2019年7月12日「どんどん収穫せねば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/80/b7f8709a3b6b93068fcc49c44f20119a.jpg)
春に蒔ききれなかった苗と、春に蒔いた苗を
植え場所がなかったので、茄子畝の両端に定植した。
それが6月から徐々に巻いてきて、今もずっと収穫真っ盛り。
7月に入ると夏野菜もどんどん取れ始めてきたので、キャベツを消費するのが大変。
サラダやバター炒めなんかしても、胃袋も飽きてきた。
我が家の春まきキャベツは、我が家を狩場にしているアシナガバチのおかげで、
青虫による食害がほぼない。
ただし、ナメクジは大量にいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/80/b7f8709a3b6b93068fcc49c44f20119a.jpg)
春に蒔ききれなかった苗と、春に蒔いた苗を
植え場所がなかったので、茄子畝の両端に定植した。
それが6月から徐々に巻いてきて、今もずっと収穫真っ盛り。
7月に入ると夏野菜もどんどん取れ始めてきたので、キャベツを消費するのが大変。
サラダやバター炒めなんかしても、胃袋も飽きてきた。
我が家の春まきキャベツは、我が家を狩場にしているアシナガバチのおかげで、
青虫による食害がほぼない。
ただし、ナメクジは大量にいる。