本屋へ行き、早速「CINEMA SQUARE」をチェックしようとしたら、
発売日だというのに棚に雅紀らしき人物がいなくて、
もちろん+actはもう売っていませんでした。
ここじゃあダメかぁ~と思いましたが、
せっかく楽しみにしてやって来たから諦めきれず、
棚に縦にしまわれている雑誌をくまなく探してみると、
あった、あった、あったじゃありませんか!!
なんて事でしょうね、せめて棚には表紙を向けて雅紀を見せて欲しいんですけど~。
2冊あったので、1冊手に取り一冊は並べてこようと思いましたけど
それはやめてきました。お店の人にお任せします。
でも発売日くらいは表舞台に立たせてあげてほしかったです。
きっと読み跡がつくのを嫌っての事だと思うんですけど、
すっごく見つけづらかったです。
肝心の本の方はというと13Pと大特集になっていて、
更にピンナップも表裏相葉雅紀という大盤振る舞いですよー。
衣装は白Tに黒のパンツにグレーのロングカーディガンのワンポーズだけなのですが、
このロングカーディガンを脱ぐのか脱がないのかというショットがあって(笑)
カーディガンにくるまっている手でTシャツをグイッと引っ張っていて、
中々のセクシー具合です。
このカーディガンを使って色んなポーズをしていて、
脱ぐような仕草の写真はちょっと腹チラです(笑)
記事は「日本列島」の動物たちの事を語っているのですが、
それにしては少々セクシー過ぎやしませんか?
そして黒ブチめがね男子もいて、可愛いです。
レンズが入っていないみたいで、指を通している写真がめっちゃ可愛い。
動物のぬいぐるみと戯れているショットもあって、
もうセクシー兄さんだったり、可愛い少年だったりで、
私の思考回路が忙しくぐるぐると反応している感じ(笑)
この映画のワールドプレミアで台湾、香港へと向かうそうですが、
忙しいスケジュールみたいですね。
ゆっくりメンバーにお土産を買う時間は無いんだろうなぁ。
でも何かしら買ってきそうですよね。
ベストアーティスト前のeveryで翔ちゃんが中継で映った時に、
今年1年を漢字一文字で表すと「支」という文字をあげていました。
人と人が支え合うという、とても素敵な1文字だと思います。
雅紀は「希望」ですけどね(笑)
でももう漢字一文字で表すという季節になったんですね、
1年はあっという間ですね~。
私は自分だけの事を考えてこの1年を漢字一文字で表すと「声」ですかね。
雅紀の声をより意識して聴いた年になったと思うので。
でもどうしましょうか、「愛」にしようかな(笑)
愛があればこそ困難にも立ち向かえるし、次に進める気がしますから。
発売日だというのに棚に雅紀らしき人物がいなくて、
もちろん+actはもう売っていませんでした。
ここじゃあダメかぁ~と思いましたが、
せっかく楽しみにしてやって来たから諦めきれず、
棚に縦にしまわれている雑誌をくまなく探してみると、
あった、あった、あったじゃありませんか!!
なんて事でしょうね、せめて棚には表紙を向けて雅紀を見せて欲しいんですけど~。
2冊あったので、1冊手に取り一冊は並べてこようと思いましたけど
それはやめてきました。お店の人にお任せします。
でも発売日くらいは表舞台に立たせてあげてほしかったです。
きっと読み跡がつくのを嫌っての事だと思うんですけど、
すっごく見つけづらかったです。
肝心の本の方はというと13Pと大特集になっていて、
更にピンナップも表裏相葉雅紀という大盤振る舞いですよー。
衣装は白Tに黒のパンツにグレーのロングカーディガンのワンポーズだけなのですが、
このロングカーディガンを脱ぐのか脱がないのかというショットがあって(笑)
カーディガンにくるまっている手でTシャツをグイッと引っ張っていて、
中々のセクシー具合です。
このカーディガンを使って色んなポーズをしていて、
脱ぐような仕草の写真はちょっと腹チラです(笑)
記事は「日本列島」の動物たちの事を語っているのですが、
それにしては少々セクシー過ぎやしませんか?
そして黒ブチめがね男子もいて、可愛いです。
レンズが入っていないみたいで、指を通している写真がめっちゃ可愛い。
動物のぬいぐるみと戯れているショットもあって、
もうセクシー兄さんだったり、可愛い少年だったりで、
私の思考回路が忙しくぐるぐると反応している感じ(笑)
この映画のワールドプレミアで台湾、香港へと向かうそうですが、
忙しいスケジュールみたいですね。
ゆっくりメンバーにお土産を買う時間は無いんだろうなぁ。
でも何かしら買ってきそうですよね。
ベストアーティスト前のeveryで翔ちゃんが中継で映った時に、
今年1年を漢字一文字で表すと「支」という文字をあげていました。
人と人が支え合うという、とても素敵な1文字だと思います。
雅紀は「希望」ですけどね(笑)
でももう漢字一文字で表すという季節になったんですね、
1年はあっという間ですね~。
私は自分だけの事を考えてこの1年を漢字一文字で表すと「声」ですかね。
雅紀の声をより意識して聴いた年になったと思うので。
でもどうしましょうか、「愛」にしようかな(笑)
愛があればこそ困難にも立ち向かえるし、次に進める気がしますから。