昨日は帰ってすぐ寝てしまって作業せず、現場作業の仕事だと前日から気が重くこのような有様です
腕がスカートに近すぎるから腕のボーンに反応してしまうと考えたので腕を上げてみた
少しは改善されて入るが解決には至らない、指先のボーンが影響している
ポーズ付けするのは腕だけなので全身にボーンを入れる必要はないのですが、3Dの練習ということで全身にボーンを入れてますが、もう限界、上半身だけボーンを適用することにした
ここまで 2hours
ポーズをつける
面の一部が消えている
ポーズをフィックスするとこんなふうに
直前のモデルから頭部を読み込ませて対処する
ここまで 1hours
今回の作業時間 3hours
次回はゆがみ修正
次回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2018 第16回(3Dモデリング9、細部修正)
前回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2018 第14回(UVマッピング4、ボーン1)
第1回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2018 第1回(近日、参加受付開始)
関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2017」
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
腕がスカートに近すぎるから腕のボーンに反応してしまうと考えたので腕を上げてみた
少しは改善されて入るが解決には至らない、指先のボーンが影響している
ポーズ付けするのは腕だけなので全身にボーンを入れる必要はないのですが、3Dの練習ということで全身にボーンを入れてますが、もう限界、上半身だけボーンを適用することにした
ここまで 2hours
ポーズをつける
面の一部が消えている
ポーズをフィックスするとこんなふうに
直前のモデルから頭部を読み込ませて対処する
ここまで 1hours
今回の作業時間 3hours
次回はゆがみ修正
次回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2018 第16回(3Dモデリング9、細部修正)
前回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2018 第14回(UVマッピング4、ボーン1)
第1回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2018 第1回(近日、参加受付開始)
関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2017」
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編