獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

タイのお金、タイバーツに両貝した。大阪駅前第2ビルの金券ショップ。

2025-02-04 22:25:13 | 網膜色素変性症と私
9912円


数日後の、タイ旅行。2月8日、9日と、タイバンコクのジャパンエキスポタイランドに宮本佳林、高橋愛が出演。そのための遠征。目の見えない、網膜色素変性症な、私、盲人ウエカジ。今回はガイドhルパーさんと一緒にタイ遠征。
事前に準備しておこうと、アマゾンで、タイの携帯電話会社、エーアイエス、AISno15ギガ、7日間使用できる、使いすて、シムを購入。990円。GGも使えるよう。これで、タイのネット環境はバッチリ。
あとは、タイのお金、タイバーツ。タイがどのくらい、電子決済、クレジットカードがつかえるのかわかrないので、事前に、両貝。


日本円を、タイバーツへ。


日本の都市銀行でもできるけど、大阪駅前の第2ビルの地下にある、金券ショップが20けんならでりう金券ショップ通路にも、外国両替していた。なので、言って、両貝してみた。
いくつかの金券ショップをまわってみて、


1バーツが、4.88円のショップ、1バーツが4.82円のところ、いろいろ、金券ショップをまわって、みつけたのが、1バーツ4.72円の金券ショップ。


1万円を、両貝すると、2100バーツに両貝できた。88円が日本円おつりがもどってきた。
9912円で2100バーツ。なんか、ケタがすくなくなったので、損した気分だけど、どうなのかな。現地のレートはどのくらいだろう?


聞くところによると、タイの物価は日本の半分。日本のペットボトルが、90円で帰るとのこと。日本のコーラのペットボトル、180円。


さて、あと数日で、タイ出発。同行援護でガイドヘルパーさんと一緒にいく私。ガイドヘルパーさんがインフルなどにかからないこと、身内に不幸がおきないことを、いのる。視覚障害者あるある。外出が、ヘルパー依存なのよね。これが一番の心理的ストレス。大丈夫かな?とずっと考えないといけない。


できる準備は、自分でやっておこう。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道のおみやげ 六花亭の... | トップ | 裁判官障碍者差別事件の第1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

網膜色素変性症と私」カテゴリの最新記事