おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

ゆるゆる富士登山、報告

2013年08月10日 13時55分26秒 | 世間ばなし
8月7日8日、OB施主様を中心に23名で開催した『ゆるゆる富士登山』。23名それぞれがそれぞれの、素晴らしい体験をされたと思います。陰の体験も陽の体験も、すべてひっくるめて意味と価値があったんだと、いましみじみ感じています。

8日のご来光。見事に地平線から昇りました。



特別参加?の3人の若者は、娑婆ではやっかいもの扱いされているけれど、とんでもない!!!彼らの長所・魅力が炸裂した富士登山でした。



7日。富士登山は苦しい。その苦しい時に明るく声をかけ、そして苦しい人のリュックを持ってあげていた。

8日。下山時に大ブレーキとなってしまったおばあちゃんがいた。通常3時間で下山するところを6時間経っても下りて来れない。彼らは先に下山していた。ある参加者から『行ってきてあげて!』と言われると、彼ら走ってまた山を登り始めた。彼ら自身、軽い高山病にかかっていて相当つらかったはずなのに。
山中でそのおばあちゃんに3時間以上も連れ添っていたちひろ。声をかけ続け、時にはおんぶまでして、もうへとへと状態だった。そこに彼らが息を切らして登ってきた!!その時の彼らを見たちひろの感動は、きっとどんな想像をも超えるに違いない。

ほかにもたくさんのエピソードがあって、とてもとても書ききれない。毎月発行している『おさむのひとりごと』で連載していこうと思います。

事務所前に彼らがはいた登山靴が干してあった。



イライラすることもたくさんやらかしてくれたけど、『よくやったな、おまえら』って思う。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする