今日の松江の最高気温26.4℃。 最低気温19.7℃。
今日で9月も終わりだ。
朝刊を見れば、27日(土)昼前に水蒸気爆発をした御嶽山の記事が一面に大きく出ていた。三面を見れば「あすから値上げ続々」「外食や航空運賃。。。」と見出しが出ていた。家内に話すと、「ウチには関係ないがね。外食にも出なけりゃ、飛行機にも乗らんがね」とサラリと言った。これが現実だと思うと、チト寂しいと同時に笑いが出た。
今日の想定外二件。
其のⅠ 午前中、菜園の片隅を長い間、手を付けずにいたら、、寒菊、こんにゃく、コスモス、ニラ、蕗、シソ、大和芋が混植状態になっていたので、スッキリと整理したく思った。後、2~3か月もすれば、黄色とオレンジ色の可愛い小菊が沢山咲くけれど、思い切り株を掘り起こして捨てた。今年、大和芋を植えていないが、数年前の落ちたムカゴが育ち、想定外だったが、立派なイモに育っていた。手籠と青いシジミ袋にいっぱいに取れた。
そのⅡ 午後14時頃、午前中掘り起こした畑が、そのまま乱雑な状態だったので、整地に行ったが、天気予報が外れ、雨が降り出しびしょ濡れになってしまった。、