おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

雨漏れの原因

2007年02月17日 17時47分12秒 | Weblog
建築の4大クレームというのがあります。『雨漏れ』 『床鳴り』 『タイル割れ』 『クロス割れ』 です。

その中でも、もっとも懸案となるのが 『雨漏れ』 です。

写真は、20年前に某有名ハウスメーカーで建てられた建物です。

内部での雨漏れが進行し、躯体が危うく全損するほどのシロアリと腐朽菌の食害を受けました。外部から見分けるのが難しく、年に何度かの台風のときだけ雨漏れがしました。

2×4工法というのも、悪条件の一つとなりました。合板は水に弱いのと、主要材である北洋系のパイン材は、極端にシロアリや腐朽菌に弱いのです。

その原因がこの写真です。

よくよく見てください。

板金の立ち上がりがありません。切りっ放しです。塗装とコーキングでしばらくはもっていたかもしれませんが、まるで付け焼刃です。

私がこれまでに経験したこともないよな、ものすごい食害が進行していました。

なんでもそうですが、サインは出ていたはずです。

そのサインを軽く見ずに、是非ご相談ください。車には車検があり、人間には人間ドックがありますが、長く住まう家だけは、建てたら建てっぱなしというわけには行きません。

ご連絡をお待ちしております。

少し怖いお話でした。

ではまた。

おさむ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする