2019年4月12日「移植と開花」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/136c0e26c6187cc5b7e18fa8b2fa5f3f.jpg)
また移植しました、玄関のアプローチに。
でも今年は4月中旬に開花(去年は5月)。
俯瞰するとすこし株が大きくなってきて、
玄関回りに移植した後もぐんと伸びた。
もともと隣の家のこぼれ枝(?)から発芽したものだから、ゼラニウムは移植に強いのだろう。
しかも玄関回りは日当たりが適度にいい。
ただ真夏の日差しにめっぽう弱いようだから、注意だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/136c0e26c6187cc5b7e18fa8b2fa5f3f.jpg)
また移植しました、玄関のアプローチに。
でも今年は4月中旬に開花(去年は5月)。
俯瞰するとすこし株が大きくなってきて、
玄関回りに移植した後もぐんと伸びた。
もともと隣の家のこぼれ枝(?)から発芽したものだから、ゼラニウムは移植に強いのだろう。
しかも玄関回りは日当たりが適度にいい。
ただ真夏の日差しにめっぽう弱いようだから、注意だな。