牛久市O様邸、着々と進んでおります。
ガルバリウムのサイディングが張られました。


内部は2階が木工事ほぼ完了。

洗面脱衣室は、定番の『さわら板張り』。

階段は、蹴込も漆喰で塗り込みます。

棟梁の谷さんが、『菊地さんのスイッチボックスの開口、見ました!?!?』と。。。見逃していました。
これまでのスイッチボックスの開口はこんな感じでした。のこぎりでギコギコやるわけです。

それが、新しい工具できれいに一発で、しかもボードカスが落ちないというすぐれもの。

コツコツコツコツ、綺麗な仕事をありがとうございます。

ではまた。
おさむ
ガルバリウムのサイディングが張られました。


内部は2階が木工事ほぼ完了。

洗面脱衣室は、定番の『さわら板張り』。

階段は、蹴込も漆喰で塗り込みます。

棟梁の谷さんが、『菊地さんのスイッチボックスの開口、見ました!?!?』と。。。見逃していました。
これまでのスイッチボックスの開口はこんな感じでした。のこぎりでギコギコやるわけです。

それが、新しい工具できれいに一発で、しかもボードカスが落ちないというすぐれもの。

コツコツコツコツ、綺麗な仕事をありがとうございます。

ではまた。
おさむ