獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

ロードカウンターをはじめてつかった。

2017-03-26 20:06:32 | 網膜色素変性症と私
 点字ブロックがどのように敷設されているか、距離をはかりながらの調査。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲の私にとって一人で白杖をつかってあるくためには点字ブロックがあると安心。

 その点字ブロックがどのように敷設されているか調査してみた。ロードカウンターという道路の路面に車輪をころがして距離をはかる器具ではかってみた。おりたたみ式だったり意外と軽量だったりとあつかいやすいね。今日のは貸してもらったやつだったけど、来月買ってみようかな。あとシグナルエイドというやつも買ってみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本佳林がよく使っているノンカロリー佐藤 ラカントを買った。

2017-03-24 23:06:10 | モーニング娘。と私
 ダイエット中の私。いま体重は69キロ。1年ぐらい前は66キロぐらいだったのに。ここんとこ体重が増える一方。週4日スポーツジムにいっているから体重の増加がおさえられてはいるけど、しっかりやせなきゃ。

 そんなダイエットんにいいのが、ノンカロリー佐藤、甘味料のラカント。Juice=Juiceの宮本佳林は美容オタクで、ヘルシー料理愛好家。よく自分で鶏肉などの料理をブログにアップしている小麦粉もこだわりがあって全粒粉、おこめも発芽玄米をよく調理している佳林。砂糖はふつうの砂糖じゃなくて、ラカントという甘味料をつかっているとのこと。キッカもダイエットのときはラカントをつかっていると先日のメルマガで行っていた。

 佳林がラカントと言ったのは、去年ンのハロモバ矢島の部屋のラジオで。あれから半年以上たって、私もようやく佳林おすすめのラカントをかってみた。ヘルパーさんに今日の夕方買ってきてもらった。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚障害者なのでスーパーにいくことはできるけど、商品を選べない、そこでヘルパーさんにスーパーで買い物をしてもらう。ラカントを買ってくるようお願いして、買っててもらった。

  どのぐらいの値段化ぜんぜん知らなかった私デスペア。帰ってきたヘルパーさんから手渡しでラカントをもらってびっくり、量がすくないし、そして高い、たしか上白糖だと1キロ200円ぐらいだとおもうけど、ラカントは200グラむで600円もする。値段は10倍以上だね。びっくり。佳林はこんな高級砂糖をつかっているのね。

 さっそく切り干し大根をめんつゆで煮詰めるときにラカントをいれてもらって調理した。まだどんな味か食べてないけどきっとおいしいんだろうな。

 しかし美容ヘルシーにはお金がかかるんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツジムのサウナにて

2017-03-23 23:41:26 | 雑感
 今日も会社おわって家に戻ってそれからスポーツジムへ。網膜色素変性症な私デスペア。視覚障害者なので、ヘルパーさんに手引きされてジムで筋トレ、プール歩行。

 その後、ジムないのお風呂とサウナ。サウナに入るのが最近の私のルーチンジムワーク。サウナは湿度が100%ぐらいで室温が80度ぐらい。この中にはへヘルぱーさんはずっといられない、私をサウナに手引きして、すぐに外に出ていく。私はひとりで10分間サウナ。

 今日は私のほかに、3人の若い男性3人。ジムにきているおっさんはほとんど一人なのでサウナも静かだけど、若い男性3人は友達でたのしくしゃべりながらのサウナ。サウナの中でしゃべるのもめずらしいけlど、そのおしゃべりの内容もめずらしかった。
 30歳ぐらいの男3人が、ずっとアニメの話、しんたろーとか夜叉とか、ずっとそんな話をしていた、あのキャラクターいいよね、それはネタバレになるから言うなとかたのしそうにおしゃべり。30のおっさんがアニメの話。

 実に楽しそう。

 だけど、私のちいさいころはアニメといえばこどもが見るもので、中学生になってどらえもんを見ているといったら笑われた世代。時代もかわったな。

 若い男性といっても30ぐらいのその3人を見ていて、ふと思う。私も電車やカフェでハロプロトークをすることがあるけど、まわりの客からしたら、違和感あるんだろうな。ハロプロトークに知性をとりいれて、はなしができたらいいのかな(笑い)

 30年前だと宮崎つとむ、宅はちろうなどアニメオタクへのバッシングというか嫌悪感がひろがり、あれから30年たって、あの事件などを知らない世代が大人になって、アニメがいつのまにかポップカルチャーになって、市民権えたのね。

いつか、ジムのサウナで宮本佳林のかわいさすばらしさをわあずか10分間であつく語って、アニメヲタと対抗したいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Juice=Juiceの4/26発売新曲「地団太ダンス」を聞いた。

2017-03-22 23:24:54 | モーニング娘。と私
 昨日の火曜日の夜。22時30分からの千葉のFM放送局bayFM78のJuice=Juiceのレギュラーラジオ番組「We are Juice=Juice」。大阪から毎週ラジコプレミアムで聞いている私。こういったラジオはリアルタイムできかないとついつい録音がたまってしまって聞かなくなるね。

 今回の放送は、先週の告知どおり、4/26発売のJuice=Juice9枚目のシングルCD「地団太ダンス/FEEL感じるよ」がほぼフルで流れた。地団太ダンスは、メンバーによるとJuice=Juiceらしくない曲、今までのJuice=Juiceにはなかった曲、受け入れられるかどうか心配というようなことを言っていてどんな曲だろうとおもって、流れ出した地団太ダンスを聞いてびっくり。

 その曲調にびっくりしたのか、スマホのラジコがとまって再生されなくなた。よって私がきいたのは、地団太ダンスの5分の1ぐらい。すべて通しできいていないけど、でもそれで曲調はわかる。

 なんていうか、まずいえるのは、これはつんくが目指していたロックとはかけはなれている、まず拍子が8ビートでも16ビートでもなく、2拍子。演歌というより民謡のリズム、ダンスというより盆踊りのリズム、2拍子のリズム。

 私がこどものころ、パタリロというアニメがあって、だれがころしたフクロビンというわけのわからないナンセンス歌がはやったけど、あのリズム、それか、ドクタースランプアラレちゃんのアラレちゃん温度のリズム。

 リズムはそんな2拍子だし、メンバーの歌い方もいままでとまったくちがって、実にけだるそうに歌っている。これがJuice=Juiceかというような歌い方。

 なぜ、いま、結成5年目にしてこの曲路線なのか理解できない。だったら、デビューしたぐらいにもっとキャピキャピした、℃-uteでいうなら世界一ハッピーな女の子とか超ワンダフル、ベリーズでいうところの付き合ってるのに片思い、ライバル、研修生でいうとテーブル席空いててもカウンター席みたいな、10代の女の子が歌うべき歌をもっとうたってほしかったな。

 この地団太ダンスはおそらく週末土曜日曜のひなフェスで初披露だとおもうけど、JJのファンじゃないほかのファンがきいたらびっくりするだろうな。ダンスもなんかコミカルナダンすらしいので、Juice=Juiceのかっこいい路線のギャップにみんなびっくりするんだろうな。

 確実にいえるのは、Juice=Juiceさんの地団太ダンスを見て、私もアイドルになりたいとおもいましたっていう女の子は決してでないだろうなってこと。

 みなさんも、地団太ダンスぜひきいてみてね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨

2017-03-21 18:09:46 | 雑感
 昨日はおひさまがてってポカポカ陽気だったけど、今日は雨で気温もさがって肌寒いね。でも東京では今日桜が開花したよう。春はもうきてるね。

 仕事がひと段落するので、同行援護裁判準備書面作成しなくちゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする