11時、井上係長が、写真入名札をつくる為、本職に勝るとも劣らないカメラ道具一式で、撮影に来た。バックに映画のスクリーンの様な、大きい白い布を貼り、椅子に座り、社員コードと名前を記入したプレートを膝の上に置き、制服着用して写してもらった。その後、広島へ行かねばならなかったが、訳ありで、往復下道を走った。十数年振りに下道を走った。本社へ寄ったが、頼田専務は会議に出席の為不在。このところ、ご多忙で、続けて2回ともお会い出来ず。往路は山陰の社用車で野畑さんを同乗して、車は広島へ置いておいた。(本日法人部山根主任が、鳥取経由で米子へ持ち帰ってくれた)。 帰りは野畑さんが1トントラック。私が2トン。54号から⇒三次⇒庄原⇒西城⇒中国山地の尾根を走り道後山⇒19時30分米子へ帰った。アップダウン、クネクネ道を、空荷のトラックで走ったものだから、私は脱腸になるようだった。携帯電話の歩数計を見て驚いた。車にばかり乗っているので、歩数は少なかろうと思っていたが、トラックでボンボン飛び跳ねっていたので、歩数計がカウントしたと思う。普段7~8千歩しか歩かないのが、20,406歩出ていた。僕の模範運転に野畑さんも疲れたと思う。それにしても、新緑の山、道路と平行に流れる清流。5月の山は新緑で実に気持ち良かった。
最新の画像[もっと見る]
-
ペットボトルの風車。 2日前
-
田園コースの散歩。 2日前
-
田園コースの散歩。 2日前
-
田園コースの散歩。 2日前
-
遊歩道。 4日前
-
時間を守らない人は、嫌い。 4日前
-
今更(いまさら)。 5日前
-
今更(いまさら)。 5日前
-
ホウレン草。 6日前
-
ホウレン草。 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます