goo blog サービス終了のお知らせ 

のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

3パターン。

2020-07-16 15:08:00 | 日記

7月16日(木曜日)  ⛅

今日の松江の最高気温26.2℃。  最低気温19.2℃。

上半身、肌着1枚で食事をしている私の姿を見て、女帝様が一言「裏表逆さじゃないのぉ???」と仰いました。

最近の肌着は、縫い目が細くて裏表が分かり難(にく)い。

そこで、考えられる三つのパターン。

パターンⅠ  女帝様が、僕がボケていないか?判別するために「わざと」裏表を逆にして畳んで仕舞っておいた。

パターンⅡ  女帝様自身がボケて、裏表気にしないで畳んで仕舞った。

パターンⅢ  夫婦ともにボケが入った。

確率が高いのは、パターンⅢだと思いますが、このことは女帝様には、絶対に言いません。

今日の1枚。   ☟

カマキリの赤ちゃん。障子の格子(こうし)の中をチョロチョロ動き回っていました。

比較するために、物差しをあてがいました。胴長約2cm。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ特別給付金。

2020-07-15 14:35:00 | 日記

7月15日(水曜日)  小雨

今日の松江の気温23.9℃。  最低気温19.9℃。

コロナ特別給付金は、生活費の足しにしようと思っていましたが、欲望に負けて超望遠のレンズを発注してしまいました。給付金だけでは買えませんでしたので、プラスαの出費になりました。

女帝様には、女帝様分として10万円を渡していますので、ご自由にお使いになるでしょう。

17時50分追筆

16時ごろから、一人で散歩に出掛けました。

増水している水の中に入り、竿を振っている若者がいました。  ☟

話を聴くと、スズキを8本釣り上げたと言っていました。

夕方の散歩、約5,000歩也

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選択。

2020-07-14 04:50:00 | 日記

7月14日(火曜日)  只今午前4時40分也。  雨小振り。

現在の松江の気温23.0℃。

3時から深夜便で、楽しみにしていた中森明菜特集を聞いていました。

ところが、ヘッドホンを付け聞いていると「途中ですが、ここで広島から警報が出ましたので。。。。。」と何回も、プツン、プツン切れる。

人命が大切なのは百も承知しているのですが、残念でした。

後で気付いたのですが。。。

「放送局を中国地方から遠く離れていて、警報の出ていないと思われる札幌or仙台にしておけば良かった」と、、、、後の祭りでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早風呂。

2020-07-13 17:14:00 | 日記

4月13日(月曜日) ☂

今日の松江の最高気温21.7℃。  最低気温18.6℃。

午前中は勤め。

午後、女帝様は雨降りの中プールへ。

私は2階でパソコンを使っていましたが、寒い様な? 暑い様な? 部屋は湿っぽいし、除湿にすれば寒すぎるので、15時過ぎから風呂を沸かし、ゆっくりとお湯に浸かりました。

これが、大正解。  体も気持ちも、サッパリしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

己(おの)れ生(ば)え。

2020-07-12 16:48:00 | 日記

7月12日(日曜日)  ⛅

今日の松江の最高気温26.6℃。  最低気温21.3℃。

種蒔きをした訳でもないのに、立派な赤いシソが育ちました。  ☟

葉っぱを指ですり潰すと、プ~と良い香りがします。天気が良くなったら、シソジュースを作ろうと思います。

今日の1枚。  ☟

湿度は高く、暗くて今にも雨が降りそうで、撮影には最悪の条件でしたが、自宅上空を飛行中のJAL279便を狙ってみました。(α6600)

ちなみに18/8/24にはLumix DC-FZ85でも写しています。

天候さえ良ければ、αでもっときれいな写真が撮れると思いますので、いつの日かトライしたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平等。

2020-07-11 19:47:00 | 日記

7月11日(土曜日)  ⛅時々☂

今日の松江の最高気温28.2℃。  最低気温23.6℃。

台所のテレビで、ロッテVS西部の野球を見ていたら女帝様が買い物から帰ってきました。

沢山の買い物の中にカツサンドイッチが有りましたので、夕食の前でしたが、焼酎のお湯割りを飲みながらカツのサンドイッチを全部一人で食べてしまいました。

それを見た女帝様がご立腹なさいました。(腹を立てながら、夕食の準備をなさっていました)

私にしてみれば、買い物をして帰ったものの中に、カツサンドより美味しい食べ物が沢山あったので、女帝様はそれらを腹いっぱい食べれば良いと思い、軽い気持ちでサンドを食べてしまいました。

後で聞きますと、女帝様もカツのサンドイッチが食べたかったそうです。

これからは、何事も平等にする様に気を付けます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウト。

2020-07-10 18:46:00 | 日記

7月10日(金曜日)  ☂

今日の松江の最高気温25.7℃。  最低気温23.0℃。

真紀子さんが遊びに来ると言うので、「味処 繁(はん)」の弁当(1,100円)をテイクアウトしました。  ☟

シジミ汁とマスカットは、我が家に有った物。

私は食後失礼して、マイルームでカーテンを閉め、エアコンを除湿にして昼寝に入りました。雨の日の昼寝は最高。14時30分まで熟睡しました。

真紀子さんは17時30分頃までいました。

女帝様の話し相手に、又来て欲しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お荷物お問合せシステム。

2020-07-09 15:43:00 | 日記

7月9日(木曜日)  ⛅

今日の松江の最高気温30.6℃。  最低気温21.5℃。

昨日、ネットで鹿児島の酒屋さんへ焼酎6本注文しましたが、なかなか追跡番号の連絡が有りませんでした。

「中元の時期だから、運送屋さんも忙しいだろう」と思っていましたが、留守をしている1時間の間に、不在連絡表が入っていました。

出来る事ならば、再配達をしてもらわない様に、何回も荷物の追跡をして待つ様にしているのですが、今日は、運送屋さんに余分な手間を掛けてしまいました。

ネットで購入する機会が多くなった昨今、ヤマトの追跡システムが一番精度が良い様に思います。

なぜ?

answer⇒自宅近くにドライバーがいる時には、地図表示するから、待ちます。

7月10日午前1時10分追筆。

追跡番号が出なかったのは、九州~東海地方を襲った、令和2年7月豪雨の所為かも知れません。問い合わせをした訳でもありませんが、酒屋さんからメールが入っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスの餌食(えじき)。

2020-07-08 14:26:00 | 日記

7月8日(水曜日)  ⛅

今日の松江の最高気温29.3℃。  最低気温21.3℃。

畑へ行ってビックリ。

ネットに生ったキュウリを、半分、齧(かじ)っていました。  ☟

二日前に行った時には、齧った3本のキュウリが畑に落ちていました。その時には、近くの区画の人と、ヌートリアか猿の仕業ではなかろうか?などと話していましたが、。。。。

カラス除けに、ミカンの網袋を被せていたトウモロコシも御覧の通り   ☟

 

同じく茄子も無残な姿。   ☟

 

トマトに至っては、青い果実にまで。   ☟

  

ここのカラスは知能指数が高くて、網袋を掛けてもテグスを張っても、それを掻い潜って食べに来ます。だから、最初からスイカやメロンは植え付けませんでした。

今日、行って見ましたら、あちら、こちらの人が「カラスにやられた」と話しておられました。

話に聞けば、一羽防鳥ネットにかかったそうです。そう言えば、数羽のカラスが普段とは違う鳴き声で、嫌らしい声で鳴き喚(わめ)いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイトウ。

2020-07-07 17:40:00 | 日記

7月7日(火曜日)  ☂

今日の松江の最高気温25.2℃。  最低気温22.4℃。

九州は豪雨で甚大(じんだい)な被害が出ています。松江でも一日中雨で、外出したくありません。

 

家で、ハッポーに種蒔きしておいたケイトウを、ポットに移植しました。  ☟

腰に防虫器。側へ、蚊取り線香。手足と首周りには防虫スプレー。完全防備で作業をしました。

今日のおまけ、庭の草花の写真4枚。  ☟

    最後の写真は半夏生(はんげしょう)です。

 画像の上でクリックしていただくと、拡大します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物。

2020-07-06 16:57:00 | 日記

7月6日(月曜日)  ☂

今日の松江の最高気温26.1℃。  最低気温21.8℃。

8時01分に携帯が鳴り、「アンタ、ベストを忘れておぉ~な~が!」。

言われるまで気が付きませんでした。ベストのポケットには免許証と財布が入っています。今朝は免許証不携帯で行きました。女帝様は偉い。すぐに職場へ届けに来てくれました。

今日の1枚。  ☟

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスの花。

2020-07-05 14:22:00 | 日記

7月5日(日曜日)  ⛅

今日の松江の最高気温27.3℃。  最低気温19.7℃。

満開のハスの花を写そうと、カメラを持って野間観音前のハス田へ行って見ましたが、残念な事に花は一輪も見つけられず。葉だけ写して帰宅してからパソコンに落としてみると。。。  ☟

 

5個の蕾を見つけました。

おまけ。  ☟

近くにヤマモモの木の実が沢山生っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまねプレミアム飲食券。

2020-07-04 17:55:00 | 日記

7月4日(土曜日)  ☂

今日の松江の最高気温24.6℃。  最低気温20.1℃。

新型ウイルスコロナで落ち込んだ景気を支える為に、島根県が県民向けに発行した「しまねプレミアム飲食券」を5枚申し込みました。(1枚が6,000円分の飲食券を4,000円で購入できます)

宿泊券については、同窓会や忘年会で近場の温泉地は何度も利用しているのでパスしました。泊まるなら、県外の行った事のない温泉地に行きたいです。

ちなみに広島市のプレミアム宿泊券は、50%レスの上、中国5県のコンビニで購入できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リプレー。

2020-07-03 15:42:00 | 日記

7月3日(金曜日)  曇りのち雨

今日の松江の最高気温24.0℃。  最低気温18.8℃。

最近、物忘れが多くなり、サッキも裏の物干し場へ行ったけど、目的が何だか忘れてしまい、とりあえず、目の前にあったベゴニアに水をやっている最中、そうだ!「録画を巻き戻す様に、リプレーすれば思い出すかもしれない」と思い、すぐに元居た場所へ帰りました。

これが的中。作業用の腕カバーを取りに行ったのを思い出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金山寺味噌。

2020-07-02 19:35:00 | 日記

7月2日(木曜日) ☂

今日の松江の最高気温23.6℃。  最低気温19.9℃。

今朝女帝様が、私が出勤する時に手作りの金山寺味噌を、「従弟の家へ届けて欲しい」と言って、タッパーに保冷剤2個を紙袋に入れて、手渡してくれました。

生憎、従弟は留守でした。

私が帰るまで車の中に置いておくと、室内が暑くなり腐るといけないので、職場まで持って行きました。

早く、誰でも良いので顔見知りの人に差し上げたかったのですが、さりとて、訳も分からず誰にでも差し上げる事が出来なかったので、とうとう持ち帰ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする