細部部品の仕上げの続き
拳
余分のプラ材を削って継ぎ目にサーフェーサー1000を塗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/56d44ce2da3c537291c1967467552ca3.jpg)
#600耐水ペーパーで削る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/e30c6bbd633ddded24cde35c37a61207.jpg)
肘カバー
ストッパの上腕側の段差を削って継ぎ目にプラパテを塗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/9fd0f6fc7da9e9e2fa7889a62e52810b.jpg)
耐水ペーパーで仕上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/8a6244f7fba4413a497d89486abe026f.jpg)
仮組する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/d91203f5c0596b0b5faa8fae8b7bc2c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/13c29d24b540494b80995d2b2a90c41d.jpg)
隙間も目立たなくなったと思う
表面仕上げはこれで終了
洗浄して削り粉、油分を洗い流す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d5/8ac7c7fe6856f2ef33f274649fc75299.jpg)
全部品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/18e72a0be009bb544893755314cb9514.jpg)
次回から塗装
今回ここまで
次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作76回(塗装1 サーフェーサー仕上げ1)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作74回(表面仕上げ11 脚、拳、肘カバー)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
拳
余分のプラ材を削って継ぎ目にサーフェーサー1000を塗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/56d44ce2da3c537291c1967467552ca3.jpg)
#600耐水ペーパーで削る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/e30c6bbd633ddded24cde35c37a61207.jpg)
肘カバー
ストッパの上腕側の段差を削って継ぎ目にプラパテを塗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/9fd0f6fc7da9e9e2fa7889a62e52810b.jpg)
耐水ペーパーで仕上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/8a6244f7fba4413a497d89486abe026f.jpg)
仮組する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/d91203f5c0596b0b5faa8fae8b7bc2c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/13c29d24b540494b80995d2b2a90c41d.jpg)
隙間も目立たなくなったと思う
表面仕上げはこれで終了
洗浄して削り粉、油分を洗い流す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d5/8ac7c7fe6856f2ef33f274649fc75299.jpg)
全部品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/18e72a0be009bb544893755314cb9514.jpg)
次回から塗装
今回ここまで
次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作76回(塗装1 サーフェーサー仕上げ1)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作74回(表面仕上げ11 脚、拳、肘カバー)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編