リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

1/144ガンダム 旧キット製作65回(表面仕上げ2 胴体)

2011-05-07 00:27:02 | ガンプラ旧キット
以前のブログも参照してみてください
1/144ジム 旧キット製作36回(表面仕上げ1 胴体)

1/144ジム 旧キット製作37回(表面仕上げ2 胴体、頭部)
1/144ジム 旧キット製作38回(表面仕上げ3 胴体、頭部)
1/144ジム 旧キット製作39回(表面仕上げ4 胴体、頭部、シールド)
1/144ジム 旧キット製作40回(表面仕上げ5 胴体、シールド、手首、腕)
1/144ジム 旧キット製作41回(表面仕上げ6 胴体)


胴体
前回盛りつけたプラパテを#400耐水ペーパーで削る


全体を#600耐水ペーパーで削り、平面出し、エッジのシャープ化、傷取り、塗装の足付けを行う


ひけ、傷、欠け、窪みの箇所にGSIクレオスのMr.ホワイトパテを盛る


腰内側の補強プラ板の継ぎ目には削り易いタミヤプラパテを使用する


#400耐水ペーパーで削り、サーフェーサー500を確認のため塗る

ジムの時と違いふちの厚さが均一であまり修正しないで済みそう

今回ここまで

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作66回(表面仕上げ3 胴体、腕、脚)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作64回(表面仕上げ1 胴体)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする