ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

招待ゲーム。

2011-12-09 05:57:30 | 
VS嵐。
今回のVS嵐は東日本大震災で被災された3県から
お客様をご招待してのゲームでした。
対戦相手も東北チームという事から、
雅紀はお客様は嵐と東北チームの2チームを応援しないといけないので
皆さんが一番大変ですと(笑)
翔ちゃんが言うようにそんなに責任を背負わせてはいけませんねー(笑)
オープニングからしゃべり倒す雅紀、ひょっとして「俺MAX}?いいですねぇ。
対戦チームは大友康平さん、佐々木主浩さん、サンドイッチマンさん、
石清水梓さん、狩野英孝さん、小松彩夏さん、皆さん東北出身です
今回は嵐チームにプラスワンゲストはいないので5人で戦うので、
これは楽しくなりそうです。張り切っちゃうんだろうねぇ(笑)

コロコロバイキング。
ここで事件発生です。コロコロバイキングは6人でやるゲームなので、
なんと雅紀が一人二役をやると張り切っています!!(笑)
完全に楽しくなっている顔をしています。これは危険です(笑)
スタッフさんも「相葉君ならできるだろう」という変な信頼感は一体?
いざ始まるともう動きが面白くって(笑)テンションは高いし(笑)
滑って転んでゴールデンボールを穴に落としてしまうし(笑)
最後に「これは6人でやるゲームだね、ハァハァ」と。
でもと~っても頑張りましたよね?張り切り過ぎたかなぁ(笑)
そんな雅紀のテンパリ具合と逆に、
潤君とリーダーが冷静にゴールを決めてくれました。

ピンボールランナー。
怪物君のキャンペーンでやたらおしゃべりになったと言うリーダーが
指令でも大活躍しましたね。
ピンクボールを2個取った時点で「もういいでしょう」って
満足してしまうリーダーが面白かったですね。

バウンドホッケー。
シューターはニノです。
雅紀は1番手だったのですが、
2番目のバーをサンドイッチマンさんの富澤さんが壊してしまったらしく、
サンドイッチマンの呪いがかかっていると(笑)
この話はサンドイッチマンさん的には内緒だったそうなのですが、バラしちゃいましたね。
ニノのシュートは今一つゴールに弾かれてしまう事が多かったですが、
最後の方は続けてゴールが決まりました。
ゴールが決まらなかったのは俺のせいかなと雅紀がリーダーに聞くと、
「いや、これでしょう」とサンドイッチマンさんが壊したバーのせいにしていました。
リーダー、ナイスです。

キッキングスナイパー。
石清水さんが前回の澤さん同様、力が発揮できずヤバイ状態に(笑)
きっとボールが軽すぎるのでしょう。
ニノには石清水の呪いと言われてしまい(笑)
SPでは是非リベンジをして戴きたいと思います。
嵐チームは、嵐のお兄さんチームだそうで、
潤くん、ニノ、雅紀の3人です。翔ちゃんとリーダーは嵐のおじさんチームとか。
こういう時雅紀ってどっちにも入れるのよね(笑)
雅紀は最近イラッとした事があったらしく、
クッションを蹴ったらCDラックが「ボン」とはじけ飛んだそうです(笑)
雅紀がイラッとした理由は目覚まし時計に原因があるらしく
7時にセットすると今までは6時45分くらいに鳴っていたのに、
7時半に鳴ったので怒ってクッションを蹴ったそうです(笑)
要するにエンターテイメント性のある目覚ましを使っているという事です、チャンチャンと
自分で締めていました(笑)
しかーし、雅紀ったらかすりもしなかったですねー。馬力はあるんですけどねー(笑)
本当にこのゲーム苦手なんですね。まあそんな所も面白くって良いんですよね~。
バツが悪いのかカメラさんになっていました。「コクン」と頷くカメラさんが可愛い~。
サンドイッチマンの伊達さんが「あのカメラさんカッコイイ」と突っ込んでくれていました。
ニノがちゃんとサポートしてくれていましたね(笑)
潤君の活躍がなければ得点できなかったですが、
外した時の潤君も確かに格好良かったですね。

ローリングコインタワー。
リーダーが今までとは違うローリングタワーをしようと提案(笑)
その役目は潤君の手にゆだねられました。
10ポイントコインだけではなく色々挟んで行く作戦です。
題して「ソリッド潤」です。
このソリッド潤効果で東北チームが倒してしまい、
嵐チームの大勝利でした。

最後にご招待したお客さん全員と出演者全員との握手会も模様も映りました。
皆さん、良い笑顔ですね~。
雅紀も深々と一人一人に挨拶していましたし、
なかなか握った手を離しませんでしたね。
きっと元気を貰って帰ってくれたと思うと
私まで幸せな気持ちになれます。もちろん気分は握手していました。
石清水さんの涙に思わずもらい泣きしてしまいました。
出演者の皆さんもお客様から元気を貰ったんですね。
とっても良い企画でしたね。