獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

OMC過払い訴訟で 和解した。

2006-09-11 17:16:56 | 過払い利息返還要求プロジェクト
 「ありがとう!!オーエムシー!!」 作詩デスペア うたBerryz工房「ありがとう!おともだち」

  過払い返してくれました♪ すこし時間はかかったけど♪
  カード取引も♪ これからもしたいなぁ。


  過払い返してくれました♪ 裁判おこしたからだけれど♪
  遠くからわざわざと♪ 来てくれましたぁ。


  第2 第4の
  日曜日は 割引ね!!(みやび!!)

  ダイエー売り場の
  ほとんど全品 5パーセント引き!!


  ありがとう! オーエムシー!!
  カードが使えるよ♪

  ありがとう! オーエムシー!!
  自由に 信じあいましょう♪
  
    
  
  
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍なつみファンの集い@大阪1回目 に行った。

2006-09-10 22:40:39 | コンサート舞台
  よっプロ!!

  1年ぶりの安倍なつみファンの集い。先日℃-uteイベが行われた御堂会館。1230には会場着。アイスの食べ過ぎで朝からトイレ。トイレを探す探す。ローソンを探す探す。

  なかなか見つからない。たしかここらへんにあったような・・・・。網膜色素変性症な私デスペア。視野が極端に狭い私。建物はなかなか探せない。あせる。遠くに見える御堂会館の入場列はまだまだ長い。

  ローソンが見つからない。なんと閉店店じまい。看板もなくなっていた!!私でなくてもこりゃ探せないなと納得。こんどは近くのファミマへ。なんとか用をたし、申し訳程度に100円のど飴を買う。

  1315。入場列にならぶ。まだまだ長い列。1350に会場内へ。1400に開始。スタッフがまもなくはじまりますとアナウンス。急いでグッズを買う。ネックストラップのみを買う1200円。Tシャツと生写真はいいや。最近なっちへの興味が薄れてきているし・・・・。

  座席は25列。とおーーーい。なっち登場。見えない。入場に時間がかかりすぎてまだ会場にはいっていない局が私の前の通路を横切るため。見えたとおもってもとおーーーーーい。なっちの表情は見えない。髪型は前髪をアップ。ちょっと手抜きなヘアスタイル。


  デスペア的集いポイント。

1,「いい恋愛をして下さい!!」

   いまいちテンションがあがらない私デスペア。イベントが始まる。ステージをなっちの部屋と見立てて、友達の上々軍団が遊びにきてトークという設定。いまいちはいれこめない私。

   ミニコンサートでの「ダディドゥデドダディ」でなっちが一緒に振りしてください!!振りしらない私自身にちょっとととまどう。マイクを客席に向けて一緒に歌って!!。キーが合わず低い声でしか歌えない私デスペア。ちょと落ち込む。

   握手会。最後の方。待つ。座席から階段下りて通路を通ってステージへ。網膜色素変性症な私デスペア。視野が狭く、暗闇では見えない私。階段に躓きそうだなぁ・・・心配。握手せずにかえろうかなぁ・・・悩む。

  握手を待っている間娘の曲がBGMで流れる。MCの上々が曲を歌ったりふりまねをする。おもしろいのでじっと待つ。握手をすることにする。

  いよいよ我々の列。立ち上がり、ステージに向けて歩き出す。おぼつかない足取りの私。1階席の赤絨毯には段差がなくスムーズに歩ける。

  ステージに上がる。私の数人前の人が抽選プレゼントで「とんぼ玉」の当選者。たった1人の当選者。なっちからの手渡し。上々がおめでとう!!。このタイムブレーク。握手の流れが一旦止まる。

  そのおかげで、なっちと私との距離、その間のファンの人数を把握できる。今までの握手会。流れ作業。高速ベルトコンベアーのようにファン流される。網膜色素変性症な私デスペア。視野が狭い私。空間場所把握が難しい。握手時になっちを探すのも困難。目線を合わせるのもちょっと難しい。そんな私。今回はしっかりなっちを認識。

  私の握手の番。前の人が握手を終わったのを確認して、右手を差し出す。握り返すなっち。そして私はこう伝える。


  デスペア<「いい恋愛してください!!」

  しっかりなっちの耳に届いた様子。なぜなら、普通なっちはファンの言っていることが聞き取れなかった場合には「ありがとうございます!!」というのが決まり。

  なっちの反応。目線はばっちり合うなっちデスペア。私が「いい恋愛してください!!」と言う。

  (●´ー`)<「・・・・・・・・」

  なっち無言。目線を私の目から外し、右ななめちょっと下の方を見遣る。うんとうなずくわけでもなく、「はい!!」と元気よく返事するわけでなく、ただにこーっと笑い(苦笑い)目線を外すなっち。

  なにがうれしいかって、しっかり私の言葉を受取りそれに的確に反応してくれたこと。返事も100点満点。安倍なつみはプロ。うれしくなった。

  握手後ステージを降り、案の上、帰り通路が見えずスタッフにあちらですと2度言われた私デスペア。会場出たホールではまだグッズ販売。1人1セットのみ。まだ買っていなかったTシャツとちっちゃいライトと生写真を買う。なっちと握手時に意思疎通ができたことが、うれしくてうれしくてつい買ってしまう。実に気持ちいい。

 ※貼付画像がグッズのちっちゃいペンライト。なんとなっちの顔が浮かび上がるライト。部屋のウィンドウクーラーの正面に映し出される安倍なつみ。ちょっとこわい・・・・・。
 ※握手時なっちとの意思疎通ができたことがうれしくて、握手のなっちの手の感触は全く覚えていない・・・・。


2,子供好きなっち。

   去年の高尾山、今年の鎌倉鶴岡八幡宮(?)。なっちデジカムもって1人歩き。その映像が流される。つばの広いミドリと白のキャップをかぶるなっち。かわいい。

   道ばたで小さな子供。見つけて隠し撮りしたり、声をかけたり、無視されたり、名前を聞いてるのに「ブゥーーー」と返事されたりとほのぼの。

   やっぱりなっちには赤ちゃんが似合う。なっちの赤ちゃんを見てみたい。赤ちゃんをかわいがるなっちも見てみたい。結婚も子供ももたない私デスペアの切なる思い。


 来年からはもうなっちのファンの集いには参加しないでおこうとおもっていた私。いやいやどうして、毎年参加して毎年「いい恋愛して下さい!!」って言うぞ!!そしてなっちが元気に「はい!!」って返事してくれて、それを聞いてちょっと切ないけど、やっぱりうれしく思うまで参加し続けてやると決意した私デスペアであった。

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロモニ「小川麻琴卒業SP」 を見た。

2006-09-09 21:41:08 | モーニング娘。と私
  10日遅れのハロモニを見た。小川麻琴卒業スペシャル。小川麻琴らしいというのか・・・・。

  デスペア的見るポイント。

1,「小春っ!!」

    つい最近まで久住小春のことは小春ちゃんと読んでいた麻琴。何度も「小春っ」と呼び捨てにしていた。なんか違和感。高橋愛のボケ?にも「お前!5期だろ!!」・・・。なんか麻琴らしからぬ言葉遣い。違和感。


2,まこっちゃんはMCは不向き。

    まことがMC。小川の小川による小川のための卒業企画との前フり。しかし、MCまことははじめっからカンペの文字を目でおって読んで司会進行。違和感。まことは自由なスタンスでいじられキャラがやっぱり一番。


3,「口がへん!!への字になってる!!への字になってる!!」

    南京錠早開け対決のVTR。への字のまことがほんのちょっとしか映らない・・・。なっちの絶妙なつっこみもカット。これじゃまことのよさが全然出ていない。への字のまことをもう一度見たかった。


4,祝親王誕生・・・・。

    吉澤との最後のコント。臨時ニュースで放送カット。一度もセンターポジ
ションをとれなかったまことらしい。最後までついていない・・・・。



  私デスペアならもっと小川麻琴のよさはだせたのに・・・。今回のハロモニは期待はずれ。次回予告のBerryz工房の田舎体験。田舎の子供との友情。BGMは「蝉」、ぴったり。夏の終わりにちょうどいい企画。久しぶりに来週が待ち遠しくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスクワーク って・・・・

2006-09-08 21:32:09 | 雑感
  障害者採用枠で採用されてはじめて正社員としてフルタイムで働いてもうすぐ6ヶ月の私デスペア。

  今までは工場やコンビニでのアルバイトや塾講師のアルバイト。それにくらべてなんとデスクワークの生産性の低いことか。

  工場では荷物をはこぶ、コンビニでは商品を並べる、塾講師では生徒を教える。目に見える成果というのがあった。でもデスクワークはそんな生産している実感を感じない。

  書類を数時間かけてつくっても、エクセルでデータ入力をしても、領収書を整理しても、何かを生産した。それでお金を稼いだという実感がない。営業やお客様対応の仕事ではないのでよりつよく感じる。

  デスクワーク。成果が果実が目に見えないから手を抜こうとおもえばいくらでもぬける。逆に意識的になんらかの知識を蓄積していこうという強い気持ちがなければ10年立っても今の私のままのような気がする。

  仕事面でも、私生活でも目指すべき目標が必要。私にとっては様々な法律知識と制度知識★カナ。  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍なつみファンの集い がもうすぐ。

2006-09-07 20:05:29 | モーニング娘。と私
 4回目の握手。安倍なつみとの握手。

 今週末安倍なつみファンの集い@大阪。もうドキドキはしなくなった。1回目は去年の5月ヘブンイベ。2回目はファンの集い@大阪。3回目は今年の3月のカジュアルディナーショー。そして今回。

 初めての握手はときめいた。経済学で言う「効用逓減の法則」。回数を重ねるごとに幸せ感はうすれていく。まったくそのとおり。

 今回はイベントだけ参加して、最後の握手はしなくてもいいなぁ。網膜色素変性症な私デスペア。視野が狭く薄暗いと足下の階段すら見えない。握手会は客席から階段つかってステージに上がる。そしておりる。前回のファンの集いの時、踏み外した私。あぶないあぶない。今回もその危険。

 それにステージ上の照明はとてもまぶしい。私の目はまぶしいとモノがはっきりみえない・・・・。どうしよう。

 ただ私は、握手をするというよりも、なっちにこういうためだけに、握手会のステージにあがる。

 デスペア<「いい恋愛してください!!」

 この思いを伝えたい。


 ここ2.3日。出勤前、元気が出ないと、小春写真集DVDかHelloDaysDVDの℃-uteスペシャルを見てテンションをあげている、なっちのDVDは見ないそんなここ最近の私。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする