野良菜園の記録

自然農を参考にして自給自足を目指す家庭菜園のつぶやき記録

2018 トウバナ

2018-05-30 | 庭の草
2018年5月28日「草の名前はトウバナだった」


この草について何も知らなかった。
去年冬の間中枯れずに葉がのこっているので、今年は家のグランドカバーにしようとちょこちょこ増やしていた。
調べてみるとシソ科でトウバナというらしい。

この草は引っ張るとすぐ抜けるし、
場所移動しようと思えば、雑にひっぱって移動先で適当に土をかけて踏んでおけば活着するので
手間いらず、気難しくないところが気に入っている。
ただ、石の隙間にうえたものはうまい具合におさまっているが、
踏まれずに脇ではえているものは草丈が20cm前後になるので、芝生のような使い方はできないだろう。

とりあえず今年はかなり増やしてみて様子見。
夏の間刈り取ったりしていじめてみたらどうなるかな、クローバーとどっちが使いやすいかな。
コメント