ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

しまわないで下さい。

2011-12-02 06:11:06 | 
本屋へ行き、早速「CINEMA SQUARE」をチェックしようとしたら、
発売日だというのに棚に雅紀らしき人物がいなくて、
もちろん+actはもう売っていませんでした。
ここじゃあダメかぁ~と思いましたが、
せっかく楽しみにしてやって来たから諦めきれず、
棚に縦にしまわれている雑誌をくまなく探してみると、
あった、あった、あったじゃありませんか!!
なんて事でしょうね、せめて棚には表紙を向けて雅紀を見せて欲しいんですけど~。
2冊あったので、1冊手に取り一冊は並べてこようと思いましたけど
それはやめてきました。お店の人にお任せします。
でも発売日くらいは表舞台に立たせてあげてほしかったです。
きっと読み跡がつくのを嫌っての事だと思うんですけど、
すっごく見つけづらかったです。

肝心の本の方はというと13Pと大特集になっていて、
更にピンナップも表裏相葉雅紀という大盤振る舞いですよー。
衣装は白Tに黒のパンツにグレーのロングカーディガンのワンポーズだけなのですが、
このロングカーディガンを脱ぐのか脱がないのかというショットがあって(笑)
カーディガンにくるまっている手でTシャツをグイッと引っ張っていて、
中々のセクシー具合です。
このカーディガンを使って色んなポーズをしていて、
脱ぐような仕草の写真はちょっと腹チラです(笑)
記事は「日本列島」の動物たちの事を語っているのですが、
それにしては少々セクシー過ぎやしませんか?

そして黒ブチめがね男子もいて、可愛いです。
レンズが入っていないみたいで、指を通している写真がめっちゃ可愛い。
動物のぬいぐるみと戯れているショットもあって、
もうセクシー兄さんだったり、可愛い少年だったりで、
私の思考回路が忙しくぐるぐると反応している感じ(笑)

この映画のワールドプレミアで台湾、香港へと向かうそうですが、
忙しいスケジュールみたいですね。
ゆっくりメンバーにお土産を買う時間は無いんだろうなぁ。
でも何かしら買ってきそうですよね。

ベストアーティスト前のeveryで翔ちゃんが中継で映った時に、
今年1年を漢字一文字で表すと「支」という文字をあげていました。
人と人が支え合うという、とても素敵な1文字だと思います。
雅紀は「希望」ですけどね(笑)
でももう漢字一文字で表すという季節になったんですね、
1年はあっという間ですね~。
私は自分だけの事を考えてこの1年を漢字一文字で表すと「声」ですかね。
雅紀の声をより意識して聴いた年になったと思うので。
でもどうしましょうか、「愛」にしようかな(笑)
愛があればこそ困難にも立ち向かえるし、次に進める気がしますから。

実家へ帰る。

2011-12-02 06:05:16 | 
VS嵐。
番組前に絶対に竹山さんとのチューが予告で映ると思って
5分前から録画していた甲斐がありました。
ばっちり予想的中(笑)でもなんか複雑~。
ここをリピートして何の特になるんだろうか?(笑)
自分自身に問うてみてはみたものの、
私の本能が録画させたとしか思えません。
でも本編よりいち早く見たかったのでしょうね(笑)
前置きが長くなりました。

オープニングトークはゲストに怖い人がいるから待たせては不味いからと
すぐに紹介しました(笑)
対戦相手は映画怪物くんチームです。
松兄ィも初参戦です。次回は是非TOKIOチームと戦っている所を見たいです。
プラスワンゲストは小島よしおさんと竹山さんです。
早速上島さんと竹山さんのけんかが始まって(笑)
仲直りのチュー。ここでは雅紀は来ないのね。
なんか1時間、どこでくるのかずっとドキドキしていそうです。

バウンドホッケー。
怪物くんチームはリーダーがシューターですね。
松兄ィを見て何故かヘラヘラしてるにのと雅紀。
本当に松兄ィが好きなんでしょうね。
注意されると不味いとばかりに謝っていましたけど、
こんな地元の後輩いるよねと翔ちゃんに言われ、ちょっと調子良い感じ(笑)
リーダーはシュートを着実に決めていました。
嵐チームは小島よしおさんがシューターでした。
ゴールを決めると小島さんのギャグのピア~と。
10ピア~で1おっパピーだと(笑)なんのこっちゃです。
最後の1パックは雅紀のブザービートが決まって、ピア~(笑)
翔ちゃんが最後凄かったねと雅紀のラストゴールを褒めると
すかさず松兄ィが「そういうとこ相葉ずるいよね。最後美味しいとこ持っていって」と
突っ込まれてしまいました。
いや~、確かにずるい男なんです、格好良いの(笑)

ローリングコインタワー。
結果から言うと小島さんが倒してしまったのですが、
これはにのと雅紀にはめられてしまったようで(笑)
にのと雅紀と小島さんが同じ組で普通は順番でコインを置くのに
高くなってきたから全てを小島さんに託してしまって、
3回連続で小島さんがコインを置いて、ニノと雅紀はお休みしてたようです。
順番は自由だからと説得されそうになっていましたが、
「僕の自由が無いの」と小島さん。確かにその通り二人の自由でしたね。

コロコロバイキング。
最後のゴールを任せられて、テンションMAXな雅紀。
最後のポジションは他より30倍楽しいのだそうです(笑)
テンションが上がった雅紀は要注意だと雅紀のペアの竹山さんに忠告する翔ちゃん。
竹山さんもどこでテンションが上がったのか分からないと(笑)
ところがゲームが始まると、穴の位置もあるのかもしれないですけど、
悉く穴にボールが吸い寄せられてしまい、なんと0ポイントでした。
雅紀も全然楽しくないと。
竹山さんも初めてなのにこんなテンションの上がったやつを押っつけられたら
どうしようも出来ないとケンカになり、
雅紀もそんな事言うなら荷物をまとめて実家に帰るからな!!と(笑)
どうやら雅紀の設定は夫婦のようです。
それにしても0ポイントとは、これは厳しいですね。
リーダーチームはリーダーと龍臣君の活躍で高得点でした。

ピンボールランナー。
雅紀がランナーですが、大量リードしてるリーダーから
20%オフかごじゃなくても良いと逆ハンデの申し入れがあって、
雅紀はそんなにリーダーが言うのならご好意に甘えましょうと。
かごを担ぎ代えている時に、上着も脱いじゃいましょうとささっとしたくする雅紀に、
松兄ィが「相葉本気だな俺が迎えに行った時もその位早く降りてくればいいのに」とチクリ。
例のゴルフのお迎え事件で、松兄ィを待たせたあげくに
お風呂に入ってしまった雅紀(笑)
松兄ィ曰く「洗いざらしで来た」そうです。
洗いざらしの雅紀かぁ、良いなぁなんて想像している場合じゃありませんでした(笑)

普通のかごのおかげで大漁だ大漁だと雅紀は大喜びだったのですが、
ピンクボールを1つ取り損ねたのを竹山さんに言われ、
雅紀の所に怒りマークののテロップが!
せっかくみんなで頑張ったねと言っていいたのにと怒って竹山さんに詰めよると
ニノが「ケンカはやめて」と悪魔の様なフリを言ってしまったので
これはもう止められません(笑)
段々と顔が近くなって、後ろの番協さんと同じように私も「キャー」となって
とうとうチュッとやっちまいました。
これを間近で生で見たらば誰だって頭を抱えたくなりますよね(笑)
そのお気持ちお察しいたします。
これで仲直りできましたけど。やっぱり複雑なのよね。
もちろん女の人でもショックだけど、何も竹山さんじゃなくても(笑)
なんだかなぁ~。見たい、見たくない、見たい、見たくない…。そんな感じです。

キッキングスナイパー。
嵐チームが頑張らないと怪物くんチームのコールド勝ちになってしまうので、
いつも以上にプレッシャーがかかっているとニノと翔ちゃん。
でもすっごく頑張って高得点をたたき出して逆転勝利に望みをつなぎました。
松兄ィのかっこ悪い所なんて見たくないと雅紀、
松兄ィがかっこ悪い訳ないだろうとニノ。
この二人のわざとらしいお芝居でプレッシャーをかけましたが
松兄ィには届かなかったようです。
松兄ィの一蹴りで勝負が決まってしまいました。

MDA。
きっと雅紀だろうなと思っていたのですが、どうやらMDAの空気はリーダーの様です(笑)
いつもより点を取っていたからとか、やる気が違ったなどといつものように
陥れられてしまいました。
でもリーダーが指さしたのは潤くんでしたよね?何故?(笑)

松兄ィと対戦という事でとっても盛り上がって楽しかったんですけど、
松兄ィの本気を見たいし、真剣勝負が見たくなりました。
是非今度はTOKIOで来て下さい!!