のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

想定外2件。

2014-09-30 17:50:42 | 日記
9月30日(火曜日)  曇り後雨
今日の松江の最高気温26.4℃。  最低気温19.7℃。
今日で9月も終わりだ。
朝刊を見れば、27日(土)昼前に水蒸気爆発をした御嶽山の記事が一面に大きく出ていた。三面を見れば「あすから値上げ続々」「外食や航空運賃。。。」と見出しが出ていた。家内に話すと、「ウチには関係ないがね。外食にも出なけりゃ、飛行機にも乗らんがね」とサラリと言った。これが現実だと思うと、チト寂しいと同時に笑いが出た。

今日の想定外二件。
其のⅠ   午前中、菜園の片隅を長い間、手を付けずにいたら、、寒菊、こんにゃく、コスモス、ニラ、蕗、シソ、大和芋が混植状態になっていたので、スッキリと整理したく思った。後、2~3か月もすれば、黄色とオレンジ色の可愛い小菊が沢山咲くけれど、思い切り株を掘り起こして捨てた。今年、大和芋を植えていないが、数年前の落ちたムカゴが育ち、想定外だったが、立派なイモに育っていた。手籠と青いシジミ袋にいっぱいに取れた。

そのⅡ  午後14時頃、午前中掘り起こした畑が、そのまま乱雑な状態だったので、整地に行ったが、天気予報が外れ、雨が降り出しびしょ濡れになってしまった。、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ocnテクニカルサポートの皆様、有難う御座いました。

2014-09-29 18:39:06 | 日記
9月29日(月曜日)  晴れ
今日の松江の最高気温26.1℃。  最低気温16.6℃。

昼過ぎ、電話が鳴ったので着信を見ると0120.。。の電話だった。受話器を受けると「ocnテクニカルサポート。。。」と言うので、一瞬構えた。

実は最近、ocnとかNTTとか、中には名前を聞いたことのないNTCなどと、NTTと間違える様な名前を名乗る業者から「安くなるのでプロバイダーを替えないか?回線を替えないか?などと言う勧誘が多い。この手の勧誘トラブルが多発している事を承知しているので、ことごとく断っている。

又、この種の電話か?と思ったが、内容を聞いて、本物だと分かった。
私が9月24日「エラー」と言うタイトルでブログを書いていた。それを見たかどうか分からないが、「エラーのヵ所が修復出来た」と言う内容だった。

僕のブログは、タイトル通りメモ程度に気軽に書いているので、例え引っ越し出来なくても構わないと思っていたが、親切にも手助けをしていただき引っ越し出来ました。
長い間、ブログ人を、お世話様になり有難う御座いました。

困った時には又電話します。引き続き、他のサポートも宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモ蔓でイサキが釣れた。

2014-09-28 19:16:44 | 日記
9月28日(日曜日)  晴れ
今日の松江の最高気温26.1℃。  最低気温6℃。
朝、珍しく家内が一緒に市民農園へ行った。朝の市民農園は、清々しくて気持ち良い。
ホウレンソウ、イモ蔓、ダリヤ、コスモスが収穫期だったので、妹の順ちゃんに畑へ来るように電話した。

昨日のブログの続きだけれど、家内の車をディーラーへ入れたので、家内は身動き出来ない。午後、順ちゃんの車で二人そろって買い物に出かけた。
18時頃、畑で農作業をしていたら「プリウスの中に、買い物の一部を置き忘れたので帰りに取ってきてくれ」と言う内容の電話が掛かってきた。
妹宅へ忘れ物を取りに行くと、旦那のKさんが船釣りから、丁度帰った所で、一抱えもある様な大きいクーラーの中から、大きいイサキ4匹託けてくれた。

帰宅すると家内が「イモ蔓でイサキが釣れたね」と言った。
それを聞き、思わず笑ってしまったが、「オイオイ、そんなに事、順ちゃんが聞いたら、怒るデー」と言うと、「笑い飛ばしてしまうわネ」と言った。
あの姉妹は、女だてらに豪快な姉妹だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金受給者の耐乏生活。

2014-09-27 19:00:59 | 日記
9月27日(土曜日)  ☀
今日の松江の最高気温27.8℃。  最低気温17.4℃。
家内が水泳から帰る途中、エアコンから大きい音が出たと言う。早速、ディーラーへ持ち込むと、コンプレッサーが焼き付き、シャフトが折れて部品が脱落していた。ピットに入れてジャッキアップし整備士がタオルを受けてガスを抜いて見せると、既にキラキラと鉄粉がタオルに付き、ガスと一緒に巡回していた。こうなると、周辺の部品一式交換しなくてはならない。
一週間前、車検を受けたばかりなのに。タイミングベルト、バッテリー、タイヤが新しいのに。。。車検を受ける前にエアコンが故障していたら、迷わず新車に替えていたと思うが、車検を受けたからには、後2年は乗りたい。

見積もりを出してもらったら15万円弱。
年金受給者に、そんな臨時出費は困る。そこで、ディーラーだったが、純正部品を使わず、中古部品を探す様に頼んだ。
先の見えている人間には、恥も外聞もない。安いのが一番。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良かれと思ってしたが、結果裏目に出た。

2014-09-26 19:17:47 | 日記
9月26日(金曜日) ☀
今日の松江の最高気温25.4℃。  最低気温16.5℃。

大根が10センチ位に成長しているのに、ゴマ粒位の虫が葉をかじる。そこで、オルトランを撒いたが効き目が無い。石灰も効き目なし。隣の区画で作っておられる人に聞いたら「マラソン」と言う農薬を使えと教えてもらった。そこで、23日にJAでマラソンの粉剤を購入して大根に撒いてやった。
今日、畑へ行って見ると粉剤の掛け過ぎで、大根は全滅。良かれと思って撒いたが、多すぎた。肥料についても同じ事が言える。少しでも栄養分を多く与えようと思って、枯らしてしまう。
これからは、規定量を守る事にする。規定量を守れば、この様な立派なホウレンソウも出来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エラー

2014-09-24 19:30:22 | 日記
9月24日(水曜日)  ☂
今日の松江の最高気温27.0℃。  最低気温29.1℃。

OCNのブログ人からgooブログへの移設が上手くいかない。
下記のメッセージが出る。
ocnブログ人からgooブログへ引っ越しの際にエラーが発生しました



現在、引っ越し処理が実行中です。引越し完了まで今しばらくお待ちください。現在の引っ越し状況はこちらから確認できます



問い合わせの際は、ご自身のgooブログのURLと、エラーコード(10000303)を伝えてください


午前10時過ぎにocnへ問い合わせたが19時30分現在、変化なし。ブログ人で写真をクリックすると拡大するけれど、gooブログでは拡大しない。その為、ブログ人で書いたり、gooブログで書いたりしているので、原因の一端は僕にあるのかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸

2014-09-23 16:35:16 | 日記・エッセイ・コラム

9月23日(火曜日)   秋分の日 ?

今日の松江の最高気温27.5℃。  最低気温16.2℃。

P1020336 "彼岸花"とは良く言ったものだ。毎年、この時期に咲く。昨年もブログに載せたと思う。

午前中、両家の仏様を拝みに行くと言う。本心を言えば、家内一人で行ってもらい、自分は好きな事をしたかったが、 ここで「自分勝手な事をしてはいけない」と言う事に気が付き、同行。帰宅途中、JAに立ち寄り買い物をして帰った。

二人でショッピングするのも結構楽しいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎ。

2014-09-22 20:02:25 | 日記
9月22日(月曜日) ☀
今日の松江の最高気温25.9℃。  最低気温17.2℃。

朝7時前、出勤前、会社に行く前に生ごみを出しに行ったら、近所のお婆さんに「アンタんとこの奥さんに、お世話になって。。。」とお礼を言われた。最近行われた老人会の事を言われたと思う。特別な事をした訳でも無いと思うが、お礼を言われると嬉しい。会社に着いてから、家内に報告しておいた。

午後から順ちゃんと、彼岸に親類の仏様に供える「おはぎ」を作り、夕方6軒の仏様に供えた。
僕に言わせれば、今頃、自宅で「おはぎ」を作るなんて、時代遅れの感があると思うが、本人たちが喜んでしているので、それは、それで良いと思う。
美味しかった。ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋、2題

2014-09-21 18:55:07 | 日記
9月21日(日曜日) ☀
今日の松江の最高気温25.8℃。  最低気温14.0℃。
2-1  何処でも見かけるコスモスとススキ。持ち帰って、花瓶に生けると、周辺が一段と華やかになる。 

2-2  今夜貰った国産の松茸。
パソコンで臭いを表せないのが残念。明日、マツタケご飯を作ってもらう。
コスモス、ススキ、マツタケ、栗、これらすべてが"秋"を感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斐川町の"ひまわり"

2014-09-21 00:24:24 | 日記
9月21日(日曜日) 只今午前0時40分也。
昨日の事だが、出雲市斐川町原鹿の旧豪農屋敷で、松江、出雲市民が作った手芸品、木工、陶器の展示販売をWさんと見に行った家内が、"ひまわり"を農道で見つけ、携帯で写しパソコンへ送った写真。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同類項。

2014-09-19 19:48:59 | 日記
9月19日(金曜日) ☁
今日の松江の最古気温23.5℃。  最低気温16.1℃。

先日、携帯をバケツの中に突っ込んだ代替え品を午後取りに行った。今日は、あいにく Iphone6の発売日で、ショップは順番待ちの人が多かった。
雑誌を読んで順番待ちをしていたら、アルバイト店員が、待っている人々の用件を聞いて回っていた。隣に座っていた「おばちゃん」とアルバイト店員の会話を、とりわけ聞こうとも思わなかったが、「携帯を洗濯機の中に入れた」と話しているのが耳に入った。
「あぁー、このおばちゃんも俺と同類項か!」と思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、又、やっちゃいました。  水没

2014-09-17 20:20:12 | 日記
9月17日(水曜日)  ☁
今日の松江の最高気温25.7℃。  最低気温18.2℃。
山から帰り、ズボン、シャツ、パンツ、身に着けている物、諸々を、水の張ってあるバケツの中に突っ込んで風呂に入った。
風呂から上がり、.携帯と免許証が無いのに気づき、急いでバケツの中のズボンのポケットを調べたら、免許証、ETCカード、社員証はずぶ濡れ、携帯は使用不能状態だった。今年4月に水没させ、携帯を替えたばかりなのに。
早速、docomoへ行き、代替え手続きをした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご案内

2014-09-16 07:42:14 | 日記・エッセイ・コラム

9月16日(火曜日)

アクセスを見ますと、毎日、閲覧していただいておりますが、ブログ人から下記URLに移設しましたので、今後はそちらの方を開いて頂きたく思います。

http://blog.goo.ne.jp/donnyasuo

OCNのブログ人は11月30日で廃止になります。

このページを、"お気に入り"にしておられる方は、gooブログの"のんちゃんの気ままな日記"を"お気に入り"に登録していただきたく思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックナンバーをピックアップ

2014-09-15 17:35:00 | 日記

9月15日(月曜日)敬老の日
実は、昨夜午前2時からバックナンバーをピックアップして17時頃完成させた心算が、パー。
再度チャレンジする。
感動編
①  05/02/16 今日は温かった
②  13/4/5心温まる記事


家内編
①  05/07/10アンタ得するねー
②  06/02/24美人に飢える
③  06/02/05 奥方様、お目覚めになりご立腹でした
④  ひどいこと言う女達07/0704
⑤  女房の願い07/09/08
⑥  妻の暴言パートⅡ07/12/13
⑦  一言で酔いが覚めた07/12/11
⑧  妻の一言08/03/23
⑨  妻は天使なのか?悪魔なのか?08/06/03
⑩  山下清みたいな恰好しないで08/07/19
⑪  冷たい一言08/12/21
⑫  悪趣味09/01/06
⑬  「ほいた」みたいな恰好しないで10/05/09
⑭  トラキチ女房10/05/01
⑮  朝からお小言を頂戴した10/07/11
⑯  ご機嫌ナナメ11/07/28
⑰  アンタ羨ましい11/07/10
⑱  皮肉12/06/06
⑲ ヨガ14/07/15



会社編
①  05/06/28  今日から新天地
②  06/03/04  「もち君」のつぶやき
③  06/10/18  大切な人と会食
④  07/10/27  知人が遠くへ旅立った
⑤  10/09/17  送別会
⑥  10/10/17  岡山へ飲みに行った
⑦  10/07/13  風呂に入っていたら涙が出てきた


旅行編
①  06/10/01  「ツッカケ」スタイルで旅に出た
②  07/04/11  松江~奥飛騨
③  07/04/11  下呂温泉
④  07/04/11  白川郷
⑤  07/04/11  飛騨高山の陣屋
⑥  07/04/11  穂高山荘山のホテル
⑦  07/04/11  僕の楽しみは。。
⑧  07/04/11  世界文化遺産  姫路城
⑨  07/04/11  帰宅
⑩  07/10/11  四国旅行4-1  
⑪  07/10/11  四国旅行4-2
⑫  07/10/11  四国旅行4-3
⑬  07/10/11  四国旅行4-4
⑭  07/11/17  石見銀山3-1
⑮  07/11/17  石見銀山3-2
⑯  07/11/17  石見銀山3-3
⑰  10/11/01  送別会と勝浦温泉
⑱  11/05/24  安曇野~黒部ダム~永平寺~湯村温泉
⑲  11/06/05  高知日帰り旅行
⑳  12/08/12  阿波踊り前夜祭
㉑  12/10/10  秋芳洞~津和野の旅
㉒  14/02/18  三朝温泉 万翆楼


つり編
①  09/08/29  釣りバカ
②  09/08/08  大漁
③  10/08/29  今回が最後かも
④  10/09/18  今日の釣果はアカミズ
⑤  10/10/07  イシガキ鯛
⑥  10/10/02  恐ろしい力
⑦  10/11/05  釣れなくなった
⑧  11/04/20  またもやイカ釣り
⑨  11/04/12  イカ釣り
⑩  11/06/11  大タコが釣れた
⑪  11/08/07  イシガキ鯛
⑫  11/09/26  釣りは人生と同じ
⑬  11/09/25  ウマズラハギ
⑭  11/11/16  ヒラメ
⑮  12/02/22  イカ釣りは当分
⑯  12/05/29  釣り
⑰  12/06/29  釣り


番外編
①  10/02/10  聞かれて冷や汗が出た
②  10/11/29  今日日赤を退院した
③  11/03/11  白兎神社(東日本大震災の時、鳥取にいた)
④  10/11/02  三徳山
バックナンバーの主だったものをピックアップした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可笑しい思い出。

2014-09-14 00:47:32 | 日記
9月14日(日曜日)  晴れ
今日の松江の最高気温25.9℃。  最低気温17.7℃。
朝7時から、部員4名で公民館の朝顔とゴーヤの棚を片付けた。
夕方、ブログのバックナンバーを見ていたら、面白い記事を見つけ、思いだし笑いをした。その記事は2003年7月13日ハプニングと言うタイトルhttp://blog.goo.ne.jp/donnyasuo/e/decfc2d8d8da74dd90a5fbfb8952417cで書いています。あの頃は、.無茶苦茶する馬力があった。あの頃が懐かしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする