターをのぼると、1番出口。そこをでて、50メートルほど点字ブロックにそって歩道をあるくと、左手が領国ホテルのエントランス。なんとかたどりつけた。
ホテルのフロントでは、チェックインする客が行列。その半分ぐらいは、どうやら、みみ彌元佳林バレンタインライブつきの宿泊プランの客のよう。その客は、チェックインするときに、翌日の朝食バイキング券と、佳林生写真、宮本君と佳林ちゃんのパッケージのクッキーをうけとっていた。うらやましいね。
このライブつき宿泊プランはいくらぐらいするのだろう? 私のとまっている戸山サンライズは、1泊4500円。絶対こっちのほうが安いな。でも、朝食バイキングは戸山サンライズにはないのよね。
ホテルスタッフに手引きされて5階の宴会場のあるフロアへ。16時。宴会場の扉はしめられているけど、そこから音もれ。佳林が力強く歌っている声が聞こえる。生バンドではなくオケで歌っているよう。ハッピーデイズと、それと、なぜか、そのあと、ハロプロ研修生の反抗期がきこえてくる。不思議。
1時間ほどソファーでまって、入場。17時15分入場。客席は左、しもてから、Aブロック、Bブロック、右手、かみてがCブロック。それぞれのブロックの横列は10ぐらい、タテは7列。
私の席は、A5列の1番、一番はしっこで、左もうしろも通路。客は200人ぐらい。満員。
宴会場はいつもは丸テーブルをだしているんだろうけども、今日は、テーブルはなく、パイプ椅子が並べられている。
ステージのシモテには、ピアノがおいてある。開園3分前に、佳林の声の音源で、諸注意アナウンス。その後、ドレスをきてた女性が2人あらわれて、町立。ピアノとバイオリン。ラの音で、それぞれ、調律をしている。てっきり、生バンドとは、ギターやドラムやキーボードの生バンドかとおもっていたけど、そうじゃなく、ピアノとバイオリンのクラシック生演奏、生伴奏なのね。びっくり。
デスペア的宮本佳林スイーツボックス バレンタインライブ ショコラ のポイント
1、佳林とピアノとバイオリン
ライブはじまり、客席のあであるきながら、歌いながら佳林登場。愛してるの言葉だけで、規格外のロマンスをうたいながら、客席をまわる佳林。とても近い距離。佳林はその後のMCで、めっちゃ、みなさんが近くてびっくりしました。この会場でやったことのあるメンバーからもめっちゃ近いですよとはきいていたけど、とても近くてびっくり。私は緊張しないタイプなんですけど、右手がふるえてました。と佳林。
宴会場なので、ディナーショーなどもやっている会場なので、こういった客席に演者がおりてくるということはよくあることなんだろうね。でも、ディナーショーとかはまだ経験したことがない佳林、客との距離にびっくりしたんだろうね。
とはいえ、目の見えない私は、まったく佳林の客席後輪には気づかず。ただ、1曲目の歌声が、すこっしうわずっている、高い声がかすれているかなとおもったぐらい。その時、佳林は緊張しながら、客席をまわっていたのね。客席の前や、ハシの人はとってもお得だったろうね。
佳林が客席で歌っている間、ステージでは、ピアノとバイオリンが伴奏。これがまたよかった。特にバイオリンがよかった。局注の間奏で、いつものメロディではなく、アレンジされたメロディーをかなでていた。まるで、ハモリ。いままで聞いた規格外のロマンスとはちがった、クラシカルな、より荘厳な曲になっていた。
このハモリ演奏バイオリンは、主旋律をひいているのではなく、さらに高い音階でハモリメロをかなでる。あやうく、佳林は、そっちのハモリメロのほうに歌声がひきずられそうになっていのはご愛敬。その後のMCで、佳林も、私ははもりがdけいない女、ハモレナイことで有名なんですけども、バイオリンが違うメロディーをひいていて、私、ひっぱられそうになっちゃいました。私は、タイにいってきて、生き返りの飛行機の中で、ずっと今日歌う歌を聴いていたんですけど、それでも、バイオリンのハモリにひっぱられそうになっちゃいました。と佳林。
確かに、規格外のロマンスはあやうかったね。わらい。
今回の、ピアノとバイオリンのクラシカルな伴奏、はじめの数曲と、最後のほうの数曲だけではあったけど、とてもよかった。佳林の歌声と、バイオリンとピアノの音色がこんなにマッチするとはおもわなかった。とてもマッチしていた。たしかに、佳林の甲高い、クリスタルボイスは、キーボードや、ギターなどの電子音よりも、生の音色がとてもよくあうね。これからも、年に1度は、こういったクラシカルな、でもポップさは失わない程度に、ピアノとバイオリンとのコラボやってほしいね。ピアノとバイオリンのちがった、独自のアレンジで、佳林の曲のあらたな一面をみせてくれる。
今回の公演は明日、あさってと4公演しかないけど、主催がホテルの宴会部なので、ホテルに電話すれば、当日券はゲットできると思うので、ぜひ、当日券でも入るべきだね。
2、2度目の客席後輪
本編1時間20分。その後、手拍子アンコールで、それにこたえて佳林は客席広報から登場。ここにいるよーと言いながら、佳林登場。佳林らしいね。
チョコレートだまし、あややの曲をうたいながら登場。この曲のころは、私はまだ目が見えていたので、右手をぐるぐるさせて、指差し、指差しのふりを一緒にやる。いいね。涙がでてきた。バレンタインにぴったりの曲。君はぼくのたからもの、君は僕のジュエリーというオチサビの歌詞もいいね。涙がでてきた。気になるのは、歌詞で、当選したあなたおめでとうというのがあるけども、その部分で、はたして、佳林は客席のだれえを指さしていたのか、それがきになる。もしかしたら、A5の1番の黄色のジャケットをっ来ていた人を指さしていたかもね。
その後の、スーパーアイドル。これもとてもよかった涙がとまらなかった。涙をながす盲人の花に、きつい香水のにおいが、ときおり、ただよってくる。左側から、ただよってくる。きっとこのにおいは、佳林の香水のにおい。目の見えない、盲人のために、きっと、きつめの香水をアンコールあけで身に着けてくれたんだろうな。そうおもうと、さらに涙がでてくる。そんんあ妄想をしながら、最後の曲は、ハッピーデイズ。こちらも、クラシカルに少しアレンジされていて、とってもよかった。ピアノとバイオリンのおかげで、ハッピーデイズの世界観に普遍性がくわわっていた。
当日券は9500円と高いけど、それだけの価値はあるね。アンコールふくめて1時間45分のたっぷりのライブ。ピアノとバイオリンの生演奏、そして、佳林の客席降臨。これはいかなくちゃだね。
さらに、詳しいライブレポ、オンリーチョイス、恋するハローキティに関する、批評もしゃべってますので、盲人ウエカジYOUTUBEチャンネルもどうぞご覧ください。
ハロプロ ライブおはなし配信 25年2月14日 盲人ひとり 宮本佳林バレンタインライブ@東京第一ホテル両国 ショコラに行ってきました 佳林とピアノとバイオリン
宮本佳林スイーツボックス ショコラ セットリスト 一人スレから抜粋 略語がつかわれています
愛言
規格外
MC
アンドローラ
ポツリと
ロンリーバス
優柔不断
ビーズに願いを
なんラブ
ロミオとシンデレラ
MC
フィラメント
氷点下
オンリーチョイス
MC
もう君以外愛せない
千本桜
ポラリス
夜明け
EN
チョコ魂
スーパーアイドル
MC
ハッピーデイズ
ハロプロ ライブおはなし配信 25年2月14日 盲人ひとり 宮本佳林バレンタインライブ@東京第一ホテル両国 ショコラに行ってきました 佳林とピアノとバイオリン
今日は、2月14日、バレンタインデー。いまでも、中高生は、ドキドキしたりするのかな? 今はジェンダーが進んで、女の子から男子っていうだけでなく、逆だったり、男の子同士でチョコを交換することもあるらしい。いいこといいこと。なんなら、もらえない人は、自分で自分チョコを買えばいいいね。
そんな今日、私は、朝45時前におきて、いそいで身支度シャワーをあびて、ブロッコリーとチキンのサラダをはやぐいして、大阪、伊丹空港へ、大阪空港始発の飛行機、7時5分発のJALで、東京羽田へ。障碍者割引とセール価格で7700円で、羽田までいけるのうれしいいね。
今日は、東京の領国にある、第一ホテル領国で、元Juice=Juiceのエース、元ハロプロの至宝、宮本佳林のバレンタインライブ、スイートボックスというライブ。今日から3日間、ホテルの宴会場である。3日間6公演。ショコラバージョンと、マカロンバージョンがある。それぞれ3公演。今日は、17時45分がショコラで、20時45分がマカロン。平日の金曜日の夜ということで、おそい公園開始時間だね。
JALの飛行機で羽田へ。今日は、上空の気流が不安定ということで、機内でのあたたかいのみものの提供は中止、なので、私はいつもの、コンソメスープとホットコーヒーはのめず。かわりに、JAL特別スカイドリンク、ももやぶどうのジュースをもらう。フタがしてあり、ストローがついていた。こぼれ防止。
8時15分には羽田空港に到着。目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。CAさんが、っ救命胴衣の場所や、酸素マスクの場所、非常口の場所を丁寧に、マンツーマンでおしえてくれる。ありがちあね。羽田についたら、手引きしてくれて、飛行機の外へ。飛行機の外の通路にでるときに、今日は、バレンタインですとCAさんが私に声をかける。そうですねといってとおりすぎると、まわりこんんできて、今日はバレンタインなのでチョコをおわたししていますと、小さなロッテのガーナチョコ7のコブクロを手渡し。おもいがけず、バレンタインチョコをもらう私。チョコをもらうのはいくつになってもうれしいね。今年51歳の私、盲人んウエカジ。
そのチョコを、羽田空港のカードラウンジでたべ、トマトジュースとホットコーヒーをそのラウンジで飲む。ハロプロゴールドカードのおかげで、無料でラウンジがつかえ、無料でソフトドリンクがのめる。ありがたい。そこで2時間ほど時間をつぶして、11時前に、地下にある、京急電車で、品川駅までいく。そこから山手線外回りで、高田の場、そこで地下鉄東西線にのりかえて、ひと駅で、早稲田駅。
早稲田駅でおりて、マクドによって、食事をしてから、障碍者の宿泊施設戸やまサンライズにいこうと思う私。でも、今、マクドナルドの店舗は改修工事、3月中旬まで、客席は利用できない。もちかえりのみとのこと。にくあつばーがー、ポテト、シェイクをもちかえり。それをもって、戸山サンライズへ。時間はまだ13時。チェックインは15時から。だめもとで、部屋にもうはいれるかきいたら、はいれます、1時間400円はらっていただければ、前、延長できますとのこと。うれしいね。2時間分800円おはらって、アーリーチェックイン。
部屋で、お湯をわかして、お茶をのみながら、マックを食べる。さめてもマックの料理はおいしいね。
今日の佳林のバレンタインライブの会場は、私ははじめて、以前んよく、オガタリサがライブをやっていたけど、私はいったことがない。なので、時間がかかるだろうとおもって、早めにホテルをでる。
いつもは、早稲田駅から移動するのだけど、両国駅が、都営大江戸線地下鉄の駅ということで、早稲田駅ではなく、戸山サンライズから同じぐらいの距離にある別の駅、大江戸線、ワッカマツカワダ駅から電車にのることにする。はじめてのルート。歩道には点字ブロックが敷設されているはず。ことばの道案内のウォーキングナビ、テキストルート情報をよみこんで、なんとかいけそう。途中、点字ブロックの敷設がかわっていたり、音響式信号機の音がかわっていたり、押し釦がなかったりしたけど、通行人の人にたすけてもらいながら、無事、若松河田駅に到着。
その駅から8駅、18分で、両国駅。両国駅の改札をでて、長い津地下通路をあるいて、2度エスカレーターをのぼると、1番出口。そこをでて、50メートルほど点字ブロックにそって歩道をあるくと、左手が領国ホテルのエントランス。なんとかたどりつけた。
ホテルのフロントでは、チェックインする客が行列。その半分ぐらいは、どうやら、みみ彌元佳林バレンタインライブつきの宿泊プランの客のよう。その客は、チェックインするときに、翌日の朝食バイキング券と、佳林生写真、宮本君と佳林ちゃんのパッケージのクッキーをうけとっていた。うらやましいね。
このライブつき宿泊プランはいくらぐらいするのだろう? 私のとまっている戸山サンライズは、1泊4500円。絶対こっちのほうが安いな。でも、朝食バイキングは戸山サンライズにはないのよね。
ホテルスタッフに手引きされて5階の宴会場のあるフロアへ。16時。宴会場の扉はしめられているけど、そこから音もれ。佳林が力強く歌っている声が聞こえる。生バンドではなくオケで歌っているよう。ハッピーデイズと、それと、なぜか、そのあと、ハロプロ研修生の反抗期がきこえてくる。不思議。
1時間ほどソファーでまって、入場。17時15分入場。客席は左、しもてから、Aブロック、Bブロック、右手、かみてがCブロック。それぞれのブロックの横列は10ぐらい、タテは7列。
私の席は、A5列の1番、一番はしっこで、左もうしろも通路。客は200人ぐらい。満員。
宴会場はいつもは丸テーブルをだしているんだろうけども、今日は、テーブルはなく、パイプ椅子が並べられている。
ステージのシモテには、ピアノがおいてある。開園3分前に、佳林の声の音源で、諸注意アナウンス。その後、ドレスをきてた女性が2人あらわれて、町立。ピアノとバイオリン。ラの音で、それぞれ、調律をしている。てっきり、生バンドとは、ギターやドラムやキーボードの生バンドかとおもっていたけど、そうじゃなく、ピアノとバイオリンのクラシック生演奏、生伴奏なのね。びっくり。
デスペア的宮本佳林スイーツボックス バレンタインライブ ショコラ のポイント
1、佳林とピアノとバイオリン
ライブはじまり、客席のあであるきながら、歌いながら佳林登場。愛してるの言葉だけで、規格外のロマンスをうたいながら、客席をまわる佳林。とても近い距離。佳林はその後のMCで、めっちゃ、みなさんが近くてびっくりしました。この会場でやったことのあるメンバーからもめっちゃ近いですよとはきいていたけど、とても近くてびっくり。私は緊張しないタイプなんですけど、右手がふるえてました。と佳林。
宴会場なので、ディナーショーなどもやっている会場なので、こういった客席に演者がおりてくるということはよくあることなんだろうね。でも、ディナーショーとかはまだ経験したことがない佳林、客との距離にびっくりしたんだろうね。
とはいえ、目の見えない私は、まったく佳林の客席後輪には気づかず。ただ、1曲目の歌声が、すこっしうわずっている、高い声がかすれているかなとおもったぐらい。その時、佳林は緊張しながら、客席をまわっていたのね。客席の前や、ハシの人はとってもお得だったろうね。
佳林が客席で歌っている間、ステージでは、ピアノとバイオリンが伴奏。これがまたよかった。特にバイオリンがよかった。局注の間奏で、いつものメロディではなく、アレンジされたメロディーをかなでていた。まるで、ハモリ。いままで聞いた規格外のロマンスとはちがった、クラシカルな、より荘厳な曲になっていた。
このハモリ演奏バイオリンは、主旋律をひいているのではなく、さらに高い音階でハモリメロをかなでる。あやうく、佳林は、そっちのハモリメロのほうに歌声がひきずられそうになっていのはご愛敬。その後のMCで、佳林も、私ははもりがdけいない女、ハモレナイことで有名なんですけども、バイオリンが違うメロディーをひいていて、私、ひっぱられそうになっちゃいました。私は、タイにいってきて、生き返りの飛行機の中で、ずっと今日歌う歌を聴いていたんですけど、それでも、バイオリンのハモリにひっぱられそうになっちゃいました。と佳林。
確かに、規格外のロマンスはあやうかったね。わらい。
今回の、ピアノとバイオリンのクラシカルな伴奏、はじめの数曲と、最後のほうの数曲だけではあったけど、とてもよかった。佳林の歌声と、バイオリンとピアノの音色がこんなにマッチするとはおもわなかった。とてもマッチしていた。たしかに、佳林の甲高い、クリスタルボイスは、キーボードや、ギターなどの電子音よりも、生の音色がとてもよくあうね。これからも、年に1度は、こういったクラシカルな、でもポップさは失わない程度に、ピアノとバイオリンとのコラボやってほしいね。ピアノとバイオリンのちがった、独自のアレンジで、佳林の曲のあらたな一面をみせてくれる。
今回の公演は明日、あさってと4公演しかないけど、主催がホテルの宴会部なので、ホテルに電話すれば、当日券はゲットできると思うので、ぜひ、当日券でも入るべきだね。
2、2度目の客席後輪
本編1時間20分。その後、手拍子アンコールで、それにこたえて佳林は客席広報から登場。ここにいるよーと言いながら、佳林登場。佳林らしいね。
チョコレートだまし、あややの曲をうたいながら登場。この曲のころは、私はまだ目が見えていたので、右手をぐるぐるさせて、指差し、指差しのふりを一緒にやる。いいね。涙がでてきた。バレンタインにぴったりの曲。君はぼくのたからもの、君は僕のジュエリーというオチサビの歌詞もいいね。涙がでてきた。気になるのは、歌詞で、当選したあなたおめでとうというのがあるけども、その部分で、はたして、佳林は客席のだれえを指さしていたのか、それがきになる。もしかしたら、A5の1番の黄色のジャケットをっ来ていた人を指さしていたかもね。
その後の、スーパーアイドル。これもとてもよかった涙がとまらなかった。涙をながす盲人の花に、きつい香水のにおいが、ときおり、ただよってくる。左側から、ただよってくる。きっとこのにおいは、佳林の香水のにおい。目の見えない、盲人のために、きっと、きつめの香水をアンコールあけで身に着けてくれたんだろうな。そうおもうと、さらに涙がでてくる。そんんあ妄想をしながら、最後の曲は、ハッピーデイズ。こちらも、クラシカルに少しアレンジされていて、とってもよかった。ピアノとバイオリンのおかげで、ハッピーデイズの世界観に普遍性がくわわっていた。
当日券は9500円と高いけど、それだけの価値はあるね。アンコールふくめて1時間45分のたっぷりのライブ。ピアノとバイオリンの生演奏、そして、佳林の客席降臨。これはいかなくちゃだね。
さらに、詳しいライブレポ、オンリーチョイス、恋するハローキティに関する、批評もしゃべってますので、盲人ウエカジYOUTUBEチャンネルもどうぞご覧ください。
ハロプロ ライブおはなし配信 25年2月14日 盲人ひとり 宮本佳林バレンタインライブ@東京第一ホテル両国 ショコラに行ってきました 佳林とピアノとバイオリン
宮本佳林スイーツボックス ショコラ セットリスト 一人スレから抜粋 略語がつかわれています
愛言
規格外
MC
アンドローラ
ポツリと
ロンリーバス
優柔不断
ビーズに願いを
なんラブ
ロミオとシンデレラ
MC
フィラメント
氷点下
オンリーチョイス
MC
もう君以外愛せない
千本桜
ポラリス
夜明け
EN
チョコ魂
スーパーアイドル
MC
ハッピーデイズ
ハロプロ ライブおはなし配信 25年2月14日 盲人ひとり 宮本佳林バレンタインライブ@東京第一ホテル両国 ショコラに行ってきました 佳林とピアノとバイオリン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます