7月28日土曜午後から半休と締切日31日火曜の夕方まで休みという2日の変則休みが許可になりました
これ以上は休みにできないので絶対に遅らせられない
スカートの骨組み続き
ダンボールの胴体縦骨端部の補強、残り3箇所を補強する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/22c529b62b7dc8f57297cec0bba590e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b8/8de2cf05c8635502a92571ef562c0f54.jpg)
ここまで 0.5hours
相変わらず形状が把握できないので、すその型紙をつくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2f/446a5701cabd882f469fd1b44434e4bd.jpg)
左右対称なので片側だけにし、対象外の箇所を消去しすその部分だけにする
縦骨の位置でカットして合わせ位置が分かるように色分けする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4b/19d850b0adec8a5b70a739ea5d8cef07.jpg)
ペパクラデザイナーで展開して型紙をプリント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d2/5ceaecc46977fcb791b9d05cd8a63a9f.jpg)
仮合わせしてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/81c5c7939d50cad0d82b60020be7bdb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/ee39c64eef185db78e1cee4b71125f39.jpg)
これならなんとか分かる
ここまで 2hours
ダイソーの工作用紙 厚さ0.4mmを切り出して貼る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/9a46fe5d3bd33f537439bfd544569935.jpg)
1層だけ仕上がり
ここまで 1.5hours
今回の作業時間 4hours
スカートの骨組みはまだ続く
明日は午後から休みになりました、明日中には骨組みを完成させたいと思います
次回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2018 第31回(骨組み9)
前回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2018 第29回(骨組み7)
第1回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2018 第1回(近日、参加受付開始)
関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2017」
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
これ以上は休みにできないので絶対に遅らせられない
スカートの骨組み続き
ダンボールの胴体縦骨端部の補強、残り3箇所を補強する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/96f51ba13c8a7bcfee652616ccdfb5e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/22c529b62b7dc8f57297cec0bba590e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b8/8de2cf05c8635502a92571ef562c0f54.jpg)
ここまで 0.5hours
相変わらず形状が把握できないので、すその型紙をつくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2f/446a5701cabd882f469fd1b44434e4bd.jpg)
左右対称なので片側だけにし、対象外の箇所を消去しすその部分だけにする
縦骨の位置でカットして合わせ位置が分かるように色分けする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4b/19d850b0adec8a5b70a739ea5d8cef07.jpg)
ペパクラデザイナーで展開して型紙をプリント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d2/5ceaecc46977fcb791b9d05cd8a63a9f.jpg)
仮合わせしてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/fb8e967d85a7ce272a24e626f81731de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/81c5c7939d50cad0d82b60020be7bdb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/39/37a37e0fc7eee05bfe450f0f448ed633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/ee39c64eef185db78e1cee4b71125f39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/d968d683de12cfbd5e7df4f8afd75469.jpg)
これならなんとか分かる
ここまで 2hours
ダイソーの工作用紙 厚さ0.4mmを切り出して貼る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/9a46fe5d3bd33f537439bfd544569935.jpg)
1層だけ仕上がり
ここまで 1.5hours
今回の作業時間 4hours
スカートの骨組みはまだ続く
明日は午後から休みになりました、明日中には骨組みを完成させたいと思います
次回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2018 第31回(骨組み9)
前回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2018 第29回(骨組み7)
第1回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2018 第1回(近日、参加受付開始)
関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2017」
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編