獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

JR 新幹線の エクスプレス予約 EX予約の退会がなかなかできない。一度入会するとぬけれない。

2025-02-18 22:57:17 | 全盲の視覚障害者でも一人で使える家電、情報機器、アプリ獲得プロジェクト
自動応答アナウンス


日本全国47都道府県、白杖単独遠征をしている私。目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。


遠征でよくつかうのは、高速バス、そして、新幹線。安さだと高速バスだけど、速さと体のらくさだとやっぱり新幹線だね。
その新幹線の予約で、かつて私がつかっていたのが、JR東海のエクプレス予約、EX予約サービス。スマホのEX予約アプリから、視覚障害者でも、ボイスオーバーをつかえば、予約できる。しかも、自由席の料金で、指定席がのれるというお得なサービス。年間回避がたしか1100円。なので、2回のれば、もとがとれる。


でも、そのお得なサービスが去年廃止。そうなると、EX予約の魅力がまったくない




今は、JR西日本のアプリ、イーゴヨヤクや、JR東日本の駅ネットで、新幹線の切符はかえる。なので、EX予約のメリットがまったくなし。
そこで、EX予約から退会しようとする私。


EX予約サイトから、退会しようとするとできない。クレジットカード会社に問い合わせてくれとのこと。


そこdで、ハロプロカードの三井住友VISAカードに電話




でも、この電話がつながらない。たくさんボタンをおして、最後に、おかけなおしくださいといきなり電話がきれたりする。カード番号がわかりませんを選ぶと、カード番号をたしかめてから、再度電話してくださいと、自動アナウンス、それで、電話がきれる。


カードの利用停止、解約のボタンをおして、20分以上、まって、ようやく、コールセンターの人間につながる。


そこからも、10分ほどまって、ようやく、エクスプレス予約の退会の書類を郵送しますので、その書類に記入し、提出してくださいとの返答。


エクスプレス予約を退会するのは、とっても面倒くさいね。


もっと、改善してほしいね。


PS


でも、ひとつよかったのは、問い合わせ電話番号が、0570ではなく、06だたこと。06ではじまる番号なら、かけほーだいプランが適用されて、電話代はかからない。でも0570だと、電話代がかかっちゃうのよね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信号認識アプリ、OKOがいつの... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

全盲の視覚障害者でも一人で使える家電、情報機器、アプリ獲得プロジェクト」カテゴリの最新記事