最初は足の骨組み、第26回でプリントした型紙の出番
胴体と足の付け根で曲がりやすくなるため縦骨を胴体内側まで伸ばします、上端はスカート横骨と固定
ここまで 2hours
横骨を針金で作る
針金率が格段に高くなった、スカートと違ってこちらは分かりやすい形状です
ここまで 2hours
足の骨組みができたところでスカートの骨組みに戻る
1層だけすすむ、ここから先の層は全周に回っていないので先に縦骨を作る
ここまで 1hours
今回の作業時間 5hours
スカートの骨組みはまだ続く
次回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2018 第29回(骨組み7)
前回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2018 第27回(骨組み型紙9、骨組み5)
第1回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2018 第1回(近日、参加受付開始)
関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2017」
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
胴体と足の付け根で曲がりやすくなるため縦骨を胴体内側まで伸ばします、上端はスカート横骨と固定
ここまで 2hours
横骨を針金で作る
針金率が格段に高くなった、スカートと違ってこちらは分かりやすい形状です
ここまで 2hours
足の骨組みができたところでスカートの骨組みに戻る
1層だけすすむ、ここから先の層は全周に回っていないので先に縦骨を作る
ここまで 1hours
今回の作業時間 5hours
スカートの骨組みはまだ続く
次回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2018 第29回(骨組み7)
前回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2018 第27回(骨組み型紙9、骨組み5)
第1回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2018 第1回(近日、参加受付開始)
関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2017」
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編