読む日々

テーマばらばらの読書日記

モンスーンあるいは白いトラ

2013-03-21 | 絵本
「モンスーンあるいは白いトラ」クラウス・コルドン作 大川温子 訳

インドのカースト制度の問題点を表しながらも、自由に生きる事、誇り高く生きる事とは何か、ということを、「戦う農民」の位の少年、ゴプーの体験した1年を通して描いた本。

マドラスの、金持ちが商談でボンペイを訪れた際、その息子がゴプーに一目惚れ(変な意味ではない)し、彼をボーイとして雇いたいと思った所から始まる物語。
この少年は友達が欲しいのだけど、ボーイと雇い主は友達になんてなれないことに段段気付く。

そんな中で事件がおき、ゴプーは逃げるが、逃げた先で出会った老人と、浮浪者の少年と友情を育む。

そこにゴプーを見つけた少年が、3ヶ月もゴプー達と生活をともにし、成長する。

邸の料理人の娘は少年の父に手込めにされて妊娠し、邸を飛び出し浮浪者に。
偶然再会したゴプーの元での出産。

そしてゴプーはボンペイへ、家族の元へと帰っていく。


…深くて、様々考えさせられる本でした。まだ消化できてません。児童書とはとても思えない。いつか再読できたら。

八重の桜

2013-03-21 | 映画・ドラマ
3回分溜めちゃった

幕末京都のイザコザ劇がどうも苦手で・・・。
で、2回は見るのヤメにして、今回の「守護職を討て」から復活。


容保を想う照姫の優しさがいいなあ。

次回、いよいよ尚之助と八重に縁談が
面白くなりそう・・。



おまけ
新潟市・鳥屋野潟の桜


まだまだ

買っちゃった

2013-03-19 | 映画・ドラマ


映画 レ・ミゼラブルのサントラ。

映画観てすぐ買いたかったけど、その時は曲数も少なくて、だったらDVD出るまで待とうかな・・・と思ってましたが、久々にAmazon覗いたら、デラックス・エディションの予約受付中となっていて

迷わずクリック

秋からずっと 来生たかおを聴き続けてきましたが、今日からしばらくは これ ですね

ちょいな人々

2013-03-18 | 
荻原浩「ちょいな人々」

7編。
どれもくすっと笑える楽しくてちょっとだけシュールなおはなし。

・部署の今どきの女の子が自分に気があるのかと勘違いしちゃう 「ちょいな人々」

・いがみ合う隣り合わせの家の主婦と老人が、共通の敵出現にタッグを組む 「ガーデンウォーズ」

・インチキ占い師がインチキを告白することで1人を救う 「占い師の悪運」

・子供の苛め電話相談の女性が、姿を画して苛めを始末する 「いじめ電話相談室」

・玩具メーカーが開発したペットの言葉がわかる機械でがっかりする人々 「犬猫完全翻訳機」


・翻訳機のメーカーがその失敗の後に開発した声でメールを送れる携帯電話で起こるドタバタ 「正直メール」

・トラキチな彼氏を巨人ファンの父親に引き合わせる日 「くたばれ、タイガース」


ホントにどれも面白かったし、益田ミリの表紙や挿し絵がまた絶妙。

満足度95